EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
新年のご挨拶 〜2019〜
あけましておめでとうございます!
箱庭編集部は、本日が仕事初め。
すっかりお正月気分もなくなり、日常がスタートしている方も多いかもしれませんが、改めて読者のみなさまに向けて新年のご挨拶をさせていただきたいと思います。
2019年、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
振り返ると、昨年の2018年も楽しく充実した一年間となりました。
2018年がスタートした直後、年明けから新しいコーナーが続々と登場。
旅好きの箱庭メンバーが日本全国のかわいいおみやげを紹介する「おみやげクリップ」や、毎日様々な情報に触れている編集部がリアルに気になったWEBサイトを紹介する「最近気になるWEBサイト」、メンバーが気に入って着ている洋服やアイテムを紹介する息抜き的コーナー「今月のお気に入り」など、今やどれも定番となっているコーナーばかり。毎週毎月積み重ねてきたことで、それぞれのコーナーにはたくさんの情報が集まっているので、ぜひこれを機会にコーナーを読み返していただけるとうれしいです。
4月には、地域とメディアを繋ぐ新しい取材のかたち「#mediacruise」に参加!
本当にたくさんのメディアが存在する今、メディア同士が連携し、一緒に発信していっても良いのでは?そうすることで、私たちメディアもより大きな規模のお仕事を受けることが出来たり、発信できる内容ももっと広がりのあるものに出来るのでは?!
そんな想いのもと、佐賀出身のライター・最所あさみさん主導でかたちにしていこうと始まったのが「#medeiacruise」という取り組みです。地域とメディアを繋ぐ新しい取材のかたちを実現したい!と集まったcocorone・灯台もと暮らし・箱庭・さんち・dripの5つのメディアが、九州の佐賀県へ合同取材を実施。それぞれのカラーを出しながら地域の魅力を発信しました。
箱庭がお届けした記事は、こちらからどうぞ。
5月は、箱庭が6周年を迎えました。
毎年“周年”には、その年によってコンテンツを考えている私たちですが、6周年は読者の方々と和気あいあいと飲んでみたい!ということで、パーティーを開催しました。当日は、箱庭編集部に聞きたいことになんでも答える質問コーナーなどもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
今年は7周年という、一つ節目と言っても良い年です。どんな企画になるか、楽しみにしていてくださいね。
2018年も、クリエイターさんとのコラボが盛りだくさんでした!
通年で行っていたのは、やっぱりワークショップ。企画ごとにいろんなクリエイターさんとコラボして様々な内容のものを開催しました。KIRIN moogyとコラボした企画では、moogyを使ってつくる、季節の合わせたスイーツやフードのワークショップを開催。一昨年から続いているドレメルフィーノ ものづくりナイト2018では、毎回素敵なクリエイターさんとDIYを楽しみました。
ワークショップではない新しいコラボの形としては、「カルピス」由来の乳酸菌科学シリーズ「届ける、乳酸菌てがみ舎」キャンペーンの便箋デザインを監修したり、渋谷の「café 1886 at Bosch」のクリスマス装飾を箱庭がプロデュースし、イラストレーターさんとコラボしたクリスマスツリーオーナメントやネオンサインを手がけたりもしました。
そして、11月には新プロジェクト「haconiwa creators」がスタート!
たくさんのクリエイターに出会い、クリエイターの感性にふれ、いろいろなお話をする中で
「クリエイターの活動をもっと盛り上げていきたい」
「クリエイティブな力を世の中に届けたい」
と思った私たち箱庭編集部。
クリエイターの可能性をもっと引き出し、広げていきたい。それを叶える場として立ち上げたのが、haconiwa creatorsです。まだ始まったばかりのプロジェクトですが、2019年は本格的に始動していきますので、活動を楽しみに見守っていただけたらと思います。どんなプロジェクトなの?ということを改めて知りたい方は、こちらの記事からどうぞ。
ちなみに、haconiwa creatorsの特設ページはデザインにもこだわったので、ぜひご覧くださいね。
毎年何かに挑戦している箱庭ですが、2018年はまた新たな広がりを出せた一年になったような気がしています。
そして迎えた2019年。
これまで培ってきたことを力にし、新しいことへの挑戦を忘れずに、読者のみなさんにが「楽しいな〜」「これ新鮮!」「驚き!」「役に立つな〜」と刺激を感じてもらえるような情報を、そして何より箱庭ならではの視点・切り口を忘れずに、様々なコンテンツをお届けしていきたいと思っています。引き続き、これからの箱庭を楽しみにしていただきながら、温かく見守っていただけたら嬉しく思います。
それでは、今年もどうぞよろしくお願い致します。
読者のみなさんにとって、素敵な一年になりますように。