イベント
こんにちは、箱庭編集部です。
いよいよ6月になりますね。
今月もあちこちで気になるイベントが開催されていますよ〜。

takeo paper show 2018「precision」

180602event
竹尾・ファインペーパーの魅力に触れる3日間
「上品な」「洗練された」「品質の優れた」という意味が由来のファインペーパーは、人の感性に訴える素材でありながら、正確さや緻密さといった「精度」を備えたマテリアルでもあります。
今回の展示会では「precision/精度」をテーマに掲げ、新しいファインペーパーのあり方を提案しています。
紙そのもののあり方を見つめ直し、多様な紙素材をファインマテリアルへ進化させながら、紙の未来を開拓。国内外で活躍するクリエイターさんが監修した新たなファインペーパーが並びますよ。

    takeo paper show 2018「precision」
    開催日:2018年6月1日(金)〜2018年6月3日(日)
    開催時間:11:00〜20:00 ※最終日は17:00まで ※最終入場は閉場の30分前まで
    開催場所・会場:スパイラルホール
    東京都港区南青山5-6-23 スパイラル3F
    入場料:ウェブサイトより事前登録(無料)
    URL:http://www.takeopapershow.com/

柚木沙弥郎展 ―紙に描かれた模様―

180602event_01
95歳となる現在もアーティストとして精力的に作品を発表する柚木沙弥郎氏の最新作
鮮やかな色彩でシンプルかつ大胆に描かれる柚木作品は生命力に溢れ、その豊かな表現は今もなお多くの人の心を惹きつけ国内外の幅広い世代から根強い人気を博しています。本展では、本展のために描き下ろした新作とともに、柚木氏が紙の新たな可能性を提案するブランド〈SIWA | 紙和〉の新作商品に提供した5柄の型染め原画も展示。ぜひこの機会に、柚木氏の最新作をお愉しみください。

    柚木沙弥郎展 ―紙に描かれた模様―
    開催日:2018月5日29日(火)〜2018年6月3日(日)
    開催時間:11:00〜20:00
    開催場所・会場:スパイラルガーデン
    港区南青山5-6-23スパイラル1F
    入場料:無料
    URL:https://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_2640.html

「グッドデザインのテキスト2018」part.1

180602event
「フォーカスイシュー」で振り返る、2017年度グッドデザイン・ベスト100
グッドデザイン賞の「フォーカスイシュー」は、様々な社会課題の中から、特に人々の関心が高いものにフォーカスし、「その課題をデザインでどう解決していけるか」を読み取り、提言としてまとめたものです。
今回は、2017年度グッドデザイン・ベスト100受賞デザインを「フォーカスイシュー」を切り口に2回に分けてご紹介します。Part1は「働き方を変える」「ローカリティを育む」「社会基盤を築く」「共生社会を描く」の4テーマ。身近な課題に対する「GOOD DESIGNなアプローチ」を考えるきっかけにしてみてくださいね!

    「グッドデザインのテキスト2018」part.1
    開催日:2018年5月20日(月)〜2018年6月19日(火)
    開催時間:11:00〜20:00
    開催場所・会場:GOOD DESIGN Marunouchi
    東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F
    入場料:無料
    URL:http://www.g-mark.org/gdm/exhibition.html

ウィム・クロウエル グリッドに魅せられて

180602event
オランダ出身グラフィックデザイナー、ウィム・クロウエルの全容に迫る
オランダのグラフィックデザイナー、ウィム・クロウエルの日本初の展覧会です。
クロウエルは、実験的なコンピューター・アルファベット、切手やカレンダーのデザインでも知られており、高く評価されています。デザイナーとは、広告よりむしろ客観的な姿勢を持ってインフォメーションデザインに取り組むべき、と主張する彼の見解は、新たなパラダイムの形成を後押しし、生き生きとしたデザインの風潮を生み出してきました。前例のない次元の詩情と美学を統合させつつ、一貫性のある作品づくりを実現し続けてきたクロウエルの全業績を知ることのできる貴重な機会ですよ〜。

