EXHIBITION いまオススメの展示・イベント

日本最大級の器の祭典「テーブルウェア・フェスティバル2021」が、今年はオンラインで開催決定!

日本最大級の器の祭典「テーブルウェア・フェスティバル2021」が、今年はオンラインで開催決定!

こんにちは、haconiwa編集部です。
毎年東京ドームで開催されている国内最大級の“器の祭典”「テーブルウェア・フェスティバル」が2021年2月5日(金)〜2月14日(日)の10日間、今年はオンラインで開催されます!年に一度、毎年この時期に開催される本展は、長年に渡り多くの器ファンに愛される人気イベントです。
オンライン上での開催は初の試みなんだとか。様々なテーブルウェアに出会える本イベントについて詳しくご紹介していきます。

約250の窯元が集結!「テーブルウェア・フェスティバル」とは?

テーブルウェア・フェスティバル

国内外の有名ブランドや人気国内産地の多彩な器が集まる「テーブルウェア・フェスティバル」。東京ドーム会場での開催時にはドームのアリーナ全面にお店が並ぶ、超大規模イベントです。

テーブルウェア・フェスティバル

今年は、全国各地の陶磁器やガラス、漆器、木工品など器好きにはたまらない、種類豊富な250を超えるショップがオンライン上に出店します。やきもの産地の窯元・作家さんが一堂に集まる、年に一度のスペシャルな祭典です。商品数が豊富なので、開催期間の10日間、たっぷりと器探しを楽しむことができますよ。
今までは東京の会場に足を運ぶ必要がありましたが、今年は全国どこからでも参加できるのも嬉しいですね〜。

オンラインならではの特別コンテンツに注目。

リアルイベント時の良さをそのままに、オンラインならではの楽しみ方ができるのが今年のポイント。お買い物はもちろん、器を見て、学んで、楽しめる企画や配信コンテンツが盛り沢山です。

ーブルウェア・フェスティバル

海外ブランドの美しい器が並ぶ特集企画「SAKURA彩る ~悦びの食卓~」では、“桜”をテーマとしたテーブルセッティングを、360度カメラを使用したバーチャル映像で展開。お買い物だけでなく、このようなバーチャル体験や、窯元さんへのインタビュー、セッティングレクチャーなどからテーブルウェアの魅力を知ることもできるんです。

テーブルウェア・フェスティバル

例年開催されていた器のサロンセミナーやアリーナ特設ステージで行われていたトークイベントはオンライン配信で実施。
様々な業界の講師やテーブルコーディネーターさんによる、器で暮らしが豊かになるようなプログラムを10日間見ることができます。お買い物の合間に、器の知識を広げてみるのも面白そうですね。

さらに今回のテーブルウェア・フェスティバルは、1枚のチケットで期間中何度でも入場可能!ご自宅のお皿と相談しながら買い物をするのも良いですし、売り切れてしまった器の再入荷に出会うことだってできるかも。24時間閲覧可能なので、ゆっくり見比べながらお気に入りの一皿を見つけてみてください。

抽選で30名の方に入場チケットプレゼント!

テーブルウェア・フェスティバル

ここまで読んでいただいたhaconiwa読者のみなさまに、今回ご紹介したテーブルウェア・フェスティバルのオンライン入場チケットを抽選でプレゼントします!
ご希望の方は下記のフォームよりご応募ください。たくさんのご応募をお待ちしております〜!

https://forms.gle/EFH8bteirurN9fX2A

※1月28日(木)応募締め切り
※当選者の方のみ1月29日(金)以降にメールにて入場チケット(入場時に必要なID&PASS)をご連絡いたします

また、haconiwaでは今後もテーブルウェア・フェスティバルの見どころをお届けしていきます!
次回は、オンラインイベントならではの楽しみ方から制作の裏側、オンライン開催に際しての想いなど、ちょっとディープなテーブルウェア・フェスティバルの魅力についてご紹介。haconiw編集部が厳選したおすすめ窯元さんの特集も予定しているので、今後も参考にしていただけたら嬉しいです。

器の祭典「テーブルウェア・フェスティバル」が2/5〜2/14に開催!オンラインならではの楽しみ方を担当者に聞きました!

今年はお家でゆったりと国内外の器を楽しんでみてはいかがでしょうか?気になる方は公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね〜。

テーブルウェア・フェスティバル2021 Online 〜暮らしを彩る器展〜

開催期間:2021年2月5日(金)〜2月14日(日) ※24時間閲覧可能(初日は10時から)
入場料:800円(税込)※開催期間中有効 ※各種WEBセミナーチケットは別途有料
URL:https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
公式SNS:FacebookTwitterInstagram

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S