EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント8選 in 関西 2月27日(土)~3月7日(日)

こんにちは、haconiwa編集部です。
関西でも、気になるイベントがたくさん開催されますよ〜。
今回は、2月27日(土)~3月7日(日)の2週間分のイベントをお届けします!
※入場の際の決まりごと、事前チケット制、人数制限の導入など、各会場での注意事項を設けているイベントが多々あります。必ず各イベントのWEBサイトにて事前にご確認ください。
「Fragments of a landscape(ある風景の断片)」展
ルイ・ヴィトン大阪のオープンを記念した、フォンダシオン ルイ・ヴィトンの所蔵コレクションが集まる展覧会
エスパス ルイ・ヴィトン大阪のオープンを記念した「Fragments of a landscape (ある風景の断片) 」展では、アメリカを代表する2人のアーティスト、抽象表現主義画家のジョアン・ミッチェルとミニマル主義のカール・アンドレの作品を展示。一見すると対立する芸術潮流――激烈な色使いによる自由な表現と、あるがままの素材による幾何学的厳密さの奥深さを照らし出します。本展は、フォンダシオン ルイ・ヴィトンの所蔵コレクションを紹介する「Hors-les-murs (壁を越えて) 」の一環として企画された展覧会となっています。
「Fragments of a landscape(ある風景の断片)」展
開催日:2021年2月10日(土)〜2021年7月4日(日)
開催時間:12:00〜20:00
開催場所・会場:ルイ・ヴィトン メゾン
大阪市中央区心斎橋筋2-8-16 大阪御堂筋 5F
入場料:入場無料
URL:https://www.espacelouisvuittontokyo.com/ja/osaka
黒田大スケ「未然のライシテ、どげざの目線」
「目に見えないが、認識されているもの」をテーマに活動する美術家・黒田大スケによる、ユニークな展示
本展では、京都市内にある有名な公共彫刻の霊性をあらゆる実験的芸術的アプローチによって視覚化し認識の上で引き剥がし取り除くことで、彫刻をただの彫刻と捉え直そうとする、美術家、黒田大スケ氏の試みを紹介。黒田氏は歴史、環境、身体の間にある「幽霊」のように目に見えないが認識されているものをテーマに活動する美術家で、これまで芸術祭などでの大掛かりなインスタレーションやビデオ作品の制作、アーティストコレクティブ「チームやめよう」の主宰など多岐に亘り活動してきました。
今回の展示では、銅像そのものや銅像の下敷きになった者の視線を取り出すために、銅像の身体をカメラに見立てた「カメラオブスタチュー」を制作し京都の街の風景を撮影したり、イタコのごとく自身の身体から「彫刻」を取り除こうとするパフォーマンスなどユニークな手法で制作された作品を発表します。
黒田大スケ「未然のライシテ、どげざの目線」
開催日:2021年2月20日(土)〜2021年4月4日(日)
休廊日:3月1日(月)
開催時間:10:00〜20:00
開催場所・会場:京都芸術センター
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
入場料:入場無料
URL:https://www.kac.or.jp/events/29699/
ALLNIGHT HAPS 2020「翻訳するディスタンシング」
アートと翻訳をテーマに展開する、佃 七緒によるプロジェクト
京都市にあるHAPS事務所一階ギャラリーを拠点として行われるALLNIGHT HAPS。2020年度は佃 七緒によるプロジェクト「翻訳するディスタンシング」を、アートと翻訳をテーマに展開します。公募で選ばれたアーティスト5名の、制作・作品にまつわるテキストを、協力者と共に母語から別の言語へと翻訳を試みます。またそのプロセスを経たアーティストによる展覧会シリーズを2021年1月から3月にかけて開催されますよ。
ALLNIGHT HAPS 2020「翻訳するディスタンシング」
開催日:2021年2月26日(金)〜2021年3月9日(火)、3月12日(金)〜3月23日(火)
開催時間:18:00〜9:30(翌日朝)
開催場所・会場:HAPSオフィス
京都市東山区大和大路通り五条上る山崎町339 1F
入場料:入場無料
URL:https://allnighthaps2020.o0o0.jp
蓮沼昌宏「特別的にできない、ファンタジー」
“もしかしたら、できるかどうかもわからない”ー特別的にできない状況から生まれる「さみしさ」と緩やかに向き合う展覧会
2020年、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、私たちの日常は大きく変化しました。人々の往来や触れ合いは制限され、予定されていた数多くの催しが中止となり、蓮沼氏もまた、自身の展覧会の中止を経験。こうした私たちの意思とは関係なく「特別的にできない」状況は、現在進行形で世界中に「さみしさ」を与えています。現在もなお、状況が好転することはなく、”もしかしたら開催ができるかどうかもわからない”という状況にある「ART LEAP 2020」の展覧会タイトルは「特別的にできない、ファンタジー」です。本展で蓮沼氏は、特別的にできない「さみしさ」をインスピレーションとし、神戸でのリサーチをもとに新作を発表します。
蓮沼昌宏「特別的にできない、ファンタジー」
開催日:2021年2月20日(土)〜2021年3月14日(日)
開催時間:12:00〜19:00
休館日:火曜日
開催場所・会場:神戸アートビレッジセンター
神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号
入場料:入場無料
URL:https://www.kavc.or.jp/events/7157/
IDEAL COPY「Channel:Copyleft」
再利用・再配布・改変が認められた音源を、70個のスピーカーで同時に再生
IDEAL COPYは1988年に京都でデビューし、1990年代以降国内外で多彩な活動を展開してきた匿名のアートユニット。日常の社会システムに着目したコンセプチュアルな作品で知られています。今回のプロジェクトは、音の著作権に焦点を当てて制作。再利用・再配布・改変が認められた音源の提供を募集し、提供された音源が「Channel: Copyleft」展において、約70個のスピーカーで同時に再生されます。鑑賞者は、ギャラリー内で再生された音を録音し持ち帰ることができるので、ぜひお持ち帰りしてみてください。
IDEAL COPY「Channel:Copyleft」
開催日:2021年2月6日(土)〜2021年2月28日(日)
開催時間:11:00〜19:00(翌日朝)
定休日:火曜日
開催場所・会場:haku
京都府京都市下京区中之町566
入場料:入場無料
URL:https://www.haku-kyoto.com/複製-小畑-多丘
SAIKO OTAKE EXHIBITION「GALAGALAGALA」
アーティストの大竹彩子による、関西エリア初の大型個展
ペインティング、ドローイング、コラージュ、写真と多彩な手法を組み合わせ、軽やかな視点の移動によって、コスミックな表現領域を切り開く大竹彩子。アートファンの熱気に包まれた昨年の「GALAGALA」(PARCO MUSEUM TOKYO)に続いて開催する本展は、今最も注目されるアーティストの大竹彩子による、関西エリア初の大型個展です。本展覧会では、渋谷会場で発表した作品に加え、心斎橋会場のために制作した新作24点を含む合計44点を展示・販売されます。
SAIKO OTAKE EXHIBITION「GALAGALAGALA」
開催日:2021年2月11日(木・祝)~ 3月8日(月)
開催時間:10:00~20:00 ※入場は閉場の30分前まで
開催場所・会場:心斎橋PARCO 10F EVENT SPACE
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3
入場料:入場無料
URL:https://art.parco.jp/shinsaibashi/detail/?id=610
大岩オスカール / Let’s Go on a Trip!
大岩オスカールの、2020年3月~6月の間に描かれたエネルギー溢れる20枚の作品
ギャラリーノマルでは初個展となる、大岩オスカールの作品をシルクスクリーンにして展示。サンパウロに生まれ、東京、ニューヨークと移り住みながら創作活動を続ける大岩は、自らの人生を旅に例えています。複数の文化的視点から生まれた社会風刺と物語性に富んだ作品たちは、世界的に大きな注目を集めてきました。今展ではこのシリーズの他にも、オリンピックをテーマとしたタブロー作品の展示も予定。自由なイマジネーションが描き出した作品の数々、この機会にぜひともご高覧ください。
大岩オスカール / Let’s Go on a Trip!
開催日:2021年2月20日(土)〜2021年3月27日(土)
休廊日:日曜・祝日
開催時間:13:00〜19:00
開催場所・会場:Gallery Nomart
大阪市城東区永田3-5-22
入場料:入場無料
URL:https://www.nomart.co.jp/special/index.php
小澤雅志個展「ARRANGEMENTS」
フラワーアレンジメントを軸に花だけでなく多様な要素をミックスした、小澤雅志の個展
音楽業界やアパレルブランド、飲食業界など多方面から支持を集める小澤雅志の個展「ARRANGEMENTS」を、心斎橋PARCOにて開催。大阪での全点新作の個展開催は初となります。本展示では、「ARRANGEMENTS」をテーマに会場を構成。フラワーアレンジメントを軸に花だけでなく多様な要素をミックスし、色彩豊かに画面を構築しています。会場では、展示作品の他、今回の個展のために制作した「H TOKYO」とのコラボレーションハンカチの販売もされますよ。
小澤雅志個展「ARRANGEMENTS」
開催日:2021年2月20日(土)~ 2021年3月14日(日)
開催時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00まで
開催場所・会場:心斎橋PARCO 4F SkiiMa Gallery(スキーマギャラリー)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3
入場料:入場無料
URL:https://shinsaibashi.parco.jp/event/detail/?id=10339
気になるイベントは見つかりましたか?
みなさん良い週末をお過ごしください〜!
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント