INFORMATION
【箱庭5周年記念イベント】活版印刷のワークショップ
大型連休も終わり、箱庭5周年記念イベント『アナログとデジタル祭』がいよいよ近づいてきました。今日は、また新たなワークショップのご紹介です!
活版印刷のワークショップ
箱庭読者のみなさんは、活版印刷の風合いやアナログ感が好き!という方が多いのではないでしょうか?そんな皆さんのために、活版印刷を体験できるワークショップをご用意しました。
以前箱庭でご紹介した、アルファベットを選んでパン型カードにはさむレタープレスカード「WORDS SANDWICH」を覚えていますか?食材の名前が書かれたアルファベットのカードを選び、LOVE、THANKSなど伝えたい言葉をパン型のカードにはさんで気持ちを伝える新感覚のメッセージカードです。
サンドウィッチの具材や調味料となるアルファベットカードはフォントが一つ一つ違うのもポイントですが、イギリスのビンテージ活版印刷機を使用して1枚1枚ハンドプリントで丁寧に印刷されているんです。
そんなWORDS SANDWICHが今回「アナログとデジタル祭」のマーケットに登場するとともに、こちらを手掛けている「NECKTIE design office」デザイナー・千星健夫さんによる活版印刷のワークショップも同時開催いたします!
組版から楽しめる事前予約制のじっくりタイプと、当日気軽にご参加いただけるタイプの2種類をご用意しましたので、お好きな方をチョイスして是非ご参加下さいね。
1.組版・印刷のワークショップ(要予約)
欧文タイポグラフィの基礎を学びながら、「DEAR XXXX」や「THANK YOU」など、作りたいメッセージの活字をひろって組版し、活版印刷機で白紙のカード(100×100mm)に印刷します。
1回の体験で、同じ組版のものを3枚まで印刷。活字は欧文の大文字のみ、位置はセンターに1行(15文字程度まで)、色はブラックのみです。
活字の種類(サイズ・タイプフェイス)はお選びいただけません。
◆開催時間
5月20日(土) 12:00〜13:00/14:00〜15:00/16:00〜17:00
5月21日(日) 11:00〜12:00/14:00〜15:00/16:00〜17:00
◆所要時間:約30分~1時間、各回3名まで。
◆参加費:1回 1,500円(WORDS SANDWICHのパンカード付)
※要事前予約
2.印刷体験(予約不要)
こちらで事前に用意した組版を使って、活版印刷機で1回印刷することができます。
◆開催時間
5月20日(土) 13:00~14:00/15:00~16:00/17:00~17:30
5月21日(日) 13:00~14:00/15:00~16:00
◆所要時間:約5分
◆参加費:無料(WORDS SANDWICHシリーズをお買い上げいただいたお客様に限ります。)
◆印刷版
MY LIFE DIDN’T PLEASE ME, SO I CREATED MY LIFE.
BY COCO CHANEL
(私の人生はつまらなかった。だから私は自分の人生を創造したの。ココ・シャネル)
-
◆出展者情報
NECKTIE design office
・プロフィール:GRAPHIC・WEB・PRODUCTとジャンルをはみ出したデザインを手掛けるデザイナー・千星健夫が主催するデザインオフィスです。活版印刷や撮影・映像などもしております。
・URL:www.necktie.tokyo
・SNS:https://www.facebook.com/necktie.design/
・ひとこと:ワーズサンドイッチは食材の名前が書かれたアルファベットのカードを選んで、最後にパンのカードではさんで言葉のサンドイッチをつくるメッセージカードです。当日は活版印刷のワークショップも開催します。
箱庭5周年記念イベント『アナログとデジタル祭』開催概要
・開催日時:
2017年5月20日(土)12:00~18:00
2017年5月21日(日)11:00~17:00
・開催場所:
IID 世田谷ものづくり学校
住所:〒154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目4−5
URL: http://setagaya-school.net/
・入場料
無料(ただし、ワークショップ等は別途参加料あり)
Facebookイベントページにも情報を随時アップしていますので、フォローしてね。
https://www.facebook.com/events/198044917353996/