EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント9選 12月22日(土)〜12月24日(祝・月)
箱庭編集部です。2018年最後の三連休の予定はもうお決まりですか?
今週は気になるイベント9選をお届けします!
世界のブックデザイン2017-18
今年11年目を迎える「世界で最も美しい本コンクール」受賞図書の展示
2018年3月に開催された「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書とともに、日本・ドイツ・オランダ・スイス・オーストリア・カナダ・中国の7か国の入賞図書を加えたおよそ200点が展示されます。また、会場では過去10年分の「世界で最も美しい本コンクール」受賞図書も展示され、コンクールの歴史を振り返ります。世界最高峰のブックデザインと造本技術を実際に手に取って楽しみましょう!
-
世界のブックデザイン2017-18
開催日:2018年12月15日(土)~2019年3月31日(日)
休館日:月曜日(ただし12月24日、1月14日、2月11日は開館)、12月25日(火)、12月29日(土)~2019年1月3日(木)、1月15日(火)、2月12日(火)
開催時間:10:00~18:00 (入場は17:30まで)
会場:印刷博物館
東京都文京区水道1丁目3番3号 トッパン小石川ビル P&Pギャラリーで
入場料:無料 ※印刷博物館本展示場にご入場の際は入場料が必要です。
URL:https://www.printing-museum.org/exhibition/pp/181215/
ファスナーの船
鈴木康広の人気アート作品「ファスナーの船」が隅田川に!
かつて水の都・江戸として栄えた東京の中でも、隅田川は人々の日常生活に寄り添う場所でありました。本イベントでは、2010年に瀬戸内国際芸術祭で海を“開いた”ことで話題になった鈴木康広さんの作品「ファスナーの船」を見ることができます。隅田川の水面を行き来する「ファスナーの船」が見せる、普段とは異なる隅田川の表情に注目!
箱庭では本イベントのレポート記事を公開してますよ~。
-
ファスナーの船
開催日:2018年12月14日(金)~12月28日(金) ※天候や川の状況により中止の場合あり
開催時間:12:00〜14:00
会場:吾妻橋〜桜橋の川岸付近
東京都台東区浅草6丁目1 ゼファー浅草馬道通り
入場料:無料
URL:https://sumidagawa2018.com/
HAND-WRITTEN SHOWCASE2
手描きアーティストの祭典がスケールアップして今年も開催!
手描きアーティストの祭典「HAND-WRITTEN SHOWCASE」が会場を3331ArtsChiyodaに移し、より大きな規模のイベントとなって今年も開催されます。
今年は国内外全25組のレタリングアーティストが集結し、作品の展示やワークショップ、そしてトークショーも行われますよ。日々変わっていく手描きスタイルの今をお見逃しなく!箱庭では昨年のイベントの様子をご紹介しているので、気になった方はぜひそちらもご覧ください~。
-
HAND-WRITTEN SHOWCASE
開催日:2018年12月21日(金)~12月23日(日)
開催時間:11:30~20:00(最終日12/23は17:00まで)
会場:3331ArtsChiyoda
東京都千代田区外神田6丁目11-14
入場料:500円
URL:https://www.handwrittenshowcase.com/
SMALL WONDERS ART SHOW
イタストレーター・神崎遥さんをはじめ55名の作家の作品が集結!
55人の作家の抽象画、具象画、イラストやプリントなど、様々なアートが展示・販売される展示即売会です。本展には箱庭がクリスマス装飾をプロデュースしたcafé 1886 at Boschのツリーのオーナメントを手がけてくださったイラストレーター・神崎遥さんの出展も。素敵な出会いがきっとありますよ~!
-
SMALL WONDERS ART SHOW
開催日:2018年12月18日(火)~2019年1月6日(日)
定休日:月曜日
開催時間:10:00~18:00
※オープニングレセプション(12/22)/クロージングレセプション(1/6)がある日のみ20:00閉店
会場:CLOUDS ART+COFFEE
東京都杉並区高円寺北2-25-4
入場料:無料
URL:http://cloudsartcoffee.com/index.html
ヘスス・ラファエル・ソト「Pénétrable BBL Bleu」
ベネズエラ出身アーティスト・ソトの作品を観て、感じる。
キネティック彫刻や大規模なインスタレーションで最もよく知られたベネズエラ出身アーティスト、ヘスス・ラファエル・ソトは、1950年にフランスへ渡った後、戦後のアバンギャルドモダニズムに傾倒し抽象芸術界の一員となり活動しました。ソトはすべての作品を通じて純粋な抽象性、色彩理論、そして背景と前景との間に働く力を表現しながら、一貫して工業的に複数生産される作品の問題と視覚的な動きを通して空間を変容させる可能性に関心を向けてきました。
本展ではソトの象徴的な作品「Pénétrable BBL Bleu」を通して、私たちに空間は空虚な場所ではないことを想い出させ、また実際に素材に触れる体験によって目に見えないものを感じとらせます。
-
ヘスス・ラファエル・ソト「Pénétrable BBL Bleu」
開催日:2018年12月7日(金)~2019年5月12日(日)
開催時間:12:00~20:00
会場:エスパス ルイ・ヴィトン東京
東京都渋谷区神宮前5-7-5 ルイ・ヴィトン表参道ビル 7F
入場料:無料
URL:http://www.espacelouisvuittontokyo.com/
イン・ア・ゲームスケープ ヴィデオ・ゲームの風景,リアリティ,物語,自我
現代のヴィデオ・ゲームのあり方や、それらが創り出す文化の検証
本展では、ヴィデオ・ゲームの現代のあり方やそれらが創り出す文化を検証することで、そこからどのようなことが読みとれるのかを個人もしくは小規模チームで制作されるヴィデオ・ゲーム(=インディ・ゲーム)及びヴィデオ・ゲーム・アートの2つの動向から捉えることを試みます。
ヴィデオ・ゲームというプラットフォームに関する表現を「風景」「リアリティ」「ストーリーテリング」「自我」といったテーマに沿って集めた展示を通して、ヴィデオ・ゲームがもたらす世界観について考えてみませんか?
