180521tonbo

こんにちは、箱庭キュレーターのカナコです。
6月1日(金)まで銀座のガーディアン・ガーデン(http://rcc.recruit.co.jp/gg/)で開催中の展示「とんぼせんせいだよ!全員集合」に行ってきたので、その様子をお届けします。
お出かけにぴったりなこの季節、箱庭読者の皆さんにぜひ足を運んでいただきたい素敵な展示ですよ!

180521tonbo
「三本の線を引くだけでどこにでも現れる」をコンセプトにイラストを描く、イラストレーターのとんぼせんせい。シンプルな線で動物をアイコン化した平面作品で第9回グラフィック「1_WALL」ファイナリストに選出されました。最近では本の装丁やCDのジャケット、レコード会社のキャラクター、ファッションブランドのアクセサリーなどジャンルを超えて幅広く活躍されています。三本線の印象的な笑顔をどこかで見たことある!という方も多いのではないでしょうか。
今回の展示では、各界で活躍するクリエイターさんの作品の中に三本の線が出現したり、インスタレーション展示やワークショップスペースがあったりと多様な角度でとんぼせんせいの作品が楽しめます。それでは、早速展示をご紹介していきますよ〜。

会場に広がるとんぼせんせいワールド

180521tonbo
まずは、「1_WALL」やとんぼせんせいと繋がりのあるクリエイターさんとのコラボレーション作品です。もとは、それぞれ異なるテイストのクリエイターさんの作品ですが、とんぼせんせいによって三本線が加えられることで、どこか似た雰囲気を持つ新たな作品へと生まれ変わっているようでしたよ。
展示のメインビジュアルを担当された佐々木俊さんとコラボした、インパクト抜群の作品もあったので、ぜひ会場でチェックしてみてくださいね!

180521tonbo
続いて、懐かしのオブジェや石に三本線を施したシリーズ。
とんぼせんせいの手にかかれば、ただの石もこんなに可愛く変身するんです!

180521tonbo
ちょっと強面のイメージがある木彫りの熊も、クスッと笑える癒し系になっていましたよ〜。

180521tonbo
とんぼせんせいの作品としては珍しい、新作のペインティングもありました!
お馴染みの三本線の笑顔でほんわかする、あたたかい作品ばかりです。

180521tonbo
三本線を用いて、思い思いに絵を描くワークショップスペースも登場。とんぼせんせいのような作品を生み出すこともできるかも!?実際に来場した方が描いた作品の展示ブースもあり、三本線から着想した様々なアイデアを楽しむこともできますよ。
描き下ろしの限定ステッカーももらえるそう!みなさんもぜひトライしてみてください〜。

会期は6月1日(金)まで!お見逃しなく〜

180521tonbo

いかがでしたか?
三本の線で生み出された作品たちは、見れば見るほど癒されるものばかり。素敵な作品に囲まれてほっこりできること間違いなしです!
こちらで紹介したのは、展示のほんの一部。続きはぜひ会場でご覧ください〜。
6月1日(金)までの開催なので、お急ぎください〜。

    とんぼせんせい プロフィール

    「三本の線を引くだけでどこにでも現れる」をコンセプトに活動するイラストレーター。最果タヒ著『きみの言い訳は最高の芸術』や、スモール出版「DIALOGUE BOOKS」シリーズへのイラスト提供、ポニーキャニオンのキャラクターディレクションなどを行う。その他、個展・グループ展・イベント参加など多数。第9回グラフィック「1_WALL」ファイナリスト。

    180521tonbo