LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
お寺が一人一人の願いや悩みに合わせたオリジナルお守りをつくってくれるサービス「OMAMO」
新しいお守りのカタチ!
池上實相寺のユニークなお守りサービス「個人用お守り 〜OMAMO〜」
こんにちは、森ふみです。
今回は、かわいくてステキなお守りサービス「個人用お守り 〜OMAMO〜」をご紹介します。
人々の願いや悩みが多様化するいま、一人一人の願いや悩みに応えられないかという池上實相寺のあたたかな想いからはじまった「OMAMO」は、新しいお守りのカタチ!
これまでのお守りは健康祈願、交通安全、合格祈願など願い事の種類が限られていましたが、「OMAMO」では日本に伝わる文様の意味や効能に着目。文様の「柄の意味」と「ご祈祷」を組み合わせることで、一人一人の願いや悩みに合わせた「お守り」をつくることができるんです。
たとえば、「青海波と矢絣」。
こちらの意味は、、、。
「OMAMO」では、サイト上から願いや悩みを入力すると、30以上ある和柄の中から池上實相寺の副住職 酒井智康さんが最適なものを選んでくれます。
日本の伝統的な和柄ってかわいいですよね!
「矢→当たる→勝利」のようにモチーフから連想したものや、「梅→産め→安産祈願」のように言葉の音から連想したものなど、それぞれに意味があるんだそうです。
色は、お寺側から提示された3種類の中から選べるんだそう。
こんなにポップでカラフルなお守りができます!かわいいですよね~。
そして、「OMAMO」のプロモーション動画がユーモア満点でまた面白いんです!
おねしょをなおしたいという男の子には、流水と檜垣の柄を合わせて「オネショ防止」のお守りを、
可愛くなりたいというオネエさんには様々な花文様の組み合わせで「超絶かわいい」お守りをつくっています。
自分でつくる「OMAMO」は、3,000円(税・国内送料込)。
Web site上では既に組み合わせが決まっている数パターンがあり、そちらは1,500円(税・国内送料込)です。
現在はメール予約受付中で、2月後半より発送開始予定とのこと。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね~。
OMAMO
URL:http://omamo.me/