EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント10選 8月3日(土)~8月4日(日)

こんにちは、箱庭編集部です。
ついに東京でも梅雨が明け、夏本番がやって来ましたね〜。
今日は、夏にぴったりなイベント10選をご紹介します!
#009 WALKMAN IN THE PARK
ウォークマンが音楽とともに歩んで40年。”人”にフォーカスした記念プログラム
ウォークマンが歩んできた40年を記念する企画。
1979年から現代まで1年ごとに区切り、実際にウォークマンを愛用していた総勢40名の著名人の思い出とともに、当時聴いていた楽曲を、その年に発売されていたウォークマンで実際に楽しめるんです。各年代の機種の多様な変化とともに、40名40年分の音楽を体験できますよ!
さらに高さ約2.5メートルの巨大なウォークマンのオブジェが地上フロアに登場するそう。ぜひ写真を撮りに行きましょう〜!
開催日:2019年7月1日(月)〜2019年9月1日(日)
開催時間:10:00〜20:00
開催場所・会場:Ginza Sony Park PARK GL/地上フロア – PARK B4/地下4F
東京都中央区銀座5-3-1
入場料:無料
URL:https://www.ginzasonypark.jp/program/015/
SHIBUYA / 森山大道 / NEXT GEN
渋⾕の地下30mで開催される、アンダーグラウンドな”都市型アートエキシビション”
未来を担う次世代クリエイター(NEXT GEN)を発掘・支援し、ヒトと街、アートなどが融合する都市型アートエキシビション。
今回は「2019 SHIBUYA」をテーマに、ハッセルブラッド賞を受賞した森⼭⼤道氏の撮りおろし新作写真や、NEXT GEN代表のひとりである映像作家・⼭⽥智和氏による新作映像をはじめ次世代クリエイターの作品が並びますよ。
開催日:2019年8月1日(木)〜2019年8月4日(日)
開催時間:10:00〜21:00 ※初日は17:00から、最終日は19:00まで
開催場所・会場:東横線・副都心線渋谷駅ヒカリエ1・2改札から入場し、一つ下のフロア
東京都渋谷区道玄坂1・2丁目
入場料:無料 ※改札内での展示イベントのため、ご覧いただくためには入場券等の購入が必要です。
URL:https://www.sony.co.jp/brand/campaign/daido-shibuya/?j-short=daido-shibuya
布博 in 横浜
布博が横浜で初開催!
美しいデザインに触れることや装うことの素晴らしさ、布を使い暮らしを豊かに彩ることの楽しさを伝えたてきた布博が、初めて横浜で開催されます。テキスタイルやニット、刺繍など布好きにはたまらない手芸雑貨が勢ぞろい!ブローチや耳飾りも豊富に並びますよ。
豪華アーティストの音楽ライブをはじめ、スタイリストやデザイナーによるトークイベントなど盛りだくさんのステージ企画も見逃せません!
開催日:2019年8月3日(土)〜2019年8月4日(日)
開催時間:10:00〜18:30
開催場所・会場:大さん橋ホール
神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
入場料:【前売】600円 【当日】700円
URL:http://textilefabrics.jp/201908/
47酒店―酒づくりから、その土地の文化を学ぶ展覧会。
47都道府県の「酒づくり」とは
日本の経済や文化を支えてきた酒づくり。各地のつくり手たちは、その土地柄を活かし、受け継がれてきた技術に敬意を払いながら、若々しい感性と多様なアイデアで、個性ある酒を生み出しています。
本展では全国の酒づくりを通して、地域へのどのような活動意識を持っているかを6種類に分類してご紹介します。
その土地の水や資源、環境、人と密接に結びつく47の酒づくりから、その土地の文化を育む活動を感じてみてくださいね。
開催日:2019年7月26日(金)〜2019年9月2日(月)
開催時間:11:00~20:00 ※最終入場は閉館の30分前まで
開催場所・会場:d47 MUSEUM
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F
入場料:無料
URL:http://www.hikarie8.com/d47museum/2019/07/47-48.shtml
セカンダリーストア
ファッション・デザイン・アートの「2次的なもの」が集合する5日間
ファッション、デザイン、アートの分野における「2次的なもの」を販売するセカンダリーストア。
10組の出品者による過去の試作品やアーカイブ品など、通常は売り出されることのないアイテムが一堂に集まる貴重な機会ですよ!
