event

こんにちは、箱庭編集部です。
早くも12月になりましたね。
冬のはじめにぴったりな、10のイベントをご紹介します!

New Jewelry 2018

181201event
世界中から、今注目のジュエリーブランドが大集合!
今を感じる人気ジュエリー100ブランドが一堂に会する、ジュエリーの祭典。
世界で活躍する日本人ジュエリーアーティストの希少な作品もやってきますよ。そして、今年は公式オンラインストアもオープン!各ブランドより厳選された1品を会場外からも買えるそうなので、遠方の方もぜひチェックしてみてくださいね〜。

    New Jewelry 2018
    開催日:2018年11月30日(金)〜2018年12月2日(日)
    開催時間:11月30日(金) 16:00〜20:00、12月1日(土) 11:00〜20:00、12月2日(日) 11:00〜19:00
    開催場所・会場:3331 Arts Chiyoda 1F メインギャラリー、コミュニティスペース、ラウンジ
    東京都千代田区外神田6-11-14
    入場料:無料
    URL:https://www.3331.jp/schedule/004582.html

CREATION Project 2018 クリエイターと福島の窯元がつくる『大堀相馬焼167のちいさな豆皿』

181201event
167人のクリエイターがデザインした、167種類の大堀相馬焼の豆皿
江戸時代元禄期から続く福島県浪江町の伝統工芸品、大堀相馬焼。東日本大震災の影響で浪江町での製作はできなくなりましたが、窯元たちは福島県内の別の地域に拠点を移し、窯を新調し、愛知県瀬戸市の瀬戸土を使い製作を再開しています。今回は、大堀相馬焼の3つの窯元と協力し、167人のクリエイターがデザインした豆皿を製作しました。さらに、今年7年ぶりに町内で開校した福島県浪江町立なみえ創成小・中学校の生徒たちがワークショップで考えた豆皿もクリエイターのものと一緒に展示されますよ。
お好みの豆皿を探しに行きましょう〜。

    CREATION Project 2018 クリエイターと福島の窯元がつくる『大堀相馬焼167のちいさな豆皿』
    開催日:2018年11月27日(火)〜2018年12月22日(土)
    休廊日:日曜
    開催時間:11:00〜19:00
    開催場所・会場:
    ・クリエイションギャラリー G8
    東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
    ・ガーディアン・ガーデン
    東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビルB1F
    入場料:無料
    URL:http://rcc.recruit.co.jp/creationproject/

LOVE & PEACE:ロバート・インディアナ追悼展

181201event
「LOVE」を作ったロバート・インディアナの貴重な個展が開催
新宿のパブリック彫刻「LOVE」で日本でもよく知られるロバート・インディアナ(1928-2018)。ポップ・アートやハード・エッジの文脈で高く評価されるアーティストで、生涯「Poeple’s Painter(人々のための画家)」であらんとし、「愛」や「平和」を謳い続けました。
本展ではロバート・インディアナの平面や立体作品十数点を展示します。
国内では個展の機会がほとんどなかったインディアナのアートに迫ることのできる機会をお見逃しなく〜。

    LOVE & PEACE:ロバート・インディアナ追悼展
    開催日:2018年11月27日(火)〜2018年12月2日(日)
    開催時間:11:00〜19:00 ※最終日のみ17:00閉場
    開催場所・会場:代官山ヒルサイドテラスF棟 ヒルサイドフォーラム
    東京都渋谷区猿楽町18-8
    入場料:無料
    URL:http://gendai-art.org/robertindiana/

工芸ハッカソン2018

181201event
伝統工芸と先端テクノロジーの出会いを感じる3日間
2017年、富山県高岡市で開催された「工芸ハッカソン」。その後も展開を継続している7つのプロジェクトの最新状況を、展示やトークセッションを通じてご紹介します。漆塗りを用いたインスタレーション、伝統工芸にIoTを組み込んだプロダクト、AIと職人の協働による作品など、幅広いジャンルで展開していますよ。
富山県高岡市の伝統産業である、金属工芸と螺鈿細工の気になるワークショップも開催予定だそう。ぜひ足を運んでみてください!

    工芸ハッカソン2018
    開催日:2018年11月30日(金)〜2018年12月2日(日)
    開催時間:10:00〜18:00 ※初日は21:00まで
    開催場所・会場:渋谷・EDGEof
    東京都渋谷区神南1-11-3
    入場料:無料 ※登録制(当日受付でご記名ください)
    URL:https://kogeihackathon.com/

H THREE ORDER EVENT by Pinkoi -日本未上陸 グラデカラーの美しい靴-

181201event
絵画のように美しいグラデーションカラーの台湾革靴ブランド 「H THREE(エイチスリー)」による日本初の受注イベント
2014年、革靴作りに歴史と定評のある台湾で生まれたシューズブランド「H THREE(エイチスリー)」。
絵画のような美しい色合いと、デザイナーの顧客に寄り添う丁寧な靴作りが、台湾のほか、中国・香港・日本でも人気を博しているんです。
靴のデザインにも履き心地にもこだわりたい方や個性あふれる靴をお探しの方にぴったり。
箱庭の記事でもご紹介しているので、合わせて読んでみてくださいね!

    H THREE ORDER EVENT by Pinkoi -日本未上陸 グラデカラーの美しい靴-
    開催日:2018年11月30日(金)〜2018年12月2日(日)
    開催時間:11月30日(金) 16:00〜20:00、12月1日(土) 11:00〜21:00、12月2日(日) 11:00〜20:00
    開催場所・会場:3331 Arts Chiyoda 101
    東京都千代田区外神田6-11-14
    入場料:無料
    URL:https://www.3331.jp/schedule/004579.html

PASTAで描く by Yoshie Watanabe

181201event
グラフィックマーカー「PASTA」を使ったKIGI・渡邉良重さんの作品をぜひ。
コクヨの大人向けの新しい画材シリーズ「Kokuyo Colors」の第一弾商品、透明感のある鮮やかな発色となめらかな描き心地が特徴の固形グラフィックマーカー「PASTA」。
植原亮輔さんと渡邉良重さんによるクリエイティブユニットKIGIが、美しいパッケージ手がけました。今回、発売を記念として、パッケージに使われた原画を中心に、渡邉良重さんがPASTAを用いて描いた作品の数々を展示します。
限定パッケージ販売やPASTAの試し描きもあるんだとか!是非手にとってじっくり楽しみましょう〜。

JEWEL BOX #002 薗部悦子 ジュエリーとクリスマス展

181201event
「Etsuko Sonobe」のジュエリーのクリスマスフェア
天然石の美しさを生かした遊び心のあるデザインが、他にはない独自の魅力をつくりあげる「Etsuko Sonobe」のジュエリー。クリスマスに向けていつもより多くの商品を用意するほか、渡邉良重さんによる特別パッケージも数量限定で販売されます。
この機会に、実際に手にとり、じっくり身につけてみませんか。クリスマスの贈り物にもぴったりですよ!

    JEWEL BOX #002 薗部悦子 ジュエリーとクリスマス展
    開催日:2018年11月30日(金)〜2018年12月25日(火) 
    定休日:月・火曜(祝日を除く)※12月24日(月)・25日(火)は営業
    開催時間:12:00〜19:00 ※ただし、最終日は17時まで
    開催場所・会場:OFS Gallery
    東京都港区白金5-12-21
    入場料:無料
    URL:http://ofs.tokyo/jewelbox002

キノ・イグルー+norahi二人展 「FILM CIRCUS」

181201event
全国を旅する映画館キノ・イグルーと、ペインター・デザイナーとして活動するnorahiによる二人展 
かつてサーカスが旅をしながら人々を楽しませていたように、映画で全国各地を賑わせるキノ・イグルーさんの活動から生まれた展覧会。キノ・イグルーさんがセレクトした20本の映画から着想を得たnorahiさんによるイラストレーション全20点の原画を展示販売します。
映画を共通言語に繋がりが生まれたり、 映画が人生のエッセンスとなったり。縁が繋がっていきますよ。映画好きもそうでない人も、映画がもっと楽しくなるはず!

    キノ・イグルー+norahi二人展 「FILM CIRCUS」
    開催日:2018年11月27日(火)〜2018年12月2日(日)
    開催時間:12:00〜19:00
    開催場所・会場:hako gallery
    東京都渋谷区西原3-1-4
    入場料:無料
    URL:https://norahiukabuworks.shop/news/5beed97c434c726e93001639

忠地七緒 写真展「A Girl, still in the light.」

181201event
フォトグラファー・ライターの忠地七緒さん個展
以前、箱庭でインタビューした忠地七緒さんの個展です。
今回の展示は秋田で暮らす人たちとの触れ合いや、多彩な食の魅力を通じて、秋田を身近に感じることができる“Akita Fan Weeks”の1つ。生粋の秋田っ子、2人をうつくしい自然の中、はしゃぎ、笑い、舞う二人を1週間にわたってフィルムカメラで切り取った作品が並びます。
大きなプリントやスライドショーなど新たな展示方法も見られるそう。どうぞお見逃しなく〜。

    忠地七緒 写真展「A Girl, still in the light.」
    開催日:2018年11月19日(月)〜2018年12月5日(水)
    休廊日:日曜・祝日、12月1日(土)11:00〜18:00、12月4日(火)5日(水)の19:30〜21:00
    開催時間:Gallery/11:00-17:00、Gallery & Dining/18:00-23:00
    開催場所・会場:ART FOR THOUGHT
    東京都中央区銀座8-10-4 和孝銀座8丁目ビル1F
    入場料:無料
    URL:http://naotadachi.com/blog

Calendar room 2019

181201event
イラストや写真作品のハイセンスなカレンダーはいかがですか?
2019年のカレンダーを展示販売する企画展 Calendar room。
イラストレーションや写真作品のカレンダーをその場で見て買って楽しめますよ。
お気に入りのカレンダーを見つけに、足を運んでみましょう〜。

    Calendar room 2019
    開催日:2018年11月30日(金)〜2018年12月4日(火)
    開催時間:12:00〜18:00
    開催場所・会場:イロ
    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-37-7-101
    入場料:無料
    URL:https://1-6.jp/cr2019/

気になるイベントは見つかりましたか?
冬の訪れを感じながらお出かけを楽しんでくださいね!
それでは、また来週〜。

    ◆メインビジュアル
    llustration & Design:柿崎サラ( WEB , Instagram