EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント8選 5月19日(土)・5月20日(日)
こんにちは、箱庭編集部です。
街中では木々の緑がキレイな季節になってきましたね。
今週も行きたいイベントをまとめたので、お出かけの参考にしてください〜!
SNS展 #もしもSNSがなかったら
SNSがあったからこそ生まれた投稿や作品が大集合!
SNSが当たり前のように存在する今、SNSがある世界/SNSがない世界について考える展覧会です。
SNSがあったからこそ生まれたもの、SNSがなかったら知り得なかった世界など「#もしもSNSがなかったら」をテーマにSNSで募集した作品が集まっています。キュレーターやライフ&カルチャーコミュニティ”She is”が選んだ女性アーティストによる作品や、集まった投稿を使って作られた作品も展示予定。
SNSについて考えてみる機会にしてみてくださいね〜。
-
SNS展 #もしもSNSがなかったら
開催日:2018年5月19日(土)〜2018年5月27日(日)
開催時間:11:00〜20:00
開催場所・会場:アーツ千代田3331 1F メインギャラリー
東京都千代田区外神田6-11-14
入場料:無料
URL:https://moshimo-sns.jp/
印刷のいろはフェスタ2018
毎年大好評のイベント、記念すべき10回目の開催です
紙にまつわる気になるアイテムが揃った「いろはマーケット」や活版実演などここでしか味わえないコンテンツが盛りだくさん。オリジナルノート&メモ帳作りなど楽しげなワークショップも充実しています。
大人から子供まで大満足の内容ですよ〜!
-
印刷のいろはフェスタ2018
開催日:2018年5月18日(金)〜2018年5月19日(土)
開催時間:18日(金)12:30〜19:30、19日(土)10:00〜17:00
開催場所・会場:金羊社
東京都大田区鵜の木2-8-4
入場料:無料
URL:http://irohafesta.jp/
図即地、地即図。方眼子句集の活字組版を視る読む。
活版印刷について考えるきっかけに
活版印刷は、多くの職人技に支えられた印刷技法ですが、現在では、DTP(デスクトップ・パブリッシング)が主流となり、絶滅寸前。本展では、デザイナー・山口信博さんが、長年研究し実活用してきた活版印刷の技法を駆使し、自身の俳句を活版印刷の技法によって制作した句集「かなかなの七七四十九日かな」をテーマに展開しています。活版印刷の技法や山口信博さんのデザイン理論も感じてみてくださいね!
-
図即地、地即図。方眼子句集の活字組版を視る読む。
開催日:2018年5月16日(水)〜2018年6月11日(月)
開催時間:10:00〜20:00 ※6月の日曜日は19:30まで ※最終日は17:00まで
開催場所・会場:デザインコレクション/デザインギャラリー1953
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座7F
入場料:無料
URL:http://designcommittee.jp/2018/04/20180516.html
Early Summer Collection by New Jewelry
初夏にぴったりのアクセサリーが揃い踏み
注目のクリエイティブジュエリーを国内外に向けて紹介するNew Jewelry。
今回は初夏の爽やかな季節に合わせ、繊細な手仕事と新しい感性でデザインする7つのジュエリーブランドと、100種のイヤリング/ピアスが一堂に会した限定企画「100 Earrings」の開催です。
夏に向けてアクセサリーを新調したいですね!
-
Early Summer Collection by New Jewelry
開催日:2018年5月14日(月)〜2018年5月22日(火)
開催時間:10:30〜20:00
開催場所・会場:銀座三越1階 GINZAステージ
東京都中央区銀座4-6-16
入場料:無料
URL:http://newjewelry.jp/2942/
デザイン・クエスチョンズ展3
科学とデザイン研究の融合プロジェクト
素材科学、生命科学、さらに情報科学と繊維技術における専門的研究において高い評価を得てきた京都工芸繊維大学と海外の若いデザイナーとの協働による学際的なデザイン研究を行うプロジェクト。
デザイン主導の技術革新や産業におけるデザインの応用の最前線を知ることのできる貴重な機会ですよ。
-
デザイン・クエスチョンズ展3
開催日:2018年5月9日(水)〜2018年6月24日(日) 休廊日:月・火曜
開催時間:12:00〜19:00
開催場所・会場:京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab 東京ギャラリー
東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 203
入場料:無料
URL:http://www.3331.jp/schedule/004322.html
#イットガーリー
インフルエンサーの日常を切り取った「フォロワーだけに届く写真集」
幅広いジャンルで活躍するフォトグラファーの梅澤勉さん、アートディレクター大原大次郎さん、プランナー伊勢田世山さんによる、インフルエンサーの日常をおさめた人気ZINEシリーズ「#イットガーリー」の展示販売です。無意識のうちに東京カルチャーを牽引する彼女たちの記録は、現在第7冊まで発行される人気シリーズ。
本格的なメディアへの進出前から影響力を持つインフルエンサーたちの日常を垣間見ることができるドキュメンタリータッチの写真が楽しめます〜。
-
#イットガーリー
開催日:2018年5月18日(金)〜2018年5月23日(水)
開催時間:11:00〜21:00 ※20日(日)は20:00まで ※23日(水)は18:00まで
開催場所・会場:表参道 ROCKET
東京都渋谷区神宮前4−12−10 表参道ヒルズ同潤館3F
入場料:無料
URL:http://omotesando-rocket.tumblr.com/post/173409267119/now-イットガーリー
熊木まりこ個展 「AUTHENTIC TRAVELER」
イラストレーター ・熊木まりこさんの初個展
「旅」をテーマにアメリカ、ロサンゼルスをモチーフにした作品が並びます。アメリカン(ちょっと)レトロな旅に津れていってくれますよ。
ぜひ足を運んでみてくださいね〜!
-
熊木まりこ個展 「AUTHENTIC TRAVELER」
開催日:2018年5月15日(火)〜2018年5月20日(日)
開催時間:11:00〜19:00 ※最終日は18:00まで
開催場所・会場:tambourin gallery
東京都渋谷区神宮前2-3-24
入場料:無料
URL:http://tambourin-gallery.com/tg/2018/05/authentic-traveler.html
第4回 BRITISH COLLECTORS MARKET 「BRITISH SUMMER」
「イギリスの夏」が詰まったマーケット
服飾雑貨やアンティーク小物、アウトドアアイテムに加えて、フィッシュアンドチップスやサンドウィッチ、ビール、お菓子など「イギリスの夏」を満喫できるアイテムが揃っています。「夏のイギリスを楽しむ」がテーマもトークイベントやスコットランドのレザーグッズブランドのワークショップなど、ここだけのプログラムもありますよ。
一足早く夏を楽しみましょう〜!
-
第4回 BRITISH COLLECTORS MARKET 「BRITISH SUMMER」
開催日:2018年5月20日(日)
開催時間:11:00〜18:30
開催場所・会場:BRITISH MADE 青山本店および隣接会場
東京都港区南青山5-14-2 Kizunaビル1,2F
入場料:無料
URL:http://www.british-made.jp/topics/britishmade/201804250023120
いかがでしたか?
5月はお出かけにぴったりの季節。
紫外線対策を忘れずに、楽しい週末をお過ごし下さい〜。
ちなみに来週は…!
この季節にピッタリの箱庭編集部主催カメラ散歩ワークショップ開催があります。
箱庭チェキさんぽ~instax SQUARE SQ6編~
新作のチェキ「instax SQUARE SQ6」が発売日翌日に体験できるカメラ散歩です。気になる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください~。
-
●日程:2018年5月26日(土)
午前の部: 10 時~ 12 時半 ※9:45より受付開始
午後の部: 13 時半~ 16 時 ※12:45より受付開始
※雨天の場合は翌日の27日に順延。延期する場合のみ25日(金)18:00にメールにてご連絡致します。
●開催場所:東急東横線中目黒駅・代官山駅付近
●集合場所:東京都目黒区中目黒1-3-3アーバンリゾート代官山 7F RIDE MEDIA&DESIGN株式会社内
●募集人数:各回15名、計30名
●参加費:1,000円(チェキレンタル代、チェキフィルム20枚、1ドリンク含む)
●参加条件:instagramアカウントをお持ちの方
●応募締め切り: 2018年5月25日(金)まで。(先着順。期日の前でも定員となり次第締め切りとなります。)
●注意事項:
・当イベントではイベント風景を一部撮影し、箱庭のウェブサイト、SNS等に後日使用いたします。予めご了承くださいませ。
●URL:https://www.haconiwa-mag.commagazine/2018/05/instax_square_sq6/