EXHIBITION いまオススメの展示・イベント

今週末行きたいイベント10選 9月21日(土)~9月23日(月・祝)

今週末行きたいイベント10選 9月21日(土)~9月23日(月・祝)

こんにちは、haconiwa編集部です。
先週に引き続き今週も3連休ですね!
都内では見逃せないイベントが盛りだくさんです〜。

バスキア展 メイド・イン・ジャパン

190921event_01
ジャン=ミシェル・バスキア、日本初の大規模個展
1980年代のアートシーンに、彗星のごとく現れ、たった10年の活動期間に、3,000点を超すドローイングと1,000点以上の絵画作品を残したジャン=ミシェル・バスキア。その作品は、今もなお多大な影響を与え続けています。
今回は世界各地から集めた約130点が展示。本展のテーマ「MADE IN JAPAN」や「Yen」をモチーフにしたように、日本の影響を受けた作品から、当時のニッポンの熱気や雰囲気を感じられる点にも注目ですよ。

バスキア展 メイド・イン・ジャパン
開催日:2019年9月21日(土)〜2019年11月17日(日)
休館日:9月24日(火)
開催時間:10:00〜20:00 ※9月25日(水)、9月26日(木)、10月21日(月)は17:00まで ※最終入場は閉館の30分前まで
開催場所・会場:森アーツセンターギャラリー
東京都港区六本木6‐10‐1 六本木ヒルズ 森タワー52F
入場料:一般 2100円、中学生・高校生 1600円、4歳~小学生 1100円
URL:https://www.basquiat.tokyo/

WAVE 2019展

190921event_02
イラストレーションの最大規模の展覧会が今年も開催
2018年にイラストレーションの最大規模の展示として話題を呼んだ「WAVE」展。
今年は、アートディレクター、イラストレーター、アーチストなどジャンルを超えた、総勢157名が集います。
イラストレーションだけでなく、アートやグラフィックデザインに領域を広げ、作家のバリエーションもより多彩になりました。個性豊かな作家の作品をお見逃しなく〜。

WAVE 2019展
開催日:2019年9月21日(土)〜2019年9月29日(日)
開催時間:11:00〜20:00 ※最終日は18:00まで
開催場所・会場:アーツ千代田3331  1Fメインギャラリー
東京都千代田区外神田6-11-14 アーツ千代田3331
入場料:1000円 ※65歳以上、高校生以下無料
URL:http://elm-art.com/wave/

カイ・フランク

190921event_03
「フィンランド・デザインの良心」カイ・フランクの作品が約300点も集合
「フィンランド・デザインの良心」と呼ばれ、20世紀のデザインに多くの革新をもたらした、カイ・フランク。
本展は、フィンランド・ガラス博物館と、カイ・フランクの多くのプロダクトを収蔵しているタウノ&リーサ・タルナ・コレクションから成る、国際巡回展です。今もなおロングセラーとして知られるプロダクトから、技巧を尽くしたガラス作品まで約300点が来日します。
1950年代に来日した際にカイ・フランク自身が撮影した日本の風景や市井の人々の貴重な写真も公開。フィンランドを代表する、日本を愛してやまなかった偉大なデザイナーの足跡を振り返ります。

カイ・フランク
開催日:2019年9月21日(土)〜2019年12月25日(日)
休館日:月曜日 ※ただし、9月23日、10月14日、10月21日が開館
開催時間:9:30〜17:00 ※入場は閉館の30分前まで
開催場所・会場:神奈川県立近代美術館葉山 展示室 2・3
神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
入場料:一般 1200円、20歳未満・学生 1050円、65歳以上 600円、高校生 100円
URL:http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2019_kajfranck

GOOD ENOUGH – SMALL FACTORIES AND RICOH DESIGN –

190921event_04
町工場の加工技術を活かした24作品が集結
リコーデザインと大田区町工場8社による、ものづくりの展示会“GOOD ENOUGH”。ものづくりにおいて「作り手」と「使い手」の双方にとってちょうどいいと思える「良い塩梅」を探るプロジェクトです。
ものづくりの街として知られる、リコーの創業の地・東京都大田区の町工場は、様々なジャンルの町工場が混在しているのが魅力的。「仲間回し」という複数の町工場でひとつのモノを作り上げる文化が、根付いており、工程毎に細分化された各町工場は、それぞれの分野で量産に対する知見を蓄積しています。
その簡素な作りが醸し出す健康的な美しさを感じてみてくださいね。

GOOD ENOUGH – SMALL FACTORIES AND RICOH DESIGN –
開催日:2019年9月18日(水)〜2019年9月29日(日)
開催時間:11:00〜20:00
開催場所・会場:GOOD DESIGN Marunouchi
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F
入場料:無料
URL:https://jp.ricoh.com/design/good-enough.html

パンのフェス2019秋

190921event_05
日本最大級のパンフェスの季節がやって来ました!
毎回大好評の、パン好きのパン好きによるパン好きのための祭典がの横浜で開催されます。
地元神奈川の人気店から、めったに足を運ぶことができない遠方の名店まで、全国のパン屋さんが大集合。
パン好きの方も、これをきっかけにパンの魅力にはまりたい方も、ぜひ足を運んでみてくださいね〜。

パンのフェス2019秋
開催日:2019年9月21日(土)〜2019年9月23日(月・祝)
開催時間:11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで ※パン屋さんエリアは各日17:00まで
開催場所・会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場
神奈川県横浜市中区新港1-1
入場料:無料
※ただし、パン屋さんエリアのみ
先行入場 11:00~13:30 500円
一般入場 14:00~17:00 無料
URL:https://pannofes.jp/

風景の科学展 芸術と科学の融合

190921event_06
「自由な芸術」と「事実の科学」の融合を目指して
芸術家の目が切り取った風景に、自然科学の研究者は何を見るのでしょうか。
本展では、写真家・上田義彦氏が撮影した写真を、国立科学博物館の研究者が解説し、対象物とともに展示します。まったく違うベクトルのように思える、芸術と科学。「何だこれは?」という感覚的な興味が、「もっと知りたい」という探求に繋がるんです。写真という芸術から、科学の世界に誘われてみませんか?

