hacoevent

こんにちは、箱庭編集部です。
いよいよ3月最後のイベントまとめとなりました。
春のお出かけにぴったりな、気になるイベント10選です!

ガウディをはかる —GAUDI QUEST—

190330event
実測図で感じる、ガウディ建築の魅力
世界的建築家、アントニオ・ガウディは、模型とスケッチをベースに現場の職人と作品を築き上げてきたため、手がけた建造物の設計図面は殆ど残っていません。
今回の展示では、40年に渡りスペインでガウディ作品の実測を行う実測家・建築家 の田中裕也氏による実測図を公開。サグラダ・ファミリアの壮大な鐘楼尖塔図、8 年の歳月をかけて完成したグエル公園の実測図など貴重な実測図原版からガウディ作品の魅力を解き明かします。

    ガウディをはかる —GAUDI QUEST—
    開催日:2019年3月27日(水)〜2019年6月30日(日)
    休館日:月曜(※祝日の場合は翌火曜)、2019年5月7日(火)~5月21日(火)
    開催時間:11:00〜19:00 ※入館は18:00まで
    開催場所・会場:建築倉庫ミュージアム 展示室A
    東京都品川区東品川2-6-10
    入場料:一般 3000円、大学生・専門学生 2000円、高校生以下 1000円
    ※展示室Bの企画展示「Green, Green and Tropical -木質時代の東南アジア建築展」の観覧料含む。
    URL:https://archi-depot.com/exhibition/gaudi-quest

ル・コルビュジエ – 絵と家具と

190330event
日本未発表作品も!ル・コルビュジエが手がけた絵画や家具
建築家のル・コルビュジエは、建築と都市計画だけでなく、想像の実験場として絵画にも取り組みました。
本展では、日本初公開となるピュリスム絵画や、希少な版画作品、プライベートなオブジェが並びます。
さらにユニテ・ダビタシオンのステアケースやスイス学生会館のテーブル、ブラジル学生会館のシャワードアなど日本未発表の家具類も展開。貴重な機会をお見逃しなく!

    ル・コルビュジエ – 絵と家具と
    開催日:2019年3月29日(金)〜2019年5月18日(土)
    休館日:日・月曜、祝日
    開催時間:12:00〜19:00
    開催場所・会場:MA2 Gallery
    東京都渋谷区恵比寿3-3-8
    入場料:無料
    URL:http://www.ma2gallery.com/next.html

Tokyo Tokyo Art Festival プロモーションイベント「文化でつながる。未来とつながる。」

190330event
ストリートアーティスト「JR」の作品も!東京2020大会開催500日前を記念したアートイベント
東京2020大会に向けた文化事業プログラム「Tokyo Tokyo FESTIVAL」。東京オリンピック開催500日前を機に、PRイベント「文化でつながる。未来とつながる。」が開催されます。
本イベントでは、世界で注目されるストリートアーティスト「JR」が手掛ける「<インサイドアウト>プロジェクト IN JAPAN」を実施。オリジナルのフォトトラックが登場するほか、参加希望者の顔写真をつなぎ合わせ、KITTEアトリウム内を彩ります。さらに、J-POPを代表するアーティスト、Little Glee Monster による生歌披露も!多様なカルチャーを楽しみましょう!

    Tokyo Tokyo Art Festival プロモーションイベント「文化でつながる。未来とつながる。」
    開催日:2019年3月30日(土)
    開催時間:11:00〜17:30(予定)
    開催場所・会場:KITTE 1F アトリウム
    東京都千代田区丸の内2-7-2
    入場料:無料
    URL:https://tokyotokyofestival.jp/

第57回JAA広告賞 -消費者が選んだ広告コンクール-展

190330event
一般人が選んだ総合広告賞受賞展
審査員に広告関係者を含まず、消費者が審査を行う世界でも稀な総合広告賞、JAA広告賞。
109名の一般消費者審査員が選考に携わり、「好感、共感、親近感が持てるか(感性)」「わかりやすく、納得できるか(理性)」「オリジナリティが感じられるか(創造性)」という基準で、1409点の応募応募作品の中から63点を選出しました。
どんな作品が選ばれたのか?あなたの目で確かめてみてください!

    第57回JAA広告賞 -消費者が選んだ広告コンクール-展
    開催日:2019年3月26日(火)〜2019年5月4日(土)
    開催時間:11:00~18:00
    閉館日:日・月曜 
    会場:アドミュージアム東京
    東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留
    入場料:無料
    URL:http://www.admt.jp/exhibition/program/

第20回写真「1_WALL」展

190330event
素敵なアーティストを多数輩出!個展開催をかけた写真公募展
二次審査を通過したファイナリストが、一人一壁面を使って作品を発表するグループ公募展。忘れたくない日常を写す石川清以子さん、東京で違和感を感じる瞬間を切り取る王露さん、長崎県生月島で隠れキリシタンの人々を撮った紺田達也さん、性について考察するシャンテル・リョウさん、夜の住宅街の光をとらえる野々山裕樹さん、一日一作品をつくる平本成海さんら6名の作品が並びます。
4月12日(金)には、1年後の個展開催権を得られるグランプリを決定する公開最終審査会も行われますよ!

