EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント9選 8月17日(土)~8月18日(日)

こんにちは、箱庭編集部です。
毎日暑い日が続きますね…。今回は暑くても行きたい、素敵なイベント9選をお届けします〜。
デパート卓球
北川フラム氏監修。「瀬戸内国際芸術祭2019」に出展している「ピンポン・シー」作品が東京でも楽しめる!
「瀬戸内国際芸術祭2019」会場の1つ、女木島で展開されている「島の中の小さなお店」プロジェクト。ここで出展している「ピンポン・シー」(原倫太郎+原游)作品が、日本橋にもやってきます。百貨店×卓球という、ちょっと不思議な組み合わせが楽しめますよ!
卓球プレイをしたい方は、動きやすい服装で遊びに行ってみてください〜。
開催日:2019年8月14日(水)〜2019年10月13日(日)
休館日:月・火曜
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:高島屋史料館TOKYO 4F展示室
東京都中央区日本橋2-4-1
入場料:無料
URL:https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/tokyo/
しなやかな闘い ポーランド女性作家と映像 1970年代から現在へ
日本・ポーランド国交樹立100周年。1970年代以降のポーランド美術における、女性作家と映像表現のあり方とは
20世紀のポーランド美術史・映画映像史は、数多くの男性の名によって語られてきましたが、21世紀では、特に映像表現の領域で、女性による表現が存在感を放っています。本展では、ポーランドの1970年代からの美術の歩みを、その時代背景をふまえながら読み解き、女性アーティストたちに着目。彼女らが、自身の置かれた社会環境を見つめ、独自の表現で発信する術をいかに見出してきたかをたどっていきます。
開催日:2019年8月14日(水)〜2019年10月14日(月・祝)
休館日:月曜(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)
開催時間:10:00〜18:00 ※木・金曜は20:00まで ※8月15日(木)〜8月30日(金)の木・金曜は21:00まで開館 ※最終入館は閉館の30分前まで
開催場所・会場:東京都写真美術館
東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
入場料:一般 500円、学生 400円、中高生・65歳以上 250円
URL:https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3443.html
CHARLOTTE PERRIAND & JUNZO SAKAKURA
GALLERY – SIGN TOKYOが約5年振りに再始動!
六本木に構えるGALLERY – SIGN TOKYOが、再始動することに。今回はオープニング展として「シャルロット・ペリアン & 坂倉準三」展を開催します。
デザイン史において重要な家具作品と、約2000ページに及ぶ文献が初公開されるんだとか。(文献はアポイント制。)そのほか、パリ時代のスケッチ、三保建築工芸製作による小椅子、1955年に東京高島屋で開催された「コルビュジエ・レジェ・ペリアン 三人展」で実際に展示されたコルビュジエによるタピストリー“二本の瓶と付属品”など、希少な作品多く展示されますよ〜。
開催日:2019年7月27日(土)〜2019年8月31日(土)
休館日:日・月曜、祝日
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:GALLERY – SIGN TOKYO
東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル4F
入場料:無料
URL:http://sign-tokyo.net/
BAKED & BEER (PIER MARKET)
丁寧な物づくりに励む生産者を応援する新しいマーケット「PIER MARKET」
青山Farmer’s Marketと、横浜湾に面したオープンモール MARINE & WALK YOKOHAMAがタッグを組んで開催する、ライフスタイルに寄り添う新しいマーケット「PIER MARKET(ピアマーケット)」。
今月のテーマは「BAKED &BEER」。焼き菓子と、それにまつわるビールの新たな可能性を探ります。東京や横浜の人気焼き菓子「BAKED」商品をベースに、自ら考えて素材にこだわり、手を動かして心を込めた人々が集まります。「BEER」の出店者には、青山Farmer’s Marketとゆかりのある出店者が登場しますよ!
開催日:2019年8月17日(土)〜2019年8月18日(日)
開催時間:15:00〜21:00
開催場所・会場:MARINE&WALK YOKOHAMA ストリート
神奈川県横浜市中区新港1-3-1
入場料:無料
URL:http://farmersmarkets.jp/bakedbeer-marinewalk-yokohama/
STARS&TART JAPAN HI FIVE
日本初上陸。香港で話題のブランドのPOP UP SHOPが見逃せない
「デザートを食べるような、ささやかな幸せ」をコンセプトに、動物や宇宙モチーフのイラストを落とし込んだデザインで、香港の若い女の子を中心に話題を集める香港発ファッションブランド「STARS&TART(スターズアンドタルト)」。今回POP UP SHOPを開催します。人気イラストレーターによるバッグブランド「CALVINKWOK (カルヴェンクノック)」、ウィメンズブランド「TNTNTUTU(テンテンツツ)」と「POURQUOI(プックワ)」、アクセサリーブランド「KIREI BY ASA(キレイ バイ アサ)」といった、日本初上陸となる4ブランドのアイテムもあわせて展示販売予定。
大胆で鮮やかなデザインが魅力の、香港の気鋭ブランドによる世界観を楽しみに行きましょう!
