EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント8選 10月6日(土)〜10月8日(祝・月)
こんにちは、箱庭編集部です。
今週末は3連休!体育の日らしくアクティブにお出かけしてみませんか?
フェルメール展
日本美術展史上最多!フェルメール作品9点が観られる贅沢な機会
寡作で知られ、現存作35点ともいわれるフェルメール作品の中から、日本初公開作品を含む9点が日本にやってきます。フェルメールの他にも、オランダ同時代の絵画傑作約50点を通して、17世紀オランダ絵画の広がりと独創性をご紹介。さらに、来場者全員に音声ガイドを無料で提供!より快適に展示を楽しむことができますよ。
ただし、チケットは「日時指定入場制」となっているので事前の購入を忘れずに〜!
-
フェルメール展
開催日:2018年10月5日(金)〜2018年2月3日(日)
休館日:12月13日(木)
開催時間:9:30〜20:30 ※入館は閉館の30分前まで ※開館・閉館時間が異なる日があります。
開催場所・会場:上野の森美術館
東京都台東区上野公園1-2
入場料(前売日時指定券):一般 2500円、大学・高校生 1800円、中学・小学生 1000円
URL:https://www.vermeer.jp/
第19回写真「1_WALL」展
個展開催の権利をかけた公募写真展
ポートフォリオ審査による一次審査と、一対一で審査員と対話をする二次審査を通過したファイナリストが、一人一壁面を使って作品を発表するグループ展。グランプリ受賞は1年後の個展開催の権利が得られるそう!個性的な6名の展示が楽しめます。
-
第19回写真「1_WALL」展
開催日:2018年9月26日(水)〜2018年10月19日(金)
定休日:日曜、祝日
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:ガーディアン・ガーデン
東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビルB1F
入場料:無料
URL:http://rcc.recruit.co.jp/gg/exhibition/gg_wall_ph_201808/gg_wall_ph_201808.html
とらやの羊羹デザイン展
「とらや 赤坂店」がリニューアルオープン!附設ギャラリーの記念すべき第一回展
10月1日にリニューアルオープンした「とらや 赤坂店」。地下1階に設けられたギャラリーでは、和菓子や日本文化にちなんだ企画展やイベントを開催していくそう。第1回は「とらやの羊羹デザイン展」と題し、大正7年の菓子見本帳に描かれた、およそ450点に及ぶ羊羹のデザインをご紹介。ほかにも、羊羹づくりの道具や原材料、日本各地の名所にちなんだ羊羹、近年の羊羹のデザインなど羊羹にまつわる様々なことを知ることができますよ!
-
とらやの羊羹デザイン展
開催日:2018年10月1日(月)〜2018年12月30日(日)
休館日:11月6日(火)
開催時間:10:00〜17:30
開催場所・会場:虎屋 赤坂ギャラリー
東京都港区赤坂4-9-22
入場料:無料
URL:https://www.toraya-group.co.jp/toraya/news/detail/?nid=504
SHIMURAbros 「Seeing Is Believing 見ることは信じること」
世界で活躍するSHIMURAbrosによる「見る」という行為に着目した展示
オラファー・エリアソンのスタジオの研究員である姉弟ユニット・SHIMURAbrosは、映画をベースとした制作活動を行い、映像や彫刻、インスタレーション作品など多様な作品を生み出しています。
本展では「見る」という行為の本質を問いかける、映像と噴水を中心にした新作インスタレーションを発表。「見る」ことの不思議を通じて、「見る」ことついての再考を試みる作品を体感して観てくださいね〜。
-
SHIMURAbros 「Seeing Is Believing 見ることは信じること」
開催日:2018年10月5日(金)〜2018年11月4日(日)
開催時間:11:00〜20:00 ※入場は閉館の30分前まで
開催場所・会場:POLA MUSEUM ANNEX
東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 3F
入場料:無料
URL:http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/exhibition/index.html
SAYURI NISHIKUBO EXHIBITION’18 “JOY”
人気イラストレーター・ニシクボサユリさんの描きおろし作品を堪能しませんか
Instagramへの投稿をきっかけに瞬く間に人気に火がついた、イラストレーター・ニシクボサユリさん。都会的で洗練されたスタイリッシュなイラストで高い注目を集めています。
今ではELLE JAPON や SPUR、FIGARO.jpなど数多くの雑誌の挿絵を手掛け、adidasやISETAN、ソフトバンクなどのイラストも担当するなど多方面で活躍されています。今回は、全て展覧会用に描きおろした作品を展示。「見たことのないニシクボサユリ」作品に出会えますよ〜。
-
SAYURI NISHIKUBO EXHIBITION’18 “JOY”
開催日:2018年9月29日(土)〜2018年10月8日(祝・月)
開催時間:10:00〜21:00
開催場所・会場:渋谷ロフト 6F グラフィックス
東京都渋谷区宇田川町21-1
入場料:無料
URL:https://www.apj-exhibition.com/nishikubosayuri
髙知子「Embroidery work」
金沢を拠点に活躍する刺繍作家・髙知子さんの展示
形の変化や、そこから繋がり連鎖する刺繍。様々な形や模様を刺したパネル作品やブローチなどが揃っています。刺繍作品をもとに形をちりばめたオリジナルてぬぐいも販売されるそう。
ぜひ足を運んでみてください〜。
-
髙知子「Embroidery work」
開催日:2018年10月5日(金)〜2018年10月14日(日)
開催時間:10:30〜19:00
開催場所・会場:かまわぬ浅草店
東京都台東区浅草1-29-6
入場料:無料
URL:https://kamawanu.co.jp/information/page_1563.html
「Modeで魅せる実と花」
レザーブランド、ジュエリーブランドと、フラワーアーティストの3者による合同展
生命力、神秘、造形美をブランドコンセプトに掲げるレザーブランドRei Yamazaki(レイ)と異素材の組み合わせによる新たな可能性と美しさを追求するジュエリーブランドLana Swans(ラナスワンズ)、ROCKETにて個展を開催したことのあるフラワーアーティスト相壁琢人の3名による合同展です。
生命力や植物からインスピレーションを受け活動している3名が、自然の魅力、神秘、美しさをそれぞれの形で表現し、一つの空間で交わります。ここでしか味わえない世界観を楽しみましょう!
-
「Modeで魅せる実と花」
開催日:2018年10月5日(金)〜2018年10月10日(水)
開催時間:11:00〜21:00 ※10月8日(祝・月)は20:00まで、10月10日(水)は18:00まで
開催場所・会場:表参道ROCKET
東京都渋谷区神宮前4−12−10 表参道ヒルズ同潤館3F
入場料:無料
URL:http://omotesando-rocket.tumblr.com/post/178505786329/upcoming-rei-yamazaki-lana-swans-takuto
世田谷パン祭り 2018
パン好きにはたまらないお祭りが、今年も開催!
2011年にスタートして以来、全国各地の美味しいパンを紹介するにとどまらず、パンにまつわる様々な情報、文化を発信してきた「世田谷パン祭り」。今年も美味しいパンだけでなく、パンのお供やドリンク、グッズが多数揃います。
会期中はイラストレーター・てらおかなつみさん描き下ろし“食パンテンプレート”を使った食パンアレンジワークショップが開催されます。他にもポストカード作りワークショップやグッズの販売もあるそうで、てらおかさんファンにもたまらないお祭りになること間違いなし!
-
世田谷パン祭り 2018
開催日:2018年10月7日(日)、8日(月・祝)
開催時間:11:00~17:00
※池尻まちづくりセンター管内に在住の地域の方に優先入場の時間を設けております。(体育館 10:00-10:45)
開催場所・会場:
ID 世田谷ものづくり学校
東京都世田谷区池尻2-4-5
世田谷公園
東京都世田谷区池尻1-5-27
池尻小学校第2 体育館
東京都世田谷区池尻2-4
せたがや がやがや館
東京都世田谷区池尻2-3-11 3F・4F
三宿四二〇商店会加盟店 ほか
入場料:無料
URL:http://setagaya-panmatsuri.com/
気になるイベントは見つかりましたか?
どれに行っても楽しい週末になること間違いなし!よい週末をお過ごしください〜。