EXHIBITION いまオススメの展示・イベント

今週末行きたいイベント11選 in 関西 12月7日(土)~12月15日(日)

今週末行きたいイベント11選 in 関西 12月7日(土)~12月15日(日)

こんにちは、haconiwa編集部です。
週末の予定はお決まりですか?
今回は12月7日(土)~12月15日(日)に関西で開催される11のイベントをご紹介します。

Wonder Experience イルミナイト万博「永遠の万華鏡」

191207kansai_01
15日間限定。太陽の塔が幻想的な光に包まれる
CMや番組オープニング映像などを多数手がけ数々の賞を受賞するアーティスト・長谷川章氏が万博公園にアートを生み出します。100万枚に及ぶ色鮮やかなデジタル画像が毎秒変化するプロジェクションアート「デジタル掛け軸」とイルミネーションによる幻想的な空間。
今しか見られない、太陽の塔と幻想的な光との貴重なコラボレーションです。

Wonder Experience イルミナイト万博「永遠の万華鏡」
開催日:2019年12月6日(金)〜2019年12月29日(日)のうち金〜日曜
開催時間:日没から21:00(入園は20:30まで)
開催場所・会場:太陽の広場、お祭り広場 ほか
大阪府吹田市千里万博公園1-1
入場料:無料 ※別途自然文化園入園料が必要
URL:https://www.expo70-park.jp/event/34730/

HOLIDAY 2019 by SAYURI NISHIKUBO

191207kansai_02
ニシクボサユリさんによる新作展示
人気デザイナー・イラストレーターのニシクボサユリさん。モノクロで描かれた作品はお洒落ながら、どこか愛嬌のある作風で感度の高い人々の注目を集めています。
本展では、ニシクボサユリさんの最新作のZINE(作品集)や新作品をご紹介。さらに2020年度カレンダーやポストカード、ステッカーなどのオリジナルグッズも多数販売予定ですよ〜。

HOLIDAY 2019 by SAYURI NISHIKUBO
開催日:2019年11月26日(火)〜2019年12月25日(水)
開催時間:7:00〜23:00
開催場所・会場:梅田 蔦屋書店 ショールーム ※12月16日(日)よりアート平台へ移動
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F
入場料:無料
URL:https://store.tsite.jp/umeda/event/art/10905-1635101108.html

SOBORO exhibition 「Fluffy säsong」

191207kansai_03
愛情詰まったそぼろ”さんのぬいぐるみが大集合
以前インタビューしたぬいぐるみ作家”そぼろ”さんが展示を開催。ハンドメイドで細やかな工程を積み重ねて作られるそぼろさんのぬいぐるみ達は一匹一匹名付けられ、こんな性格で、こんなイメージでと愛情を込めて生まれています。どこか懐かしさを感じる、幼い頃から一緒にいるようなぬいぐるみなんです。
普段はオンラインオーダーのみで抽選販売されているぬいぐるみが、会場いっぱいに並ぶ貴重な機会。ぜひ会いに行きましょう〜。

SOBORO exhibition 「Fluffy säsong」
開催日:2019年12月1日(日)〜2019年12月8日(日)
定休日:火曜
開催時間:12:00〜19:00
開催場所・会場:DIECI 208
大阪府大阪市中央区博労町4-3-14 柴田ビル 208
入場料:無料
URL:http://dieci-cafe.com/208/2019/11/soboro-exhibition-fluffy-sasong.php

KIM SONGHE EXHIBITION – DEARTOY

191207kansai_04
キム・ソンヘ氏が大阪初となる展覧会を開催
シャンデリア アーティスト、キム・ソンヘ氏による大阪初となる展覧会。本展は”DEARTOY” と題し、使い古されて今では遊ばなくなったTOY(おもちゃ)を、大阪市此花区の住民の方々から集め、自分 (あなた)に向けて新しく制作し発表するものです。私たちが少しだけ忘れかけている大切なことに気付かせてくれる、作品たち。そして、一人一人が幼少期の記憶に持っているはずの素晴らしい経験や場面について、思い起こすきっかけとなるはずです。

