EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント9選 in 関西 3月20日(金・祝)~3月29日(日)

こんにちは、haconiwa編集部です。
約1ヶ月ぶりに、関西のイベントまとめをお届けします。今回は3月20日(金・祝)~3月29日(日)の2週分です。
体調管理に気をつけて、無理のない範囲でおでかけを楽しんでくださいね。
※新型コロナウイルスの影響で、開催予定のイベント・展示が延期、中止となる場合があります。また、イベント・展示会場では感染予防、拡散防止の対策が実施されております。おでかけの際は、各イベント・展示の公式WEBサイト等でご確認の上、おでかけください。
NECKTIE design office POP UP SHOP
国内外幅広く活躍する「NECKTIE design office」の関西初POP UP SHOPが気になる
『物事の芯にある考えが透けて見えるデザイン』をテーマに、広告やアートディレクション、WEB制作など国内外の幅広い分野で活躍する「NECKTIE design office」。
POP UP SHOPでは、活版印刷を使ったデザインの代表作、ハンドプリントのアルファベットで言葉を紡ぐWORD SANDWICH メッセージカードやLetterpress poster & Frame 鯉のぼりなど、『贈り物を選ぶ時間』を楽しむアイテムが登場しますよ。大切な人のための贈り物を探しに行きませんか。
開催日:2020年3月20日(金・祝)〜2020年4月5日(日)
期間中定休日:3月23日、24日、30日
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:graf studio 1F
大阪市北区中之島4-1-9
入場料:無料
URL:https://www.graf-d3.com/news/necktie-design-office-pop-up-shop/
河合浩「Stick,Stone,End of the Road」
今注目のアーティスト、河合浩さんが個展を開催。
茨城県在住のアーティスト、河合浩さん。今回はhitotoで初となる個展を開催します。
日々の暮らしや作品が満載のinstagramも併せてチェックしてみてくださいね。
開催日:2020年3月14日(土)〜2020年3月28日(土)
休廊日:火・水曜
開催時間:13:00~19:00
開催場所・会場:hitoto
大阪府大阪市北区天神橋5-7-12 天五共栄ビル301
入場料:無料
URL:https://hitoto.info/stickstone/
入江泰吉「道」展
写真家・入江泰吉が見つめた奈良大和路とは
1905(明治38)年、奈良市に生まれ、奈良大和路の風景、仏像、行事等の撮影に専念した写真家・入江泰吉。
「大和の路は、すべて古社寺につながっている。すばらしい古美術にふれる感動への、いわば前奏曲のような、情趣にみちた路すがらである」と言われる奈良大和路へと旅情を誘う「道」をテーマに、作家の作品が並びます。
開催日:2020年1月18日(土)〜2020年4月5日(日)
休館日:月曜(※休日の場合は最も近い平日)、休日の翌日(その日が平日の場合)
開催時間:9:30〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで
開催場所・会場:入江康吉記念 奈良市写真美術館
奈良県奈良市高畑町600-1
入場料:一般500円、高校・大学生200円(高校生のみ土曜日無料)、小・中学生100円
URL:http://irietaikichi.jp/news/exhibition/305
岡村芳樹個展「春暁」
アーティストの岡村芳樹さんが東西2ヶ所で個展開催
日の出・日の入りを意味する「薄暮」と「春暁」というテーマを各々掲げ、東京・大阪で同時開催される展示の大阪展です。端的で簡潔な表現が生み出す独自の美しい世界観や、物理的距離を超えて尚生まれる意義や想像力を感じてみてくださいね。
開催日:2020年3月20日(金)〜2020年3月29日(日)
休廊日:月・火曜
開催時間:12:00〜19:00 ※最終日は17:00まで
開催場所・会場:ondo tosabori,osaka
大阪府大阪市西区土佐堀1-4-3 西田ビル3F
入場料:無料
URL:https://ondo-info.net/gallery_osaka/ondo/exhibition/
AI ONO EXHIBITION
セラミックアーティスト、大野藍さんが日本初となる個展を開催
海外で経験を積み、現在京都を拠点に活動するセラミックアーティスト、大野藍さん。
様々な文化での暮らしにより、和洋の狭間に存在する独特な作品を創り出す感性が育まれました。風土や空間の音を聞き、色を読み、光と影を想像し、その土地に調和する作品作りは、釉薬や素材との対話から始まっているそう。作家が土や釉薬に映し出す、確かな情景をじっくり味わってみてくださいね。
開催日:2020年3月20日(金)〜2020年4月5日(日)
定休日:水曜
開催時間:11:30〜19:00
開催場所・会場:keiokairai 2F gallery
京都府京都市左京区一乗寺高槻町28-2 keiokairai-bld.
入場料:無料
URL:http://keiokairai.co/magazine/pg2583752.html
Adrian Hogan Exhibition / エイドリアン・ホーガン展『Walkabout』
エイドリアン・ホーガン氏のパーソナルなスケッチをお披露目!
オーストラリア・メルボルン出身で、東京を拠点に活躍するイラストレーターのエイドリアン・ホーガン氏。
本展では、オーストラリア特有の言葉で“ぶらぶら歩き回る”といったような意味を表す『Walkabout』というタイトルのもと、“Walkabout”しながら出会った人々をテーマにした作品が並びます。日常的に彼のポケットにあるスケッチブックと色鉛筆で紡がれたパーソナルなイラストは、極私的な目線で交わした被写体との声のない対話に引き込みます。雑誌の表紙や装丁、広告など、コマーシャルな場所で目にする彼の作品とはまた別の新境地は垣間見れますよ。
開催日:2020年3月20日(金)〜2020年4月5日(日)
定休日:火曜&不定休あり
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:Community Store TO SEE
京都府京都市中京区衣棚通竹屋町上ル玉植町244
入場料:無料
URL:http://t-o-s-e-e.jp/exhibition
じぶんだけのいろ 2e CHESTS in SEIKOSHA
キッズヴィンテージの「2e CHESTS」による関西初イベント!
アートディレクションやデザインなど、ジャンルの枠を超えた多彩な活動で注目を集める大谷有紀さんがディレクション・商品のセレクトを行う、キッズヴィンテージのオンラインショップ「2e CHESTS(ニイーチェスツ)」。今回のイベントでは、海外で買い付けた1点もののキッズヴィンテージのアイテムが並びます。一年を通して着られるヴィンテージアイテムのほか、オンラインショップでも大人気のSILLY Silasのタイツとレギンスや、DECO depuis 1985のカットソーも限定数登場。自分だけのしっくりとくる一着を見つけてみてくださいね。
開催日:2020年3月16日(月)〜2020年3月31日(火)
開催時間:10:00〜20:00 ※最終日・イベント開催時は18:00まで
開催場所・会場:誠光社
京都府京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町437
入場料:無料
URL:https://www.seikosha-books.com/event/5266
HONGAMA solo exhibition「Ahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!」
関西初。イラストレーター/アーティスト・HONGAMAの個展が見逃せない
幅広いメディアを横断しながら活動しているイラストレーター/アーティストのHONGAMA。
独特の視点で生まれるシュールでユーモアに富んだ線画やアクリル画のほか、陶器やアニメーション作品なども手掛けています。本展では、原画販売を始め、陶器作品やシール等のグッズも販売するそう。是非足を運んでみてください!
開催日:2020年3月14日(土)〜2020年3月29日(日)
定休日:水曜
開催時間:13:00〜19:00
開催場所・会場:Chika No Akichi
大阪府大阪市中央区淡路町1-1-4
入場料:無料
URL:https://new-pure-plus.tumblr.com/chikanoakichi
京都芸術センター20周年記念事業 てんとうむしプロジェクト06 展覧会「つながりの方程式」
東アジアの作家を通じて、情報社会における多角的な視点を模索する
東アジアの2作家を通して、情報とヒトの往来の中で表現される多角的な視点の模索を目指す本展。中国生まれのタオ・フイ(陶輝)氏と前田耕平氏の作品が並びます。両作家は映像、ドローイング、テキストなど多様な手法を用いて、記憶や経験、イメージの間から作品を制作。タオ・フイは2017年に京都で滞在制作し、何らかの終結を共通テーマにランダムに流れる9チャンネルの映像を用いた作品《Hello, Finale!》を展示します。2018年にタイのチェンマイで、2019年にはオーストラリア、シドニーでの滞在制作するなど、世界各地での探求の旅を続ける、前田耕平。今回は様々な都市の人たちの愛の声を採集し、その形を探ろうとする「Love Noise」プロジェクトの京都バージョンに挑戦するそうです。目の前の作品から、新たなつながりを感じてみませんか。
開催日:2020年3月1日(日)〜2020年4月5日(日)
開催時間:10:00〜20:00
開催場所・会場:京都芸術センター ギャラリー北・南
京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
入場料:無料
URL:https://www.kac.or.jp/events/27614/
気になるイベントは見つかりましたか?
よい週末をお過ごしください〜。
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント