EXHIBITION いまオススメの展示・イベント

日本の鉄道の歴史を体感できる!「特別展 天空ノ鉄道物語」

日本の鉄道の歴史を体感できる!「特別展 天空ノ鉄道物語」

こんにちは、シオリです。
今日は、2019年12月3日(火)から2020年3月22日(日)まで森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで開催中の「特別展 天空ノ鉄道物語」をご紹介したいと思います。ちょっとだけ鉄道好きの私ですが、がっつり鉄道ファンの方も、そうでない方も楽しめる展覧会となっているんです!

鉄道各社が全面協力!かつてない大型の鉄道にフォーカスした企画展。

「特別展 天空ノ鉄道物語」は、JR7社や東京メトロ、東京都交通局をはじめ全国の鉄道会社が全面協力する、かつてない大型の企画展。全国の鉄道系博物館でも通常は観ることができない蔵出しの展示品を軸に、国鉄時代の駅や改札の再現、歴史を振り返る空間やインスタレーション、ヘッドマークや時刻表、制服も展示し、1964年から2020年のオリンピックイヤーを結ぶ形で鉄道文化の軌跡を紹介します。

2001_tentetsu_10
海抜250mの六本木ヒルズ森タワー52階には、「天空駅」が出現。その他、日本独自の鉄道文化ゆかりの「食」「旅」「アニメーション」「ゲーム」「テクノロジー」などもフィーチャーし、子どもから大人まで楽しめる体感型の展覧会となっています。

日本の鉄道の歴史を、楽しみながら振り返る。

鉄道は、私たちの生活と切っても切り離せないものですが、その歴史に触れる機会はあまりないかもしれません。本展では、そんな日本の鉄道の歴史を、楽しみながら知ることができるんです!

2001_tentetsu_02
昭和生まれの方は、新幹線といえば「0系新幹線」でしたよね。このフォルムがどこか可愛らしく、鉄道好きの中でもこの0系を愛するファンが多いようです。

2001_tentetsu_01
昭和の懐かしいヘッドマークはレトロな雰囲気で、今見てもかわいらしいデザイン!

2001_tentetsu_03
2001_tentetsu_04
国鉄が民営化されるときのビジュアル。私も当時のことは記憶にありませんが、この展示を見ると、時代が動く大きな出来事だったんだなぁということが感じられます。

2001_tentetsu_05
記念切符などの展示も。私はパスネットが懐かしかったです〜!

2001_tentetsu_06
往年の寝台特急「トワイライトエクスプレス」の原寸大レプリカは、なんと本展が初公開!高級感ある雰囲気にうっとりです。

2001_tentetsu_08
こちらは「時刻表」のインスタレーション。1964 年~現在までの国鉄&JR 時刻表を360 度見渡せる形で一堂に展示。過去の時刻表を通して、当時の鉄道の様子や移動の経路を想像しながら楽しめる展示となっています。

2001_tentetsu_09
昔のカバー写真が素敵で、じっくり見入ってしまいました。すごくいい瞬間を切り取った写真が並んでいるので、ぜひ注目して見ていただきたいです!

2001_tentetsu_11
本展のオープニングセレモニーには、本展を監修する建築家・デザイナーの川西康之さん、アンバサダーを務める中川家礼二さんと松井玲奈さんが登場。みなさん、鉄道愛を語ってくださいました。知れば知るほど奥深く、好きなポイントも人それぞれで、思い思いに楽しめる鉄道の世界。みなさんも本展を機に、足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

ここまででご紹介した以外にも、以前haconiwaでもご紹介したnendoプロデュースの「GACHA GACHA COFFEE」とMETROがコラボレーションした空間や、昔の切符やヘッドマークがモチーフになったグッズ、会場に隣接する「Cafe THE SUN」「Restaurant THE MOON」の限定メニューなども見逃せません!

会期は2020年3月22日(日)まで。ぜひ遊びに行ってみてくださいね〜!

特別展 天空ノ鉄道物語
会期:2019年12月3日(火)~2020年3月22日(日) ※会期中無休
時間:10:00~20:00 (ただし火曜日は17:00まで) ※入館は閉館の45分前まで
会場:森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリー
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
公式サイト:https://tentetsuten.com/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S