EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
アートを楽しむ新しいかたち。KAWS の作品をARアプリで体感する『KAWS EXPANDED HOLIDAY』が登場!

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
展覧会の延期やイベントの中止が相次ぐ今、アートに触れたい気持ちが満たされない方も多いのではないでしょうか?今日は、そんな今だからこそ注目したい、現実空間とバーチャル空間の掛け合わせで楽しめる新しいアートをご紹介します。
屋外でアートを楽しめる!AR彫刻
今回ご紹介するのは、現代アート界を牽引するKAWSのバーチャルアートが楽しめるARアプリです。バーチャル空間の中でアートを楽しむプラットフォームを制作するAcute ArtとKAWSがコラボレーション。KAWSの代表的な作品の一つであるコンパニオンがAR彫刻となり、実在の風景に溶け込むという今までにない新たなアートの体験が生まれました。
KAWSのコンパニオンが世界12ヶ所に出現!
そんな新しいアート体験が可能な「KAWS EXPANDED HOLIDAY」は、無料版と限定版2種類という3タイプのサービスがリリースされていますよ。
●COMPANION(EXPANDED)
まずは、ARを通して無料でKAWSの彫刻が楽しめる「COMPANION(EXPANDED)」。3月12日(木)から26日(木)までの期間限定サービスです。期間中、12体のコンパニオンが、アフリカからアジア、ヨーロッパや中近東など、世界12カ所のランドマークに登場。バーチャル空間でパブリックアートとして展示されているんです。展示場所で、ARアプリを使うことで、作品を鑑賞することができる仕組みになっています。




コンパニオンが現れるのは、ニューヨークのタイムズスクエアーや台北の国立中正紀念堂などその地を代表するような画になるスポットばかり。コンパニオンとのコラボでどのような光景が生まれるのでしょうか?
日本で見られるのは渋谷のスクランブル交差点のみ。渋谷に立ち寄った際は、ぜひ体験してみたいですね!
COMPANION(EXPANDED)
APPLE STORE:https://apps.apple.com/jp/app/acute-art/id1488435802
GOOGLE PLAY:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.acuteart.collector
価格:無料
期間:2020年3月12日(木)から26日(木)まで
場所:
1. ドーハ(MIAパーク ー イスラム美術館)
2. 香港(香港観覧車)
3. ロンドン(ミレニアム・ブリッジ)
4. メルボルン(ビクトリア国立美術館)
5. ニューヨーク(ブルックリン美術館)
6. ニューヨーク(タイムズスクエアー)
7. パリ(ルーブル・ピラミッド)
8. サンパウロ(イビラプエラ公園)
9. ソウル(東大門デザインプラザ)
10. 台北(国立中正紀念堂)
11. タンザニア(セレンゲティ国立公園)
12. 東京(渋谷スクランブル交差点)
自分好みにコンパニオンを撮影できる限定版も。
無料で楽しめるサービスにも心惹かれますが、さらに自由に楽しみたい方には有料版もおすすめ。
●AT THIS TIME(EXPANDED) 有料版
「AT THIS TIME(EXPANDED) 有料版」は、コンパニオンを好きな場所に自由に配置し、撮影ができるサービスです。45cmの3種類のARのコンパニオンを使うことができ、様々な角度から写真やムービーを撮ることができるんです。旅先や、写真映えするおしゃれな場所で撮影すれば盛り上がること間違いなしですね。見慣れた日常生活の中で使えば、普段の生活がちょっぴり特別なものに見えてくるかもしれません。
AT THIS TIME(EXPANDED) 有料版
APPLE STORE:https://apps.apple.com/jp/app/acute-art/id1488435802
GOOGLE PLAY:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.acuteart.collector
価格:860円/ 7日間、3800円/ 30日間
●COMPANION(EXPANDED) EDITION OF 25 -世界25個の特別限定エディション
最後は、世界で25個限定という非常に貴重なパッケージとなっている「COMPANION(EXPANDED) EDITION OF 25 -世界25個の特別限定エディション」。なんと、25体の1.8mのARコンパニオンの中から、1体を永久に所有することができる権利がもらえるんです!
コンパニオンの持ち主になれば、、いつでもどこでも、コンパニオンを自由に配置し撮影できます。非公開にすることも、他にアプリを使っている人たちに向けて一般公開することもできるんだそう。アプリを使ってアートコレクターになれるんですね!価格は100万円以上とかなりお高めな金額ですが、新しいアートのかたちとして興味深い試みですよね。
COMPANION(EXPANDED) EDITION OF 25 -世界25個の特別限定エディション
Acute Artサイト( http://app.acuteart.com/ )より購入
新しいアートのかたちに触れてみませんか。
思い思いにアートが鑑賞できる新しい可能性を示してくれる「KAWS EXPANDED HOLIDAY」。無料で体験できるのは、3月26日まで。貴重な機会ですので、ぜひ試してみてくださいね〜。
Acute Art Website:https://acuteart.com/
APPLE STORE:https://apps.apple.com/jp/app/acute-art/id1488435802
GOOGLE PLAY:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.acuteart.collector
Instagram:@acuteart_ @KAWS
ハッシュタグ:#KAWSxAcute #EXPANDEDHOLIDAY
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント