eco-pochi_haconiwa_main

インテリア性抜群。消臭もできてかわいいなんて、いいことずくめのグリーンをお部屋のそこここに。

こんにちは!箱庭キュレーターの立石郁です。
素敵なお部屋を作ろうと思うと、誰もが一度は「理想のインテリアがない…」と悩んだことがあるのではないでしょうか?
サイズ感や高さが違うとか、置いてみたら思ったより安っぽく見えたり、個性がないように思えたり…。
特に生活感の出るお部屋のクリーンアイテムって、市販のものだとどうしてもそのまま置いておけるインテリア性の高いものがなくて、隠すしかなくなってしまうこともしばしば。

そこで見つけた「エコ・ポチ」は、インテリアとして映える観葉植物なだけではありません。
生活していてどうしても出てしまうにおいを集めて消してくれる、優秀な消臭アイテムなんです!

eco-pochi_02
このポット(鉢)部分は、竹炭や自然由来の「バチルス菌群」という高い消臭効果を持つ菌を使って作られています。
臭いの吸着効果があり、タバコやトイレ、生ごみ、ペットなど、室内の気になるにおいを集める天然由来成分は、ポットへの水やりで働きが活発になります。
水やりをすることで、消臭機能がオンになるなんてとってもお手軽ですよね。
eco-pochi_05
黒いポットには竹炭が、白いポットには鹿児島県・桜島の火山灰、シラスという天然素材が使われています。
どちらも自然由来で扱いやすく、同様のにおいの吸着効果があると言われています。
どの一つ一つハンドメイドで作っていて、モノトーンのカラーリングでもどこかあたたかみがあるシルエットは、どんなインテリアにも合いそうです。

植物はパキラやガジュマルなど、室内で育てるのに最適な植物が植わっています。
こう見えて、土を使っていないのでとてもクリーンに植物を育てることができるそう!
それぞれに専用の受け皿があるので、お家のどんな所に置いても、水やりなどのお手入れが簡単です。

ポットにセットされる植物は数種類あり、様々な組み合わせがありますが、ここでは人気の植物をセットでご紹介します!

ガジュマルがセットになった「SPHERE くろ」

eco-pochi_01

ガジュマルは、そのルックスも相まって国内でも海外でも、「幸せを呼ぶ木」「聖なる木」として神秘的に語られます。日光が大好きなので、ぜひ日向日当たりの良い場所に置いてあげてくださいね。
とても育てやすいので、インテリアプランツにも最適。春から秋までは追肥とたっぷりの水やりを特におすすめする木なので、水やりをお忘れなく。
別売りの専用の液肥「eco-pochi power」をあげてくださいね。

    エコ・ポチ スフィア くろ(LARGE)
    鉢の直径 約120mm
    定価5,000円

サンセベリア・ゼラニカがセットになった、「CUBE MINIしろ」

eco-pochi_03
サンセベリア・ゼラニカという「虎の尾」という名前でも販売される観葉植物。
その名の通り、成長すると虎のしっぽのように縞々で、すっと縦に長く伸びていきます。
ゼラニカは空気をきれいにする効果があると言われています。
風通しの良い場所で、お水は回数少なめに、でもあげる時はたっぷりと。また、追肥と太陽をたっぷりあげてくださいね。

桜島の火山灰「シラス」からできたホワイトのポットは、置くだけでお部屋の印象をぱっと明るくしてくれます。
マンション・集合住宅の洋室に似合いそうですね!

    キューブ しろ(MINI)
    縦50mm 横50mm 高さ50mm
    定価2,400円

苔のぽてっと感がかわいい!ジオラマもできる「koke-pochi わん くろ」

eco-pochi_04
最近、人気が出てきているというニューカマー。
その名も、苔のエコ・ポチ=「コケ・ポチ」は、そのまま置いて和な感じを楽しむも良し、こんなふうにジオラマにして楽しむも良しの苔玉です。
箱庭編集部でも、エコ・ポチ、コケ・ポチの色とおんなじのくまのミニフィギュアを飾ってみました!

苔玉は光の管理が最も重要と言われているので、1日1~2時間は日当たりの良い窓際で、レースのカーテンやブラインド越しの日差しが当たるのが理想だそうです。乾燥して表面が白っぽくなったら、ベースから外して水に浸けてたっぷりと水分を補給してあげましょう!

    コケ・ポチ くろ(わんM)
    わんの直径 約120mm
    定価5,000円

観葉植物が3つセットになった、ミニポットのセット「TRIO」

eco-pochi_06
それぞれ5cm四方のキューブに、3種類の植物がセットになった「トゥーリオ」は、常に売れ筋のアイテムなのだそう。
3つをバラバラに置いても、まとめて置いてもさわやかな存在感です。

    キューブ トゥーリオ(観葉系)
    縦50mm 横50mm 高さ50mm×3個のセット
    定価5,000円

こんな大きなポットも!「chimney くろ」

eco-pochi_07
お店のオープンや、とびきりのお祝いに良さそうな大きめサイズも!
幸せを呼びこむ木・ガジュマルや、発財樹・パキラを添えた縁起のいいインテリアです。
きちんとした実験に基づく消臭効果もばっちり。
お手入れの手間もかからないから、個性的なプレゼントにぴったりです。

    エコ・ポチ チムニー しろ
    縦200mm直径130mm
    定価10,000円
    ※写真の植物はパキラです。

eco-pochi_09
暮らしの中に緑をとり入れるために必要な、清潔であること、手軽であること、美しいこと。この3つの要素が揃っているので、どんな人でも育てやすいのがエコ・ポチのいいところです。
また、このラッピングも、緑が映えるよう、そして配送時に傷つかないようによくよく工夫をこらした、思いやりがこもったパッケージなんです。
新生活を始める人や、何かの節目を迎える人へのプレゼントにも喜んでもらえそうですよね!

いかがでしたか?
お部屋のにおいって、目には見えないけれど、実はお部屋の印象を大きく左右するもの。
生活しているとどうしても出てしまうにおいを、その場その場でおさえるためにこんなナチュラルで機能性の高いインテリアがあったら、嬉しいですよね!
観葉植物が欲しいけれど、どれを買ったらいいかわからないという人にも、手軽なインテリアプランツとしておすすめです!

◆参照元
eco-pochi

J-WAVEの番組「Pop Up!」に、箱庭のコーナーがあるよ!
番組ホームページでも、「haconiwa catch up」として箱庭の記事を配信しています。

J-WAVE Pop Up!
J-WAVE Pop Up!