風景の科学展 芸術と科学の融合
開催日:2019年9月10日(火)〜2019年12月1日(日)
休館日:9月17日(火)、24日(火)、30日(月)、
10月15日(火)、21日(月)、28日(月)、
11月5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月)
開催時間:9:00〜17:00
※金・土曜、11月3日(日)は20:00まで
※10月31日(木)、11月4日(月・祝)は18:00まで
※入館は閉館時刻の30分前まで
開催場所・会場:国立科学博物館 日本館1階企画展示室
東京都台東区上野公園7-20
入場料:一般・大学生 620円 ※2019年10月1日より一般・大学生630円 ※高校生以下、65歳以上無料
URL:https://www.kahaku.go.jp/event/2019/09landscape/

日本の道具 ひとてま上手の愛用品

190921event_07
食欲の秋に新調したい!日本の調理道具とうつわが勢ぞろい
作り手と売り手をつなぐ「ひとり問屋」の日野明子さん。
これまで日本中を駆けめぐって日本の道具を見つめてきました。今年は、旬の食材がより味わい深くなる調理道具とうつわをご紹介します。土地に根ざした素材と職人技で作り出された道具たちは、機能や形の美しさだけでなく、つくる愉しみや使い込むほど愛着を感じさせてくれるはず。食卓にそのまま出せるせいろや七輪のほか、人気のうつわやシンプルな鉄瓶など豊富に集合。もっとおいしく、楽しく、秋の実りをいただくきっかけになりますよ。

日本の道具 ひとてま上手の愛用品
開催日:2019年9月13日(金)〜2019年10月15日(火)
休廊日:10月1日(火)
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:リビング・モティーフ1F
東京都港区六本木5-17-1
入場料:無料
URL:https://www.livingmotif.com/news/190904_01

外山夏緒個展『ロックンフラワー&アルマジロ、〜ロング・グレープフルーツ・ツアー〜』

190921event_08
絵、空間装飾、デザインなどで活躍する外山夏緒さんの個展が開催
絵と物語で展開したインスタレーションなどを制作する外山夏緒さん。
新作の絵や詩とともに、グレープフルーツも一緒にコラージュしながら空間を彩るそう!
どのような会場に仕上がっているのか?ぜひ直接確かめてみてくださいね〜。

外山夏緒個展『ロックンフラワー&アルマジロ、〜ロング・グレープフルーツ・ツアー〜』
開催日:2019年9月20日(金)〜2019年9月26日(木)
開催時間:11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで
開催場所・会場:iida kasaten 1Fギャラリースペース
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-28-2
入場料:無料
URL:http://gungulparman.com/info.html

「スケッチ」出版記念・原画展

190921event_09
イイダ傘店の布作りの基本をまとめた冊子出版記念展
日常の何気ない出来事、旅先での思い出、季節の変化など。イイダ傘店の布作りは、日々のスケッチが元となっています。
一瞬一瞬を切り取ったスケッチが、初めて一冊の本にまとまりました。
今回は、冊子出版を記念し、原画の展示販売、グッズの販売を開催!普段は表に出ることのない、イイダ傘店のほんの一過程が感じてみませんか。

「スケッチ」出版記念・原画展
開催日:2019年9月2日(月)〜2019年9月29日(日)
開催時間:10:00〜21:30 ※土・日曜、祝日は21:00まで
開催場所・会場:PAPER WALL エキュート立川店
東京都立川市柴崎町3-1-1 エキュート立川3F
入場料:無料
URL:http://iida-kasaten.jp/archives/3609

3連休なので、少し遠出のおでかけもいかがですか?

夜空と交差する森の映画祭2019

190921event_10
オールナイトの森の映画祭
静岡県沼津市の泊まれる公園「INN THE PARK」で開かれる、五感まるごとで楽しむ野外映画フェス。
大切な人と、森の中を歩きながら、映画を観て、感想を言い合ったり、美味しい食事を味わったり、朝まで映画を楽しんだり、普段はしない話をしたり、と思い思いに過ごすことができますよ。
とっておきの一夜を過ごしてみませんか。

夜空と交差する森の映画祭2019
開催日:2019年9月21日(土)〜2019年9月22日(日)
開催時間:14:00〜8:00
開催場所・会場:INN THE PARK
静岡県沼津市足高220-4
入場料:10800円
URL:http://forest-movie-festival.jp/

行きたいイベントは見つかりましたか?
ぜひ週末のお出かけの参考にしてみてくださいね。
良い週末をお過ごしください〜。

◆メインビジュアル
llustration & Design:柿崎サラ( WEB , Instagram )

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S