-
イン・ア・ゲームスケープ ヴィデオ・ゲームの風景,リアリティ,物語,自我
開催日:2018年12月15日(土)~2019年3月10日(日)
休館日:月曜日(月曜が祝日もしくは振替休日の場合翌日 ※ただし2/11は休館、2/12は開館)、12/28~1/4、2/10
開催時間:11:00~18:00(入館は17:30まで)
会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー4階
入場料:一般・大学生 500円 高校生以下無料
URL:http://www.ntticc.or.jp/ja/exhibitions/2018/in-a-gamescape/
Yoko Andersson Yamano” collect & scatter “
山野 アンダーソン 陽子さんによる新たな取り組み
スウェーデンにて制作活動をしている山野 アンダーソン 陽子さんの作品にある「美の用」には、師であるインゲヤード ローマンさんの影響を感じます。彼女の作品から溢れ出る「美の用」的感覚は、言葉の通り美しさから始まる物作りといった印象があり、それは日本人でありながらスウェーデンで活動する彼女ならではのものかもしれません。
本展では、「美の用」のうちにある「用」の要素を敢えて薄めた作品が展示されます。暮れの忙しさもゆっくりと溶かしてくれる作品をぜひご覧ください。
-
Yoko Andersson Yamano” collect & scatter “
開催日:2018年12月7日(金)~12月24日(月)
休館日:不定休
開催時間:12:00~19:00
会場:CURATOR’S CUBE
東京都港区西新橋 2-17-1 八雲ビル 3F
入場料:無料
URL:http://curatorscube.com/post/180779541616/yoko-andersson-yamano
多田明日香個展 やわらかな四角
心に残る景色を鮮やかで美しいスカーフの世界で表現
多田明日香さんは、旅先や日常で思いがけず目にした感動的な風景を写真ではなくひらひらと揺れるスカーフに描き留めています。多田さんの手がけるブランド「La」のスカーフは、ドットやストライプの綺麗な柄や色の鮮やかさが特徴ですが、そのモチーフとなっているものは多田さんの記憶に残っている情景です。時と共に風化し曖昧になってしまう記憶の鮮明な部分だけ抽出するかのように、撮影した写真をコンピューター上で加工したり、水彩絵の具を使って描いた紙を切り合わせたりした作品は、具象よりも正確に多田さんの感動を私達に届けてくれます。
本展では、これまでに制作した作品や原画と共に、新作のオーストラリアの旅をテーマにした作品を一挙公開!情景を描写した詩とともに、物語を読むような感覚で楽しむことができますよ。
-
多田明日香個展 やわらかな四角形
開催日:2018年12月22日(土)~ 2019年2月11日(月・祝)
休館日:12月29日~1月3日、1月28日、1月29日
開催時間:10:00~18:00
会場:文化会館たづくり1階 展示室
東京都調布市小島町2-33-1
入場料:無料
URL:https://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=10659
SAYURINISHIKUBO EXHIBITION「PRESENT FOR YOU」
イラストレーター・ニシクボサユリさんによるクリスマスプレゼント!
ニシクボサユリさんの2018年の活動を締めくくる本展は、いつも見てくださるみなさまや、偶然見つけてくださったみなさまへ、ニシクボさんからクリスマスプレゼント届けるような気持ちで描いた作品の展示と販売が行われます。会場では本展に向けてインスタグラムでリクエストを募り新たに描いた作品や過去作品、約50点を楽しむことができますよ。
12月22日(土)には、どなたでも参加いただけるクリスマスパーティーの開催も! 表参道のイルミネーションが輝くこの季節。家族や友人、恋人と過ごす人も、あるいは一人で過ごす人も、みんな笑顔になれるように描かれたニシクボさんからのクリスマスプレゼントをご覧あれ!
-
SAYURINISHIKUBO EXHIBITION「PRESENT FOR YOU」
開催日:2018年12月21日(金)~12月26日(水)
開催時間:11:00~21:30 (12/21は21:00まで、12/26は18:00まで)
会場:OMOTESANDO ROCKET
東京都渋谷区神宮前4−12−10 表参道ヒルズ同潤館
入場料:無料
URL:http://omotesando-rocket.tumblr.com/post/180301513799/upcomingsayurinishikubo-exhibitionpresent-for
気になるイベントはありましたか?素敵な3連休をお過ごしください!