開催日:2019年7月31日(水)〜2019年8月4日(日)
開催時間:13:00〜22:00 ※土・日は12:00から
開催場所・会場:aiiima 1・2
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F
入場料:無料
URL:https://www.shibuyamov.com/aiiima/post-338.html
ちひろさんの子どもたち 谷川俊太郎×トラフ建築設計事務所
詩人と画家と空間を通して「子ども」をみつめる展覧会
詩人として第一線で活躍し続ける谷川俊太郎氏。幅広い詩作のなかでは、子どもへの共感を込めた詩や、子どもにもわかる身近なことばで書いた詩も多く手がけています。昨年刊行された、いわさきちひろ氏の絵に詩を寄せた絵本『なまえをつけて』では、谷川のことばが絵のなかの子どもに新たないのちを吹き込み、詩と絵が組み合わさったとき、豊かな世界が立ち上がりました。異なる個性でありながら、ともに子どもの目を持ち続けたふたりの絵と詩を通して子どもをみつめる本展。トラフ建築設計事務所の空間構成により、子どもが楽しいことはもちろん、大人の内なる子どもも目覚める展覧会になっていますよ。
開催日:2019年8月2日(金)〜2019年10月27日(日)
休館日:月曜(祝休日・8月19日は開館、翌平日休館)
開催時間:10:00〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで
開催場所・会場:ちひろ美術館・東京
東京都練馬区下石神井4-7-2
入場料:大人800円、高校生以下無料
URL:https://chihiro.jp/tokyo/exhibitions/85204/
小菅くみ個展「夢の晩餐」
刺繍作家・小菅くみさんの個展が開催
刺繍ブランド〈EHEHE(エヘヘ)〉の刺繍を中心とした作品を製作する刺繍作家、小菅くみさん。人物や動物の繊細な表情まで表現した、個性あふれる刺繍が魅力的です。
ぜひ会場で直接、その繊細な仕事を見てみましょう〜。
開催日:2019年7月23日(火)〜2019年8月4日(日)
開催時間:11:00〜29:00 ※日・月曜は18:00から
開催場所・会場:CANDLE CAFE & Laboratory ∆II
東京都世田谷区北沢2−37−3−2A
入場料:無料
URL:http://www.laboratory12.jp/exhibition/exhibition.php?page=6
新鋭作家展 第8回優秀者 上坂直、蓮沼昌宏 〈あ、これ、ウチのことです。〉
いろいろな意味を持つ「ウチ」を考えてみるきっかけに
2人のアーティストが集めた「ウチ」から、「ウチ」とは何か?を考える本展。
建築を学んだ経験がある上坂直さんは、衣装ケースを部屋に見立てた「暮らしのミニチュア」を作り、積層させることでタワーマンションが立ち並ぶ都市の風景を生み出します。一方で蓮沼昌宏さんは、多文化共生に興味を持ち、UR芝園団地を取材。そこでの価値観や生活の様子を「物語」と捉えて、パラパラ漫画やアニメーションによって表現しています。作品をじっくり見るうちに実は身近な問題を捉えていることに気づくはず。「あ、これ、もしかしてウチのことだ」と思えば、自分と周囲の関係をふりかえるキッカケを、きっとつかめますよ。
開催日:2019年7月13日(土)〜2019年8月25日(日)
休館日:月曜日(ただし8月12日(月・祝)は開館)、8月13日(火)
開催時間:10:00〜18:00 ※土曜日のみ20:00まで開館
開催場所・会場:川口市立アートギャラリー・アトリア
埼玉県川口市並木元町1-76
入場料:一般 300円(会期中何度でも観覧できるパスポート制)、高校生以下無料
URL:http://www.atlia.jp/exhibition/
カメラものしり展 やさしい カメラのABC
AからZのテーマに分けて、カメラの魅力を分かりやすく解説!
カメラが初めて発売されて180年、日本にやって来てから170年以上が経過し、今では誰でも簡単に写真が撮影できるようになりました。特に日本のカメラは優れた性能と品質の高さを誇っています。
今回は、豊富なコレクションを活用し、カメラの歴史、原理、種類などをわかりやすく解説。
カメラに興味はあるものの知識には自信がないという初心者さんにもぴったりの展示ですよ!
開催日:2019年7月9日(火)〜2019年10月20日(日)
休館日:月曜日(ただし祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)
開催時間:10:00〜17:00
開催場所・会場:日本カメラ博物館
東京都千代田区一番町25番地 JCII一番町ビル
入場料:一般 300円、中学生以下無料
URL:https://www.jcii-cameramuseum.jp/museum/2019/05/15/20200/
『へいわとせんそう』展
谷川俊太郎氏とNoritakeさんによる絵本『へいわとせんそう』が心に語りかけるもの
3月の発売以来、話題を呼んでいる、谷川俊太郎さんとNoritakeさんによる絵本『へいわとせんそう』。
本展は『へいわとせんそう』の絵とことばの展示、そして本に寄せられた声が展示されます。いまも世界中で起きている戦争について、平和について、考えてみませんか。
平和や戦争に思いをはせる8月に、ぜひ足を運んでみてください。
開催日:2019年8月1日(木)〜2019年8月26日(月)
休廊日:水曜、第3火曜、8月6日(火)~9日(金)
開催時間:12:00~21:00
開催場所・会場:Title 2Fギャラリー
東京都杉並区桃井1-5-2
入場料:無料
URL:https://www.title-books.com/event/6539
今週も気になるイベント満載ですね。
暑さ対策をしっかりして、夏のお出かけも楽しんでいきましょう〜。
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント