フェリシモ・ミニツク×箱庭 初めてのカリグラフィーワークショップ calligraphy

楽しめる&使える習い事、カリグラフィーを始めよう。

こんにちは。箱庭編集部です。
今日は、この冬に何か始めたいと思っている方必見!箱庭のワークショップ開催のお知らせです。

手書きで文字を素敵に書く、カリグラフィーのワークショップを開催します!

カリグラフィーは、文字好き、デザイン好きの多い箱庭読者のみなさんにとってはお馴染みかもしれません。そして、「やってみたいなぁ!」と気になっていた方も多いのではないでしょうか?!
フェリシモ・ミニツク×箱庭 初めてのカリグラフィーワークショップ calligraphy
専用のペンを使って文字を装飾的に美しく書く技法、カリグラフィー。
ギリシャ語で「美しく書く」という意味があり、西洋の書道ともいわれています。その歴史は長く、カリグラフィーの歴史は“アルファベットの歴史”でもあって、その長い歴史の中で数百種類もの書体が生み出されたんだとか。

フェリシモ・ミニツク×箱庭 初めてのカリグラフィーワークショップ calligraphy
流れるような素敵な文字はウェディングアイテムやギフトカードに使われたり、グラフィックデザインに使われたりと、様々なところで活用出来るし、文字を綺麗に書くって単純に憧れてしまいます。

今回は、そんなカリグラフィーをやってみたい!という気持ちを叶えてくれるワークショップです。

フェリシモ・ミニツク「カリグラフィーレッスンプログラム」と箱庭がコラボします。

カリグラフィーって、普段は使わないようなペンを使うし、字を綺麗に書くなんて難しそう…なんてイメージはありませんか?ご安心下さい、今回は箱庭がフェリシモ・ミニツクとコラボして、初心者の方でも楽しめる内容になっているんです!

フェリシモ・ミニツク×箱庭 初めてのカリグラフィーワークショップ calligraphy
フェリシモのミニツクは、暮らしをほんのり素敵に変えるアイテムを毎月届けてくれて、まるでお家で習い事をしているような体験が出来るサービス。趣味や美容、毎日の習慣、お悩み解決など、様々なプログラムがラインナップしています。

そのミニツクのプログラムの中のひとつにある「カリグラフィーレッスンプログラム」。これがとっても魅力的なんです!

先生のお手本をなぞって書けるから、楽しく練習出来る!

カリグラフィーでは様々な書体があり、書体によって書き方が変わってきます。ミニツクのキットは全6回で、毎回異なる書体を学べるドリルが送られてくるんです。そのドリルがすごい!文字を書きやすいようにガイドの線が書いてあったり、最初の練習用になぞって書くためのお手本がうっすらプリントされていたりと、初心者へのやさしさが詰まっています。

フェリシモ・ミニツク×箱庭 初めてのカリグラフィーワークショップ calligraphy
今回のワークショップでは、こちらのミニツクのカリグラフィーレッスンプログラム全6回のうち、初回分のキットをご用意します。(そのままお持ち帰り出来ます!)

また今回は、こちらのプログラムの監修をされている、カリグラフィーファクトリー・ひがしはまね先生が、講師として直接教えてくださいます。先生は、ウェディングアイテムなどをフルオーダーで作られているほか、オリジナルのクリスマスカードの販売をされたり教室で講師を務めたりしている、カリグラフィーのプロ。その手からすらすらと美しい文字が書かれていく様子は、うっとりしてしまいます。

使いやすい教材を使って、プロの先生にも教えてもらえる。こんな贅沢な機会はなかなか無いかもしれません!

カリグラフィーでメッセージを書いて、お菓子をラッピングしよう。

更に、私たち箱庭では、自分で書いた文字がアイテムとして仕上がる楽しさまで味わって頂きたい!と考えました。そんな想いから、カリグラフィーの基本を教わった後は、実際に自分の書いた文字を使ったラッピングを体験するところまで行って頂くことにしました。

フェリシモ・ミニツク×箱庭 初めてのカリグラフィーワークショップ calligraphy
ラッピングアイテムには、haconiwa DESIGN STOREで販売中の人気柄をピックアップしてご用意。その中からお好きな柄を選んでいただきます。その柄に合わせて、文字のインクの色もチョイス出来るので、自分好みに仕上げてみて下さいね。

ちょっとしたお礼や、ウェディングのプチギフトにも使えるラッピングなので、ここで覚えれば、すぐにいろんなシーンで活用出来そうです。

これはもう、年末で忙しいと言っていられません!気になった方は、迷わずお申込みくださいね。
当日みなさんとカリグラフィーを楽しめるのを、箱庭編集部一同楽しみにしています~!

    フェリシモ・ミニツク×箱庭「初めてのカリグラフィーワークショップ」

    ■日程:12月17日(土)

    ■時間:【前半:13:00~15:00】、【後半:16:00~18:00】の全2回

    ■場所:RIDE MEDIA&DESIGN株式会社 7F
    〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-3-3アーバンリゾート代官山 7F

    ■人数:各回12名 計24名

    ■内容: フェリシモ・ミニツクの人気講座「カリグラフィーレッスンプログラム」の教材(初回分)を使い、プロの先生に教わりながらカリグラフィーの初歩を学ぶことが出来ます。自分で書いたものを使って簡単なギフトラッピングに仕上げるので、自分の文字がアイテムとして仕上がる楽しさまで味わうことの出来るワークショップです。

    ・ひがしはまね先生による初めてのカリグラフィー講座
    フェリシモ・ミニツクのカリグラフィープログラム初回分キットを実際に使って、ペンの使い方、インクの入れ方、文字の書き方など、先生のお手本をその場で見ながら実践してみましょう。

    ・フェリシモ・ミニツク×箱庭 オリジナルギフトラッピング
    カリグラフィーで「FOR YOU」の文字を書き、それを使って実際にギフトラッピングします。「FOR YOU」の文字は先生に教わりながら書いていきましょう。ラッピングはhaconiwa DESIGN STOREで販売中のデザインを使ったオリジナルのものをご用意。ちょっとしたお菓子をご用意したので、ラッピングまで仕上げてお持ち帰りいただけます。

    ◆講師:カリグラフィーファクトリー・ひがしはまね先生
    早稲田大学教育学部卒業後、印刷会社での営業を経てプロのカリグラファーに。手描きの文字やイラスト、模様を組み合わせたオリジナル作品を制作。ウェディンググッズ・クリスマスカードの販売や、各所でワークショップや体験会を開催するなど、カリグラフィーのプロとして活躍中。2014年に、フェリシモ・ミニツク カリグラフィーレッスンプログラム監修。
    ホームページ:http://hamaneca.wixsite.com/calligraphyfactory

    ■参加費:3,500円
    ※当日フェリシモ・ミニツクのカリグラフィーレッスンプログラムの初回セット(販売価格 税込み3,024円)を丸ごとプレゼントします。
    参加者の方限定で2回目から始められる特別申し込みのご案内もありますので、ワークショップ参加後にそのまま講座を続けていくことも可能です!

    申込方法

    こちらの申込フォーム【前半:13:00~15:00】、【後半:16:00~18:00】からお申込みください。
    ※ご希望の時間の回を選んで、お間違えの無いようお申込ください。
    ※申込締切:12/12(月)12:00まで(期日前でも定員に達した段階で締切とさせていただきます)
    ※お申し込みは先着順とさせていただきます。
    ※お友達とご参加の場合も、お手数ですがそれぞれでお手続きをお願いします。