鈴木マサル傘展

頭の上も心も明るくしてくれる、48本の傘。

こんにちは!箱庭編集部みのりです。
今日ご紹介するのは、マリメッコなどのデザインを手がける人気テキスタイルデザイナー、鈴木マサルさんの展示「鈴木マサルの傘POP UP STORE」。「外出するモチベーションが下がる梅雨時に心弾むテキスタイルの傘を持って出かけよう」というコンセプトのもと、2012年から毎年開催されています。
すっかりこの時期の風物詩となっているので、楽しみにしてきた人も多いのでは?もれなくその一人である私は、オープン初日にさっそく足を運んできました!その様子をお伝えしたいと思います。

鈴木マサル傘展
今年の会場は、代々木八幡駅から山手通りを新宿方面に歩いた左手にある、ケースギャラリー。三角屋根がなんともかわいい建物です。
実は、2012年に初めて同展が開催された、傘展が生まれた場所がここケースギャラリーなんです。(当時は移転前、代々木上原にありました)7回目となる今年の展示では、新柄4点、各柄3配色12点を含む、全48アイテムを展示販売しています。

晴れの日も雨の日気分を楽しめるギャラリー

ショーウインドー一面にプリントされているのは、雨模様。雨粒の大きさが上から下にかけて変化し、遠くから眺めると本当に雨が降っているかのように見えます。
鈴木マサル傘展
近づくと、雨の中から現れたのは、鈴木マサルさんの傘たち。この日は実際に雨が降っていたのですが、カラフルな傘が目に入った瞬間、心が一気に明るくなりました!

鈴木マサル傘展
今回の展示では、畳まれた状態で傘が展示されています。畳まれた状態でも色とりどりの傘が並ぶ様子はとてもかわいいのですが、傘展なのにどうして開いて展示しないんだろうと思いませんか?それも可能だったのですが、実際に傘を手に取り、広げて楽しんでもらいたいという想いから、あえてこのようにディスプレイすることに決めたそうです。雨模様のショーウインドーを背景に傘を差すと、いつでも雨の日気分を楽しめますよ!

今年の新作は、カラフルな配色と生き生きとした動物のモチーフがかわいい!

それでは、私も実際に傘を広げて、今年の新作をご紹介したいと思います~!

hedge(ハリネズミ)

鈴木マサル傘展
まずこちらは、ハリネズミ4匹が傘の中で走り回っているデザインです。グレー×ピンクの配色がたまらないですよね。雨が降って、ハリネズミたちも嬉しそう!

harvest garden deer(鹿)

鈴木マサル傘展
お次は、角がふさふさと茂った鹿です。鈴木マサルさんらしい、動物と植物が見事にコラボレーションした作品です。

leopard(ヒョウ)

鈴木マサル傘展
こちらには、今にも走り出しそうなヒョウが描かれています。レッドとイエローの差し色もかわいい!

wood cutter(フクロウ)

鈴木マサル傘展
最後は、傘に収まらないほど大きく羽を広げたフクロウです。この傘があれば、空も飛べそうな気がしてくるかも?!

昨年のコレクションにも動物が描かれているのですが、テキスタイルに溶け込むようにデザインされた昨年と比べて、動物たちがより生き生きと大胆に描かれているのが今年の新作の特徴です。色使いも、より明るくカラフルになりました。

会場にいらっしゃった鈴木マサルさんに今年の新作について伺うと、「実は、明るい色を使うのには少し勇気がいります。お客さんに本当に使ってもらえるのだろうかと考えてしまって・・。それでも、より気持ちが明るくなる、きれいな色の傘をさしてこの時期を楽しんでもらいたいので、思い切って明るい色で描きました」とお話してくださいました!

鈴木マサル傘展
ギャラリー内では、昨年のコレクションと、長傘と同柄の折り畳み傘も展示販売されています。実際に手に取り、昨年と今年のコレクションの違いを感じながら、とっておきの一本を探してみてくださいね!

    鈴木マサルの傘POP UP STORE
    会期:2018年6月15日(金) ~7月1日(日)
    開館日:月・水・木/11:00~18:00、金・土・日/11:00~19:00 
    定休日:火曜日
    観覧料:入場無料
    価格:全て一本13,000円(税抜)
    会場:CASE GALLERY 
    URL:http://case1823.blogspot.jp/2017/03/case-gallery_18.html
    〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町55-6
    アクセス:代々木八幡駅徒歩8分、代々木公園駅徒歩10分