EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント8選 7月14日(土)〜7月16日(月・祝)
こんにちは、箱庭編集部です。
今週末は、お久しぶりの3連休ですね!みなさん、おでかけの予定は決まっていますか?
今週末も行きたいイベント情報を参考に、おでかけを楽しんでくださいね。
「グッドデザインのテキスト」part.2
2017年度グッドデザイン・ベスト100受賞デザインをご紹介する企画展、第二弾!
2017年度グッドデザイン・ベスト100受賞デザインを前後期の2回に分けて展示、紹介する企画展「グッドデザインのテキスト」展のパート2。
パート2となる今回は「技術を活かす」「 学びを高める」「生活価値を見出す」の3テーマに、「ものづくりの追求」を加えた4テーマを取り上げています。身近な課題に対する「GOOD DESIGNなアプローチ」を知るテキストのように楽しめますよ!
-
「グッドデザインのテキスト」part.2
開催日:2018年7月3日(火)〜2018年7月25日(水)
開催時間:11:00〜20:00
開催場所・会場:GOOD DESIGN Marunouchi
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F
入場料:無料
URL:https://www.g-mark.org/gdm/exhibition.html
イサム・ノグチ ─彫刻から身体・庭へ─
イサム・ノグチの活動の全容に迫る贅沢な個展が開催
詩人・野口米次郎とアメリカ人の母親のもとに生まれ、世界文化を横断しながら生きたイサム・ノグチ(1904-88)。彫刻をはじめ舞台美術や家具、照明器具「あかり」のデザイン、陶芸、庭、ランドスケープ・デザインまで、幅広い分野で活動しました。本展では、若き日に北京で描いた毛筆による身体ドローイングや、モダンダンスの開拓者マーサ・グラハムのための舞台装置、日本で制作された陶作品や光の彫刻「あかり」のデザイン、さらに《チェイス・マンハッタン銀行プラザのための沈床園》(1961-64)など庭園、ランドスケープの模型・資料・動画、そして晩年の峻厳な石の彫刻まで、彼の多様な作品が堪能できます。
-
イサム・ノグチ ─彫刻から身体・庭へ─
開催日:2018年7月14日(土)〜2018年9月24日(月) 休館日:月曜(但し祝日の場合翌火曜日)、8月5日[日・全館休館日]
開催時間:11:00〜19:00 ※金・土曜は20:00まで ※最終入場は閉館30分前まで
開催場所・会場:東京オペラシティ アートギャラリー
東京都新宿区西新宿3-20-2
入場料:一般1400円、大学・高校生1000円、中学生以下無料
URL:http://www.operacity.jp/ag/exh211/
美学校・ギグメンタ2018 明暗元年
東京下町エリアの7会場で行われる「アートのレシピ」グループ展
松蔭浩之と三田村光土里による講座「アートのレシピ」の20名以上に及ぶ修了生有志による展覧会。
新しい元号を「明暗」と仮定し、先行きが不分明なこの国の現在において、あり得べき未来を想像する企画です。夏目漱石の長編小説『明暗』は絶筆として未完に終わっているそう。物語と同様、言うまでもなく結末の見通せない現実の中、各々のやりやスタイルで、まだ見ぬ「明暗元年」が生み出されていますよ。
-
美学校・ギグメンタ2018 明暗元年
開催日:2018年7月14日(土)~16日(月・祝)
開催時間:13:00〜19:00
開催場所・会場:
space dike
東京都台東区日本堤2-18-4
sheepstudio
東京都墨田区京島3-20-9
spiid
東京都墨田区京島3-30-6
デトロイトコーンクラブ
東京都墨田区京島3-30-7
あをば荘
東京都墨田区文花1-12-12
まぼろし空間ユブネ
東京都墨田区文花1-12-12
float
東京都墨田区文花2-6-3 1F
入場料:500円
URL:http://gigmenta.com/2018/meian
Coastal Colonies by Massimo Vitali
世界的写真家マッシモ・ヴィターリのオリジナル作品が観られる貴重な機会ですよ!
世界的写真家マッシモ・ヴィターリはヨーロッパのビーチで過ごす大勢の人々の奇跡的な一瞬を美しく捉えた写真で知られています。彼ならではの視点で切り取られるのは、大判フィルムの温かく豊かな色彩に表現される、そこに存在する人々の物語と、自然との調和。
超大判カメラの最高峰とされるディアドルフやジベリーニ&アルファという名機を巧みに操り、高台から撮影された高さ1.8メートル、横幅2.4メートルと圧巻の作品が待っています。
超特大のオリジナル作品で見るからこそ真価が発揮される作品をお見逃しなく〜!
-
Coastal Colonies by Massimo Vitali
開催日:2018年7月10日(火)〜2018年7月16日(月・祝)
開催時間:11:00〜20:00
開催場所・会場:スパイラルガーデン
東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F
入場料:無料
URL:https://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_2659.html
柿崎サラSOLO EXHIBITON
イラストレーター・柿崎 サラさん展示
実際に行った事ない場所や、本当にあるのかどうかわからない場所を描いた、空想の旅の記録たち。
一つ一つ細かく描かれた絵からは静謐さや気品が感じられます。
-
柿崎サラSOLO EXHIBITON
開催日:2018年7月10日(火)〜2018年7月15日(日)
開催時間:12:00〜20:00 ※日曜は17:00まで
開催場所・会場:L’illustre Galerie LE MONDE
東京都渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201
入場料:無料
URL:https://sarakakizaki.jimdo.com/
辰巳菜穂 個展「Street View Journey」
イラストレーター・辰巳菜穂さん初個展
ライフワークとして取り組んでいるGoogle ストリートビューを使い、ネット上で世界中を旅し、景色を切り取って描くアプローチを新作を加え、展示します。主観を取り払った景色の奥に潜む色や形を直感的に捉え独自の解釈によって再構成された作品たちが集まります。
現実と、非現実の狭間にあるような独自の世界観が楽しめます。
-
辰巳菜穂 個展「Street View Journey」
開催日:2018年7月13日(金)〜2018年7月22日(日) 休廊日:火・水曜
開催時間:12:00〜19:00 ※最終日17:00まで
開催場所・会場:ondo STAY & EXHIBITION
東京都江東区清澄2-6-12
入場料:無料
URL:http://store.ondo-info.net/feature/5565/
そで山かほ子個展「Wild GARDE」
すべてのがんばっている女性へエール!イラストレーター・そで山かほ子さん個展
以前箱庭でインタビューさせていただいた、そで山かほ子さんによるプライウッドのカットアウトの展示です。
アメリカの砂漠で見た小さな力強い花にインスピレーションを受け、すべてのがんばっている女性へエールを込めて、白い壁一面にカットアウトの花が咲きます!
-
Wild GARDE
開催日:2018年7月11日(水)〜2018年7月16日(祝・月)
開催時間:12:00〜20:00 ※最終日のみ18:00まで
開催場所・会場:渋谷ヒカリエ8F 8/ aiiima2
東京都渋谷区渋谷2-21-1
入場料:無料
URL:https://www.shibuyamov.com/aiiima/wild-garden.html
familiar AQUARIUM by Masaru Suzuki
昨年も大好評!ファミリアとテキスタイルデザイナー鈴木マサル氏とのコラボレーションが帰ってきました
今年のテーマは「AQUARIUM 」。会期中は、誰でも参加できるワークショップが毎日開催されます。空想した世界がコンピューターの力でリアルに視覚化できてしまう今だからこそ、自分の手を動かす現実味を体感し「ワクワク」「ドキドキ」して、それぞれに想像し自由に表現してみませんか?
子どもから大人まで、みんなで一緒に楽しみましょう〜。
-
familiar AQUARIUM by Masaru Suzuki
開催日:2018年7月11日(水)〜2018年8月29日(水)
開催時間:11:00〜19:30
開催場所・会場:ファミリア銀座本店 1F イベントスペース 「CUBiE」
東京都中央区銀座8-8-8 銀座888(スリーエイト)ビル
入場料:無料
URL:http://www.familiar.co.jp/news/familiarAQUARIUM.html
今週も気になるイベントが盛りだくさん!
夏バテに気をつけて、楽しい週末をお過ごしください〜。