山﨑知佳
こんにちは、シオリです。
ガラス作家・山﨑知佳さんの個展が、中目黒の古書店・dessin(デッサン)で3月9日(土)からスタート。早速足を運んできたのですが、とても素敵な作品たちとその作品のある空間に心奪われ、これは読者の皆さんにもぜひ足を運んでいただきたい!と強く思い、今日は展示の様子をレポートしたいと思います。

様々な角度から見てみたくなる、ガラスのパーツが生み出す美しいかたち。

山﨑知佳
山﨑知佳さんはピアスやリングなど、他にはない色やかたちのアクセサリーで人気を集めるガラス作家ですが、今回展示されているのはオブジェ作品のみ。小さなガラスのパーツが金属の線で繋げられることで、様々なかたちとなった作品の数々が並んでいました。

そのかたちは、ユニークであり、不思議であり、見た瞬間から目を離せなくなってしまうものばかり…!

山﨑知佳
ひとつの作品でも角度を変えてみると、また違ったかたちに見えてきます。透き通ったガラスの質感もまた、見る角度によって異なる表情に。

山﨑知佳
こちらの作品は、宙に浮いているかのようにも見えるかたちがなんとも言えない魅力を放っています。

山﨑知佳
ガラスばかりでなく、金属の繊細な線にも心を奪われてしまいました。

山﨑知佳
ギャラリーには窓が2箇所あり、差し込む光によって作品の見え方が変わってくるのも面白いです。ガラスの透き通るグリーンと金属が見せる線が楽しげなこちらの作品も、真っ白な壁に映えてとっても素敵でした。

山﨑知佳
よく見ると、ガラスパーツひとつひとつが、個性あるかたちをしていますね。そんな風に、一つの作品をいろんな角度から楽しんでいると、あっという間に時間が経ってしまいます。

ギャラリーの空間と作品が生み出す空気感も素敵!

山﨑知佳
会場となっているdessinのギャラリーは決して広くはない可愛らしいお部屋なのですが、その空間と山﨑さんの作品が醸し出す空気感に浸っていたくて、つい長居してしまいます。

この会場と作品とのマッチングが素敵すぎて、また違った空間で展示されたらどうなるんだろう?ということにまで思いを馳せてしまいました。

ここからは、素敵な作品たちをもう少しだけお見せしたいと思います。

山﨑知佳
山﨑知佳
山﨑知佳
山﨑知佳
山﨑知佳
今、写真を見返しながらも、うっとりしてしまいます…!
ぜひ、みなさんにもその感覚を会場で味わっていただきたいです。

会期は3月24日(日)まで。

山﨑知佳
2階にあるギャラリーへ向かう階段の手前に飾られているこちらは、山﨑さんが金属でガラスをつなげる手法で作った最初のオブジェだそう。今回の展示をみて、山﨑さんのこれまでの作品や、これからも作品をもっともっと見たくなりました。

山﨑知佳さんの個展「HOW TO JOINT」は、中目黒dessinにて3月24日(日)まで開催中です。気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね!

    山﨑知佳 個展「HOW TO JOINT」
    会期:2019年3月9日(土)〜3月24日(日)
    会場:デッサン | dessin
    住所:東京都目黒区上目黒2-11-1
    時間:12:00-20:00[火曜休み]
    入場:無料
    https://dessinweb.jp/hpgen/HPB/entries/101.html