KIM SONGHE EXHIBITION – DEARTOY
開催日:2019年11月30日(土)〜2019年12月29日(日)
開催時間:8:00〜11:00、15:00〜21:00
開催場所・会場:The Blend Inn
大阪府大阪市此花区梅香1-24-21
入場料:大人500円、中学生以下無料
URL:http://www.theblend.jp/archives/event

art trip vol.03 in number, new world / 四海の数

191207kansai_05
4作家の作品から数字との付き合い方を考える
かつて、多くの哲学者が「数とは何か」と議論を交わしました。時間や距離、人口など、世界を構成する事象は数字で表されており、日々、数は物事を考える上で中心的な役割を果たしています。相互認識のために共通言語として使用される数字は、価値基準が一致しなければ言語として成立しづらい一方、数字に主導権を握られ、したたかな性格を持つものとして接する機会も少なくありません。数字とどのように生きていけばいいのか。
本展では、今井祝雄氏、久門剛史氏、津田道子氏、中村裕太氏の作品とともに「数」について意識を深めていきます。

art trip vol.03 in number, new world / 四海の数
開催日:2019年12月7日(土)〜2020年2月9日(日)
休館日:月曜(ただし、1月13日は開館)、1月14日(火)、年末年始(12月28日〜1月4日)
開催時間:10:00〜17:00 ※最終入館は閉館の30分前
開催場所・会場:芦屋市立美術博物館
兵庫県芦屋市伊勢町12-25
入場料:一般700円、大高生500円
URL:https://ashiya-museum.jp/exhibition/exhibition_next/13447.html

グッドデザイン神戸展 2019

191207kansai_06
2019年度グッドデザイン賞が神戸にやって来た!
東京以外でのグッドデザイン賞展示である「グッドデザイン神戸展 2019」。
2019年度グッドデザイン賞特別賞の展示に加えて、トークイベントやワークショップも多数開催予定です。最新のグッドデザインの世界に迫りますよ〜。

グッドデザイン神戸展 2019
開催日:2019年11月22日(金)〜2019年12月8日(日)
休廊日:月曜
開催時間:10:00〜18:00
開催場所・会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO) ギャラリーB
兵庫県神戸市中央区小野浜町1−4
入場料:無料
URL:https://design.city.kobe.lg.jp/2019/11/gd-kobe/

Wild Still Life laser-cut woodblock prints 小田島等作品展

191207kansai_07
レーザーカッターによる木版画シリーズを展覧
デザイナー・イラストレーターの小田島等氏が2016年より制作を開始したレーザーカッターによる木版画シリーズを展示。レーザーカッターという最新技術と、木版というオールドスクールな手法の融合で生まれた新しい静物画です。コラージュの妙とポップアート的センスの調和によるプリント作品を会場で見てみてくださいね。

Wild Still Life laser-cut woodblock prints 小田島等作品展
開催日:2019年12月1日(日)〜2019年12月15日(日)
開催時間:10:00〜20:00 ※最終日・イベント開催時は18:00まで
開催場所・会場:誠光社
京都府京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町437
入場料:無料
URL:https://www.seikosha-books.com/event/5135

KIKKOU「draw a love」

191207kansai_08
身につけるもよし、飾るもよし。KIKKOUがジュエリーを展示販売
糸と金属を使い一つ一つ手でつくり出されるジュエリーKIKKOUによるジュエリーの展示販売。
繊細なフォルムや石の組み合わせ、糸ならではの軽やかな質感で肩の力を抜いて身につけられるジュエリーが集まります。お気に入りを見つけに行きましょう!