「うつろひ、たゆたひといとなみ」 湊 茉莉展

190330event
パリを拠点に制作するアーティスト・湊茉莉さんが日本初個展
鮮やかな色彩を用いた抽象的なモチーフを建築物に直接描く作品を手がけてきたアーティスト・湊茉莉さん。2006年に渡仏して以来、フランスを中心に個展やグループ展にて作品を発表してきました。
展覧会タイトルは、「うつろいゆく世界と人々の営み」を意味し、通常のギャラリー展示に加え、メゾンエルメスのガラスブロックのファサードに絵画が描かれます。
建物の内外で変化する時間や光の流れを感じてみてくださいね。

    「うつろひ、たゆたひといとなみ」 湊 茉莉展
    開催日:2019年3月28日(木)〜2019年6月23日(日)
    ※ファサードペインティング「Utsuwa」:2019年3月21日(木・祝)~5月6日(月・休)
    休廊日:4月12日(金)
    開催時間:11:00〜20:00 ※日曜は19:00まで ※入館は閉館の30分前まで
    開催場所・会場:銀座メゾンエルメス フォーラム
    東京都中央区銀座5‐4‐1 8F
    入場料:無料
    URL:http://www.maisonhermes.jp/ginza/le-forum/archives/904356/

OUR FAVOURITE SHOPのクリエイターズフリーマーケット

190330event
毎回好評!OFSゆかりのデザイナーさんやスタイリストさんが出品するフリマに行こう
OUR FAVOURITE SHOPに縁のある方のお気に入りのアイテムが並ぶフリーマーケット。洋服や雑貨 、食器など気になるものが盛りだくさんです。早い者勝ちですよ!

    OUR FAVOURITE SHOPのクリエイターズフリーマーケット
    開催日:2019年3月29日(金)〜2019年4月21日(日)
    定休日:月・火曜
    開催時間:12:00〜19:00 ※最終日は17:00まで
    開催場所・会場:OFS Gallery (OUR FAVOURITE SHOP内)
    東京都港区白金5-12-21
    入場料:無料
    URL:http://ofs.tokyo/fleamarket6

“1000 Memories of” 記憶のshop by YUKI FUJISAWA 「ワンピースの記憶をご覧ください」

190330event
テキスタイルレーベル・YUKI FUJISAWA、2年ぶりの個展
ヴィンテージ素材に染めや箔を施し、新しい価値を提案する「NEW VINTAGE」シリーズなど、テキスタイルを軸に活躍するテキスタイルレーベル・YUKI FUJISAWAの個展が開催されます。
原美術館にて先日行われたプレゼンテーション「“1000 memories of”記憶のworkshop」の様子を収めた映像や、ワークショップ参加者の「記憶の風景」を箔プリントしたワンピース、テキスタイルなどの新作の展示販売がありますよ。記憶の重なりが織りなす物語を会場で見てみてください〜。

澱と服とタイポグラフ

190330event
文字好きもファッション好きも注目!「服とタイポグラフ」2nd Exhibition
文字をモチーフに服をつくる「服とタイポグラフ」が、「澱」をテーマに展示を開催。本来捨てるはずのワインの澱により、美しく趣のある色に染め上げられた布たちが並びます。
新作パターンもたくさん登場。裾や衿にUniversのUをそのままパターンに使った「Uに関するシャツ」に加え、コンセプトはそのままにLを使った「Lに関するシャツ」、書体違いでGaramondのUバージョン、OptimaやFuturaを使ったパンツなど、書体への愛と執着を惜しみなく注いだコレクションが集まります。お見逃しなく〜!

    澱と服とタイポグラフ
    開催日:2019年3月30日(土)〜2019年4月7日(日)
    開催時間:13:00〜19:00
    開催場所・会場:服とタイポグラフ
    東京都調布市菊野台1-27-19
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/2188128368183531/

PRIMARY①

190330event
様々な個性が集まるPRIMARY。初めての展示を開催
多分野のクリエイティブを紹介する場であり、様々な個性を集合させひとつのシーンを見出してゆく場であり、商品を企画・展開してゆくブランドである「プライマリー」。
今回は、14組の出品者による新作発表と、PRIMARYが立ち上げたターポリンのプロダクトシリーズ「TARPLINE」の発表・受注会を行います。先日インタビュー記事を公開したTEXTのプロダクトの展示も行われていますよ。
ぜひ足を運んでみてください〜。

    PRIMARY①
    開催日:2019年3月26日(火)〜2019年3月31日(日)
    開催時間:11:00〜18:00
    開催場所・会場:Gallery 5610
    東京都港区南青山5-6-10 5610番館
    入場料:無料
    URL:https://www.deska.jp/exhibition_onview

今週末、都内では桜が見頃を迎えるそう!
春を楽しみながら、いろいろなイベントに足を運んでみましょう〜。

    ◆メインビジュアル
    llustration & Design:柿崎サラ( WEB , Instagram )