開催日:2019年8月16日(金)〜2019年8月21日(水)
開催時間:11:00〜21:00 ※8/18は20:00まで、8/21は18:00まで
開催場所・会場:表参道ROCKET
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館3F
入場料:無料
URL:https://omotesando-rocket.tumblr.com/post/186834203419/upcomingstarstart-japan-hi-five
Water island
POTTENBURN TOHKIIとnezuが“Water island”をコンセプトに期間限定ショップをオープン
中島トキコさんがデザイン・展開するウエアブランド「POTTENBURN TOHKII (ポッテンバーン トーキー)」。三島友加里さんがデザインする、素材の化学反応を楽しむアクセサリーブランド「nezu」。これら2つのショップが期間限定でオープンします。
洋服や小物、アクセサリーの販売だけではなく、ワークショップやパーソナルオーダー会、コンテンポラリーダンスなどイベント盛りだくさんですよ〜。
開催日:2019年8月8日(木)〜2019年8月18日(日)
開催時間:11:00〜20:00
開催場所・会場:Showcase(Spiral 1F)
東京都港区南青山5-6-23
入場料:無料
URL:https://www.spiral.co.jp/topics/showcase/water-island
“UNKNOWN DELICACIES” BIZARRE EDIBLE PLANTS EXHIBITION
長い歴史の中で忘れ去られた「食用珍奇植物」の世界へ
レアな食用野生植物を求め世界中を旅するジョセフ・シムコックス。膨大な文献の中から、かつて人間によって食用されていたにもかかわらず忘れ去られてしまった植物や、限られた一部のエリアでしか食べられていない植物に関する情報の欠片を探し出す、シードハンターであり、植物民俗学者でもあるジョセフ・シムコックスのフィールドワークの様子を紹介する写真をご紹介。ぜひ足を運んでみましょう!
開催日:2019年8月6日(火)〜2019年8月18日(日)
休廊日:月曜
開催時間:12:00〜20:00
開催場所・会場:ユトレヒト/Utrecht
東京都渋谷区神宮前5-36-6 ケーリーマンション2C
入場料:無料
URL:https://utrecht.jp/blogs/news/unknown-delicacies
「resonance」Keiko Oogami × Hiromi Yoshida
イラストレーター大神慶子さん×吉田裕美さん。生活に彩りを加える2名による展示
イラストレーター大神慶子さんと吉田裕美さんによる二人展。ピープルツリーのチョコレートをはじめ、パッケージデザインなどを制作する大神慶子さんと、文芸誌の扉絵などを手がける吉田裕美さんは、イラストレーション青山塾で出会った時は、毎週仕事帰りに青山へと向かい絵を描いていたそう。
東京で初となる今回の展示では、「resonance(共鳴)」をテーマにそれぞれの作品の他、共通のモチーフを描いた作品も並びますよ。大神氏がパッケージを手がけたお菓子や、吉田氏のポストカードなど、日々の生活に彩りを加える一品を探してみてはいかがでしょうか。
開催日:2019年8月17日(土)〜2019年9月1日(日)
休廊日:水曜
開催時間:12:00~19:00
開催場所・会場:BOOK AND SONS 1Fギャラリースペース
東京都目黒区鷹番2-13-3 キャトル鷹番
入場料:無料
URL:https://bookandsons.com/blog/resonance.php
inubot展
SNSで話題の「inubot」に迫る
Twitterアカウントで有名な、柴犬との暮らしを捉えた「inubot」。昨年からESSEonlineで、飼い主の北田瑞絵さんとの生活を軸とした「inubot回覧板」も連載しているんです。
本展では「inubot回覧板」の世界観を反映。会場では「inubot回覧板」を加筆修正した書籍『inubot回覧板 毎日が愛おしすぎるやんちゃな柴犬との暮らし』の販売もありますよ〜。
開催日:2019年8月8日(木)〜2019年8月20日(火)
休廊日:水曜
開催時間:12:00〜20:00 ※最終日は17:00まで
開催場所・会場:Alt_Medium
東京都新宿区下落合2-6-3 堀内会館1F
入場料:無料
URL:https://altmedium.jp/post/186093551319/inubot
気になるイベントは見つかりましたか?
週末のお出かけを楽しんで、リフレッシュしてくださいね〜。
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント