INFORMATION
「箱庭アートカメラ散歩inファーレ立川アート」を10/15(土)に開催します!
街全体が美術館!?カメラを持って、ぶらりアート散歩しませんか?
こんにちは!箱庭編集部です。
徐々に暑さも落ち着いてきて、秋を感じる日も多くなってきました。心地よい秋風がお出かけしたい気持ちを後押しする、そんな季節ですね。
今日は、久しぶりに箱庭のイベントを発表します!
芸術の秋をもっと楽しめる、“アート好き”“写真好き”“お散歩好き”のみなさんに向けた素敵な内容です。
10/15(土)に、「箱庭アートカメラ散歩inファーレ立川アート」を開催します!
アート鑑賞を楽しみながらカメラ散歩が出来る。そんな欲張りなことが出来ちゃう場所が、東京都立川市にあります。気になる内容を、早速ご紹介します~!
立川市って、どんなところ?!
今回開催場所となるのは、JR中央線で新宿から一本、中央特快に乗って30分弱くらいのところにある立川駅からすぐの場所。立川市と言ったら、最近箱庭で紹介した「プレミアム婚姻届」が思い出されます。また、ここ数年はIKEAが出来たり、ららぽーと立川立飛がオープンしたりで話題にもなりましたね。
立川駅周辺は大きなビルが建ち並ぶ中に多摩都市モノレールが走り、ちょっと近未来な雰囲気がありながら、少し歩けば国営昭和記念公園がありとっても自然豊か。そんな、都会と自然の両方を楽しめる素敵な街です。
街全体が美術館!街中で気軽にアートを楽しめる「ファーレ立川アート」
そんな立川市にあるファーレ立川アートは、街づくりの一環として1994年から行われてきたパブリックアートのプロジェクトです。“ファーレ”の語源は、イタリア語の「FARE(創造する、生み出すの意)」に
立川の頭文字“T”をつけ「FARET」と名づけられました。街全体を美術館に見立てて、街の様々な場所にアートが設置されています。
アートディレクターは、数々の芸術祭を手掛けている北川フラム氏。今や多くの人が楽しむイベントとなった「大地の芸術祭」を始める2000年より以前、1994年に街づくりの実践として取り組んだのがファーレ立川アートだったのです。
芸術祭は越後妻有や瀬戸内をはじめ、地方の街で行われることが多いので、旅行として遊びに行く方が多いのでは?それが立川だったら、都内なので遠足気分で本格的な現代アートを楽しめちゃいます!
パブリックアートだからこそ楽しめる、アートカメラ散歩。
美術館でのアート鑑賞は、写真撮影が出来ないことがほとんど。でも、パブリックアートは街中に置かれたみんなのためのアート。むしろ、それは車止めやベンチとして、街を訪れる人に利用されることが目的となっているものもあるくらいです。アートと自分が一体化して写真が撮れるのは、パブリックアートならではの楽しみ方ですよ。
ここで、箱庭メンバーがアートカメラ散歩してきたときの写真をご紹介!
とっても楽しそうでしょ(笑)?
「こんなところにアートが?!」という驚きの面白いアートがたくさんあるんです。
箱庭と一緒に、楽しくカメラ散歩してみませんか?
今回の「箱庭アートカメラ散歩」は、みんなでわいわい楽しむワークショップ形式のイベントです。カメラの腕前は関係ありません。写真初心者さんから、上級者の方まで大歓迎です。
テーマは、「アートとわたし、アートとあなた。」
街中にあるパブリックアートだからこそ、アートと戯れながらカメラ散歩を楽しみましょう。
参加者の方には、アートを素敵に楽しく撮影するちょっとしたコツをお教えする箱庭オリジナルのZINEをプレゼントします! それを参考に、いろいろ試しながらたくさん写真を撮ってみて頂けたら嬉しいです。
お散歩したあとは、Cinema City「シネマ・ツー」の中にあるカフェ「Cinema Cafe PIZZERIA BAR NAPOLI」で美味しいチーズケーキをお供に談話タイム。作品を見せあったりinstagramへアップしたりして、カメラ散歩の成果をみんなで共有しましょう。ただ撮影して終わりではなく、仲間の写真を見たり自分の作品を見てもらったりすることは、良い刺激になります。これが出来るのが、ワークショップの良いところですね!
期間限定のミュージアムショップが出現!「ファーレ立川アートマーケット」
箱庭のアートカメラ散歩は、「ファーレ立川アートマーケット」のイベント開催に合わせて企画されたものです。
地元のアクセサリー作家さんやイラストレーターさん、ハンドメイド作家さんに出会えるマーケットに、アートブックが無料で誰でも自由に読めるコーナーや地元人気店のフードコーナーもあるそう!
立川の街全体を美術館と捉えると、このマーケットがまさにミュージアムショップになるんですね!ぜひこちらも一緒に楽しんでください。
マーケットにアートカメラ散歩に、芸術の秋を思いっきり楽しめる休日になること間違いなしです。
わいわいカメラ散歩したい方、アートを見るのが好きな方、立川に行ってみたいという方、たくさんのご応募お待ちしてます~!
箱庭アートカメラ散歩 in ファーレ立川アート イベント概要
●開催場所:ファーレ立川アートエリア
URL:http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/faretart/
●集合場所…「no.070 ジャン=ピエール・レイノー」前広場(JR立川駅より徒歩5分程度・多摩都市モノレール立川北駅・国営昭和記念公園側改札よりすぐ)
場所詳細はこちらをご確認下さい。http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/faretart/art/248/
●日程:10/15(土)
※雨天の場合は翌日の10/16(日)に順延します。天気予報で判断し、10/14(金)AM中にご連絡致します。
※10/16(日)も実施できなかった場合は中止となります。
●時間:集合 14:00 終了 16:30
※13:45より受付開始
●内容:
テーマは「アートとわたし、アートとあなた。」
~アートをいつもより楽しく撮影するカメラ散歩~
パブリックアートの楽しさは、実際に触ってみたり自由に写真を撮ったり出来ることではないでしょうか?写真を撮ることが大好きな箱庭メンバーと一緒にアートを巡りながら、自分や友達がアートと戯れる様子を撮影します。
カメラ散歩の後はカフェで一息つきながら、わいわい談話タイム。みんなで作品を見せ合ったり、instagramにアップしたりして、カメラ散歩の成果を共有しましょう。
●募集人数:20名
●参加費:1,000円(カフェでのおやつ&飲み物含む)
※当日現金にてお支払いください。お釣りの無いようお願い致します。
●持ち物:撮影で使うカメラ(デジタル・フイルムは問いません)、スマートフォン(instagram投稿用)、歩きやすい靴
●参加条件:instagramアカウントをお持ちの方。
募集方法
こちらの応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。
申し込みが満員に達したため受付を終了させていただきます。
※応募締切 2016年10月8日(土)まで。(先着順。期日の前でも定員となり次第締め切りとなります。)
※お友達とご参加の場合は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いします。