EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント9選 8月18日(土)〜8月19日(日)
こんにちは、箱庭編集部です。
暑い今年の夏も、後半戦。この夏の思い出になるような素敵なイベントを、今週もご紹介していきたいと思います!
キース・ヘリング生誕60年記念 特別展「Pop, Music & Street キース・ヘリングが愛した街 表参道」
初公開となる貴重な作品や秘蔵写真に注目!
1980年代のアメリカ美術を代表するアーティスト、キース・ヘリング。1990年に31歳の若さで亡くなるまで、絵画や彫刻、アニメーション、レコード・カバーに至るまで、幅広い作品を残しました。
本展では、中村キース・ヘリング美術館が所蔵するオリジナルポスターなどの作品約70点を東京で初展示。また、彼が表参道の路上にドローイングする貴重な姿を捉えた秘蔵写真約30点が世界初公開されます。ヘリングが愛した街、表参道ならではの展示に注目です!
-
キース・ヘリング生誕60年記念 特別展「Pop, Music & Street キース・ヘリングが愛した街 表参道」
開催日:2018年8月9日(木)〜8月19日(日)
定休日:なし
開催時間:11:00~21:00(入場は閉場30分前まで) ※最終日8月19日(日)は18:00まで
開催場所・会場:表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー
東京都渋谷区神宮前4-12-10
入場料:無料
URL:http://www.omotesandohills.com/events/event/2018/004564.html
シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展
ブルーナが約60年かけてつくり上げてきた「シンプル」の正体とは?
絵本ミッフィー(うさこちゃん)シリーズで有名なオランダ人絵本作家、ディック・ブルーナ。グラフィックデザイナーとしての顔も持ち、ペーパーバックシリーズ「ブラック・ベア」の表紙やポスターを代表とする温かみのある名作を数多く残してきました。
本展では、ペーパーバックやデザイン原画、ポスターの複製など、約500点もの作品が展示されます。また、ブルーナ作品の特徴である「シンプル」をキーワードにした、KIGIなど日本のデザイン界で活躍する気鋭の4組による新作も必見です!
-
シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展
開催日:2018年8月18日(土)〜9月3日(月)
定休日:なし
開催時間:平日10:00〜17:00、土日10:00〜19:00(入場は閉場の30分前まで)
開催場所・会場:横浜赤レンガ倉庫1号館
神奈川県横浜市中区新湊1-1
入場料:一般1,000円、高校生700円、中学生500円、小学生300円
URL:http://bruna-design.jp/
KZM Photo Session『new old school』展
時代を挑発する、日大芸術学部写真学科の卒業生たちによる展示
写真家の三好耕三氏がキュレーターとして参加する、日本大学芸術学部写真学科出身の作家による写真展。アナログからデジタルへの移行期に写真を勉強し始めたという作家たちが、全てアナログの手法により制作した作品が並びます。「デジタル写真は写真ではない。」そう言い切る作家たちの作品をぜひご覧ください。
-
KZM Photo Session『new old school』展
開催日:2018年8月11日(土・祝)〜8月19日(日)
定休日:なし
開催時間:12:00〜20:00
開催場所・会場:VACANT 2F
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-20-13
入場料:無料
URL:http://darkroom.jp/
前田ビバリー個展「いろんな置き物」
絶妙なゆるさがたまらない張り子が大集合!
いま注目の張子作家、前田ビバリーさんの新作を含めた造型が一堂に会する個展です。ビバリーさんといえば、絶妙なゆるさのかわいい張り子が特徴的。今回の展示では張り子とともに、紙粘土で作る小さなひねりものも登場します。大らかな美的感覚と繊細な手の技が同居する、ビバリーさんならではの世界観をお楽しみください。
以前、箱庭で前田ビバリーさんの著書『おもしろ張り子』を紹介した時の記事もチェックしてみてね!
-
前田ビバリー個展「いろんな置き物」
開催日:2018年8月3日(金)〜8月19日(日)
定休日:月・火曜
開催時間:12:00〜19:00(日・祝、展示最終日は18:00まで)
開催場所・会場:器と工藝 コハルアン
東京都新宿区矢来町68 アーバンステージ矢来101
入場料:無料
URL:https://www.room-j.jp/gallery/2018/07/83.php
Yuto Yamasaki Solo Exhibition
本物と見間違えるほど美しい、木彫りの観葉植物たち
彫刻家の山崎悠人さんによる作品約40点が並ぶ展示です。山崎さんの優れた技術や彩色によって作り出される木彫りの観葉植物からは、自らの意思によって自生しているかのような生命力を感じます。一見木彫りとは思えない、繊細で美しい植物たちをぜひ会場でご覧ください。
-
Yuto Yamasaki Solo Exhibition
開催日:2018年8月10日(金)〜8月26日(日)
定休日:不定休
開催時間:12:00〜19:00
開催場所・会場:CURATOR’S CUBE
東京都港区西新橋2-17-1 八雲ビル 3F
入場料:無料
URL:http://curatorscube.com/post/176361111811/yuto-yamasaki
SHIBUYA WANDERING CRAFT 2018 –オーダーメイド展-
「自分のため」の一品に出会える8つの工房が集合!
渋谷ヒカリエで毎年夏に開催される、Wonderful(驚き)をもってwandering(歩き回る)する物産展、WANDERING CRAFT。今年はこれまでの既成概念に囚われないオーダーメイドを実践する、つくり手や取り組みをご紹介します。
消費傾向が「モノ」から「コト」へと変化する中、「誰かのため」ではなく「自分のため」の一品に出会える場所が求められているといいます。CUBEでは、オーダーメイドをその場で体感できる8つの工房を展開。作り手とのコミュニケーションの中で生まれる「自分のため」の一品にきっと出会える企画です。
-
SHIBUYA WANDERING CRAFT 2018 –オーダーメイド展-
開催日:2018年8月16日(木)〜8月30日(木)
定休日:8月21日(火)(作品入替日)
開催時間:11:00~20:00
開催場所・会場:渋谷ヒカリエ8階 CUBE 1, 2, 3
東京都渋谷区渋谷2-21-1
入場料:無料
URL:http://www.hikarie8.com/cube/2018/07/shibuya-wandering-craft-2018.shtml
over made STORE | WANDERING CRAFT
余剰となったハンドメイド素材を手に入れられるチャンス!
製造過程で生じる事情から、やむなくoversupply(余剰)となってしまう素材を使ってオーダーメイドができるコンセプトストアが、WANDERING CRAFTに合わせて開催されます。
aiiima 1には、些細な傷で納品できなくなったファブリック、残反、綿やパイルの端材、サンプルの紙材や瓶といった素材の量り売りが、aiiima 2には、その場でできる簡単なワークショップから本格的なオーダーメイドまで、作家たちが日替わりで登場します。会期中はラウンジ内の会場でトークショーも開催されるなど、盛りだくさんの内容です。
-
over made STORE | WANDERING CRAFT
開催日:2018年8月17日(金)〜8月26日(日)
定休日:なし
開催時間:11:00~20:00
開催場所・会場:渋谷ヒカリエ8階 Creative Lounge MOV aiiima 1&2
東京都渋谷区渋谷2-21-1
入場料:無料
URL:http://www.hikarie8.com/mov/2018/08/over-made-store-wandering-craft.shtml
白金五丁目アワード ジュエリー&クラフト 展
111作品の中から選ばれた、5点のジュエリー・クラフト作品とは?
OUR=わたしたち” と一緒に新たな価値を見つけ、OUR FAVOURITE SHOPのある白金五丁目から発信していく、「白金五丁目アワード」。ロフトワークの新サービス「AWRD(アワード)」にて、今年4月より8月にかけて「ジュエリー・クラフト」「フード」「アート」の3つのカテゴリーから作品を募集。第一弾の「ジュエリー・クラフト」部門に集まった111作品の中から、KIGIとジュエリー作家の薗部悦子さんが選出した、受賞者5名の作品が並びます。展示作品はクラウドファンディングを通じて受注販売を受け付けるので、実際に手に入れることもできますよ!
-
白金五丁目アワード ジュエリー&クラフト 展
開催日:2018年8月15日(水)〜9月2日(日)
定休日:月・火曜(祝日を除く)
開催時間:12:00-19:00(最終日は17:00まで)
開催場所・会場:OFS Gallery
東京都港区白金 5-12-21
入場料:無料
URL:http://ofs.tokyo/awrd_exhibition
Momoca 「Flowers of The Moon」
彼女らしい生き生きとした作品や展示方法に注目!
“旅をしながらアートする”をライフテーマに、各国を訪れながら創作活動に取り組むアーティスト、Momocaさん。絵画やインスタレーションなど、さまざまな手法で表現活動を行っています。今回は花や野菜、果物をモチーフにしたオブジェや絵画を展示予定。斬新な作品や展示方法で、いつも私たちを楽しませてくれるMomocaさん。今回はどのような作品と出会うことができるのか、楽しみです!
-
Momoca 「Flowers of The Moon」
開催日:2018年8月18日(土)〜8月26日(日)
定休日:火曜
開催時間:12:00~20:00
開催場所・会場:dessin(デッサン)
東京都目黒区上目黒2-11-1
入場料:無料
URL:http://dessinweb.jp/hpgen/HPB/entries/91.html
気になるイベントは見つかりましたか?
熱中症に気をつけて、楽しんできてくださいね〜!