currystocktokyo

今年もSoup Stock Tokyoのカレーファン待望の日がやってきます!

こんにちは。箱庭編集部のみさきです。
今日は私の大好物のひとつであるカレーについて、箱庭読者のみなさんにお伝えしたい情報があります!

箱庭読者のなかにはすでにご存知の方も多いかもしれませんが、6月22日(金)は全国のSoup Stock Tokyoからスープがなくなり、選りすぐりの8種類のカレーだけが店頭に並ぶ「Curry Stock Tokyo」の日なんです。毎年この日を楽しみにしている方もきっと多いですよね。

先月私は一足お先に「Curry Stock Tokyo」で食べられるカレーの試食会に遊びに行ってきました!そこで聞いたお話とともに、早速今年のCurry Stock Tokyoについてご紹介していきたいと思います。

3年目を迎えたCurry Stock Tokyo。その誕生のきっかけは?

currystocktokyo

そもそもCurry Stock Tokyoが始まったのは3年前のこと。
Soup Stock Tokyoには週替わりのスープ同様、さまざまなカレーも展開があるのですが、当時はまだカレーのメニューがあることを知らない人が多かったこともあり、カレーの美味しさを知ってもらえる企画をしてみよう!という、カレー好きの社員さんのアイディアからスタートしたそうです。
スープを扱うお店のメニューがカレーだけになるなんて、ずいぶん思い切った企画だなぁと思いますが、Curry Stock Tokyoがきっかけで、今ではスープと同じくらいカレーも人気なメニューになったんだとか。

私もはじめはスープのお店でカレーを食べるなんて邪道かな…?という気持ちがちょっぴりあったのですが(笑)、今ではスープと同じくらい大好きで、季節問わず食べたくなります。

フードプランナー・桑折さんならではの切り口で開発されたカレー

currystocktokyo

そんなSoup Stock Tokyoのカレーを開発したのは、これまでスープを100種類以上手がけてきたフードプランナーの桑折敦子さんです。

桑折さんはこれまでカレーやエスニック、冷たいスープといった、夏にもお客さんに楽しんでいただけるようなメニュー開発に力を注いできた方。旅をすることがお好きだそうで、そこで食べた美味しいものや出会った食材に、桑折さんならではの切り口のアイデアを加えたメニューを作っていらっしゃいます。

試食会では、桑折さん直々にカレーのご説明をしていただきながら、スペシャルメニューとして当日並ぶカレーのうち5種類を合いがけした贅沢すぎる一品をいただきました!

currystocktokyo

じゃーん!見てください。合いがけカレー好きな私にはたまらない一皿です!どのカレーもとっても美味しくて、あっという間に完食してしまいました…!

こんな素敵なカレーをいただきながら伺った、桑折さんのメニュー開発についてのお話も大変興味深かったです。旅で出会った世界の味を参考にするにあたって、現地の味をそのまま再現するのではなく日本の食材に置き換えたり、出会った人から聞いたお話をもとにメニューを考えたりしているのだそう。普段お店に並んでいるメニューが完成するまでには面白いエピソードがたくさんあって、とても面白かったです。

桑折さんは、「Curry Stock Tokyoは、色んな地域・種類のカレーが集結するなかなか無い機会ですし、日本人に合った味付けとなっているので、安心して挑戦して色んなカレーを知るきっかけになってほしいです。」とおっしゃいます。

その言葉の通り、ここまでいろんなカレーに出会える機会はなかなかないと思います!ぜひ、普段は選ばないようなカレーにもチャレンジしてみてくださいね~。

2018年新登場のカレー2種をご紹介!

冒頭でご説明した通り、Curry Stock Tokyo当日は選りすぐりの8種類のカレーが店頭に並びます。そしてそのうちの2種類は今回初登場のカレーなんです!
どんなカレーなんだろう…と気になる方も多いはず。そこでちょっぴりご説明します!

豚トロのビンダル―カレー

currystocktokyo

まずご紹介するのは「豚トロのビンダル―カレー」。酢とにんにくでマリネした豚トロを使った、酸味と辛み、甘味の絶妙なバランスが特徴なカレーです。他のカレーにはないさっぱりした感じがたまらなくて、私が試食した中でイチオシのカレーです!夏のような暑さの日にぴったりなので、色々種類があって迷ったらぜひぜひ試してほしいです…!ちなみに上にふりかけてあるのは、しその葉ですよ~。

茄子と牛挽肉の辛くないキーマカレー

currystocktokyo

カレーは好きだけど辛いのは苦手…という方にもおすすめしたいのは、茄子と牛挽肉の辛くないキーマカレー。17種類以上のスパイスが使われていますが、辛さではなく香りが特徴のスパイスばかりなので、お子さんでも食べられるほど辛くないんです!
野菜や果物の甘みや旨味、隠し味の醤油など、こだわりは他のカレーと同様たっぷりつまっているので、辛いカレー好きの方にもぜひ!

この2種類以外もほんとに美味しくて、私は当日お店でどれにしようか悩んじゃいそうです(笑)。その他のカレーもサイトにてご紹介されているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

当日ならではの楽しみ。“カレーの2種がけ”と“サムシングイエロー”

Curry Stock Tokyoは6月22日(金)の一日限定で開催されますが、6月18日(月)~7月27日(金)の期間中であれば毎週2種類・週替わりで全12種類のカレーを楽しむことができます。22日は行けないよ~(涙)という方もご安心を!

ただ当日ならではの楽しみがいくつかあるのは事実…!

currystocktokyo

これまでのCurry Stock Tokyoでは、カレー1種類+ミニカップでの提供でしたが、今回はなんと2種類を合いがけした一皿で提供されるんです!
合いがけカレーってなんだか気分があがりますよね。それぞれの味を楽しんだあとは、混ぜ混ぜしてミックスした味も楽しみましょう!

また、当日は店頭に「黄色いなにか(サムシングイエロー)」を持っていくと、ちょっぴり良いことがあるかも…?
身近にある文房具や小物、ハンカチーフやお洋服など、ワンポイントでも問題ないそうなので、レジで注文する際にぜひスタッフの方へ見せてみてくださいね。

currystocktokyo

いかがでしたか?
6月22日はぜひCurry Stock Tokyoでおいしいカレーを食べましょう~。
夜食べる人は以前箱庭でご紹介した「瓶のビール(酵母のピルスナー)」と一緒にね。

    Curry Stock Tokyo

    日時:2018年6月22日(金)各店舗の開店時間~閉店時間
    場所:Soup Stock Tokyo 全店(家で食べるスープストックトーキョー、also Soup Stock Tokyo、おだし東京を除く)
    メニュー:カレー(8種類)、白胡麻ご飯、ドリンク
    特設ページ:http://www.soup-stock-tokyo.com/campaign/currystocktokyo2018.php