160122toda_00

浅草なのに海外みたい!開放感のある店内でゆったりと味わうコーヒーや焼き菓子は絶品。

こんにちは!浅草大好きな戸田江美です。
今日は浅草で見つけた、おすすめのお店を紹介します。
160122toda_01
浅草にある「合羽橋道具街」と言えば、食に関する道具がなんでも揃うことで有名。そんなところに、とってもおしゃれなコーヒースタンド「Bridge」はあります。

160122toda_02
ここは本当に合羽橋?と疑ってしまいそうなるスタイリッシュな店内。天井が高く、開放感があります。
奥に見えるのはなんと建築事務所のオフィス!コーヒースタンドと建築事務所が併設する、独特な造りになっています。

160122toda_03
160122toda_04
店内にはスタッフさんが選んだ曲が流れ、一点もののインテリアが飾られています。オーダーメイドの長机は大人数の来店に大活躍。
Bridgeをつくりあげている人たちのこだわりや想いが隅々から感じ取れます。

160122toda_05
160122toda_06
お店の各所にさりげなく飾られている植物たち。おしゃれなコンクリート打ちっぱなしの壁に、あたたかみを添えています。

160122toda_07
160122toda_08
入り口すぐにあるスタンドでオーダーをします。ドリンクと焼き菓子などの軽食が揃っています。どれもおいしそうで迷っちゃう!
親切なスタッフさんに声をかければ、メニューの詳しい説明やおすすめを教えてくれます。


コーヒー豆の種類は4種類。ブラジル、コロンビア、グアテマラ、エチオピア。豆を買っておうちで楽しむお客さんも多いのだとか。
こだわりのエスプレッソは、海外の方からも好評だそうです。

160122toda_010
オーダーをすると、目の前でじっくり淹れてくれます。その様子に期待が高まります。

160122toda_011
呼び出しのナンバープレートも素敵!

160122toda_012
今回は、エスプレッソ+ミルクでできた人気のカフェラテを注文しました。
ラテアートがかわいい!思わず写真を撮りたくなっちゃいます。
優しい香りにうっとり。やわらかな口当たりと、ちょうどよい甘さとほろ苦さでやみつきになってしまいます。寒い冬の日にはなおさら、ほっと身体にしみる味。

160122toda_013
カフェラテと一緒にキャラメル&バナナマフィンをセレクト。こちらは銀座にあるブーランジェリーレカンのものです。
おいしいのはもちろん、大きさもちょうどよくて腹持ちが良い!あったかくて甘くて、サクッと重すぎない食感がたまりません。

160122toda_014
Bridgeのお客さんは地元に住む年配の方やビジネスマン、お買い物中の若い人、海外から来た観光客の方など、年齢も国籍も多様。
段差のないスムーズな床と広々としたゆとりのある空間は、ベビーカーでお子さんを連れてこられる方にもぴったりです。

160122toda_015
どちらかと言うと渋いイメージの合羽橋道具街で、スタイリッシュなオーラを出しているBridge。
初めて行ったときはどんな雰囲気なのだろうとドキドキしながら入店したのですが、気さくなスタッフさんとお客さんたちの笑い声が響く、親しみやすい空間でした。
合羽橋道具街で毎年おこなわれているお祭りにも協力したり、地域に根付いているお店です。
もちろん、一人でゆったりとした時間を過ごすのにも、サクッと腹ごしらえするにも最適。
思い思いの時間を演出してくれるBridgeで、ほっとひと息してみてください。

    Bridge

    住所:〒111-0036 東京都台東区松が谷3-1-12
    電話番号:03-6231-6781
    最寄駅:東京メトロ銀座線「田原町駅」徒歩10分、つくばクスプエス「浅草駅」徒歩6分
    定休日:火曜、水曜
    営業時間:10:00〜19:00
    Website:http://brdg.jp

    wifi有り、コンセント有り
    店内禁煙
    外のベンチのみ喫煙可