    ウィム・クロウエル グリッドに魅せられて
    開催日:2018年5月14日(月)〜2018年6月23日(土) 休廊日:日曜
    開催時間:11:00〜19:00
    開催場所・会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー
    東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F
    入場料:無料
    URL:http://www.dnp.co.jp/CGI/gallery/schedule/detail.cgi?l=1&t=1&seq=00000726

鹿児島睦 作品展 東京のTOBICHIの庭

180602event
鹿児島陸さんワールドがやって来る!
東京のTOBICHIのために鹿児島陸さんが作った1点ものの15種類の新作「絵皿」や2017年の冬に太宰府天満宮宝物殿で展示され、現在も太宰府天満宮に収蔵されている絵皿などここでしか見られない貴重な作品がずらりと並びます。鹿児島さんが描いた壁画もありますよ。
新作の絵皿は抽選にて販売だそう。ぜひ会場で申し込んでみてくださいね〜!

イイダ傘店 初夏の傘展

180602event
初夏にぴったりなアイテムが一堂に!
イイダ傘店が初めて松屋銀座にて、展示販売会を開催。
日傘・雨傘をはじめリュック、ポーチ、ハンカチなど色鮮やかな布物や、紙ものが並びます。
初夏のお出かけのお供を探しに行きませんか?数量限定なのでお早めに〜。

    イイダ傘店 初夏の傘展
    開催日:2018年5月23日(水)〜2018年6月4日(月)
    開催時間:10:00〜20:00
    開催場所・会場:松屋銀座3F リタズダイアリー
    東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座3F
    入場料:無料
    URL:http://iida-kasaten.jp/archives/1938

西荻茶散歩

180602event
10年目の記念すべき”西荻茶散歩”
西荻窪の101のお店が中心となり開催する”西荻茶散歩”。79の「チャサンポー店」では無料のお茶を、22の「チャサンポー飲食&サービス店」では嬉しい特典が楽しめますよ。
チャサンポーマップを片手に西荻散歩をしてくださいね!

    西荻茶散歩
    開催日:2018年6月2日(土)〜2018年6月3日(日)
    開催時間:11:00〜19:00
    開催場所・会場:西荻窪界隈の101店舗
    入場料:無料
    URL:http://chasampo.com/index.html

白尾可奈子個展「SQUARE」

180602event
イラストレーター・白尾可奈子さんが手がけるイラストと立体の展示
イラストレーションと木彫作品が並ぶ、イラストレーター・白尾可奈子さんの個展です。
図面を頼りに彫刻に、今度は彫刻をイラストに、平面と立体の境界を行ったり来たりした作品たち。
ぜひ足を運んでみてください〜。

    白尾可奈子個展「SQUARE」
    開催日:2018年6月1日(金)〜2018年6月6日(水)
    開催時間:11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで
    開催場所・会場:HB gallery
    東京都渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F
    入場料:無料
    URL:http://hbgallery.com/schedule/index.php?bg=201806

piece of old tale 元永 彩子

180602event
PASS THE BATONオリジナルテーブルウェア発売記念イベント
美術家・イラストレーターの元永彩子さんがイラストを描きおろしたオリジナルテーブルウェア『piece of old tale』の発売を記念したスペシャルエキシビションです。世界の8つの童話のシーンを切り取って描かれたイラストは、彼女のインスピレーションによって、登場する動物にユーモアとアイロニーを与え、それぞれのストーリーを雄弁に語らせながら、見る者の心を和ませます。会期中は、テーブルウェアのほか、植物標本や楽譜、ハンカチ、人形用の着物、衣服のパターン紙などのアンティークに人や動物を構成したドローイングや刺繍作品の展示も行うそう。マニアックな世界観を楽しみたいですね!

    piece of old tale 元永 彩子
    開催日:2018年5月24日(木)〜2018年6月17日(日)
    開催時間:11:00〜21:00 ※日曜は20:00まで
    開催場所・会場:PASS THE BATON GALLERY
    東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ西館B2F
    入場料:無料
    URL:https://www.pass-the-baton.com/news/7513/

いかがでしたか?
お出かけして、初夏を感じてみてくださいね!
それでは、また来週〜。