KIKKOU「draw a love」
開催日:2019年11月29日(金)〜2019年12月8日(日)
定休日:水曜
開催時間:13:00〜19:00
開催場所・会場:Chika No Akichi
大阪府大阪市中央区淡路町1-1-4
入場料:無料
URL:https://new-pure-plus.tumblr.com/chikanoakichi

DOMOTO INSHO -驚異のクリエイションパワー―

191207kansai_09
堂本印象による高知・竹林寺の襖絵を約14年ぶりに公開
約60年にわたる画業において、常に日本画の限界を超えた最前線の表現に挑戦し続けた画家、堂本印象。生涯を通して風景、人物、神仏など多様なモチーフを描きこなしましたが、特に1950年代半ばからは日本画家による抽象画、という今までに見られなかった前衛的な表現を国内外で次々と発表しました。
本展では、1963年に描かれた高知・竹林寺の襖絵を当館にて約14年ぶりに特別公開。日本の障壁画史においても画期的な、完全な抽象表現で彩られた豪快な襖絵を楽しめる贅沢な機会です。

DOMOTO INSHO -驚異のクリエイションパワー―
開催日:2019年11月30日(土)〜2020年3月29日(日)
(前期:2019年11月30日(土)~2020年2月2日(日)、後期:2020年2月4日(火)~2020年3月29日(日))
休館日:月曜日(ただし祝日は開館し、翌平日休館)、年末年始(12月28日〜1月4日)
開催時間:9:30〜17:00 ※最終入場は閉場の30分前
開催場所・会場:京都府立堂本印象美術館
京都府京都市北区平野上柳町26-3
入場料:一般510円、高校・大学生400円、小・中学生200円
URL:http://insho-domoto.com/plan/new/next/index.html

Emotional Drawing|須田久三 展

191207kansai_10
須田久三氏のこれまでの仕事に迫る
甲状腺発達障害を抱えながら、幼いころから独学で絵画を学び、描き続けてきた須田久三氏。印章技術、中国美術など幅広く関心を寄せ、近年では「Emotional Drawing」と題された緻密なドローイングをノートに描いています。想像から生まれた独創的な世界が展開されるそこには、広大なイメージの一端を垣間見ることができるはず。
須田氏の近年のドローイングを中心として、これまでの作品を振り返る貴重な場ですよ!

Emotional Drawing|須田久三 展
開催日:2019年10月29日(火)〜2019年12月22日(日)
休館日:月曜
開催時間:10:00〜18:00
開催場所・会場:art space co-jin
京都府京都市上京区河原町通荒神口上ル宮垣町83 レ・フレール1F
入場料:無料
URL:http://co-jin.jp/exhibition/1459/

最後にhaconiwaからお知らせです!

Christmas Market by haconiwa

191207kansai_11
23ブランドが参加!阪神梅田本店×haconiwa「Christmas Market」
haconiwaがこれまでのご縁で出会ってきた23のクリエイターやブランドが集結したクリスマスマーケットを開催します。
「クリスマスだけじゃもったいない!」をキーワードに、クリスマスのワクワク感を感じつつも、クリスマスが終わった後も持続して使えるモノ、いつも使っているものにプラスすることでちょっとだけ特別感が演出できるモノを中心に集めました。3階から7階までフロアごとに「Gift」「Art Decoration」「Dress Cord」「Relax」「Green」といったテーマで、プレゼントする相手やシーンにあわせて楽しんでくださいね。
詳しくはこちらの記事をご覧ください〜。

Christmas Market by haconiwa
開催日:2019年12月11日(水)〜2019年12月25日(水)
開催時間:10:00〜20:00
開催場所・会場:阪神梅田本店 3F〜7Fイベント会場
大阪府大阪市北区梅田1-13-13
入場料:無料
URL:https://www.haconiwa-mag.com/information/2019/11/hanshin2019christmas/

どのイベントに行っても楽しい週末になること間違いなし!
寒さに負けずに素敵な週末を過ごしましょう〜。

◆メインビジュアル
llustration & Design:岡口房雄(WEB,Instagram
グラフィックデザイナー。東京都在住のフリーランス。ロゴや展覧会が好き。
著書「わくわくロゴワーク」をBNN新社より刊行。

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S