LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
人々の反応も作品の一部?SNS時代のストリートアートの宝探し映画『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』
謎のストリートアーティスト、BANKSYによる
NYゲリラ展示の1か月を追ったドキュメンタリー
こんにちは。Keinaです。
みなさん、BANKSY(バンクシー)という名前を知ってますか?
わたしが学生だった頃、何かと話題になっていた謎のストリートアーティスト、BANKSY。
当時、グラフィティアートが人気だったこともあり、自然とBANKSYを知りました。
「えっ!知らないよー」という方のために、ちょっと説明します。
-
WHO IS BANKSY?
正体不明のストリートアーティスト。世界各地でゲリラ的に作品を描くことで知られている。彼が壁や路上に「違法」に描いたグラフィティは世界的な注目を浴び、驚くほどの高値を呼んでいる。ブラッド・ピットやアンジェリーナ・ジョリー、キアヌ・リーブス、ジュード・ロウ、クリスティーナ・アギレラなどのセレブにも彼のファンは多い。自らの作品を MoMA、メトロポリタン美術館、大英博物館などに無断で展示したり、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区の分離壁に、イスラエル軍から威嚇砲弾されながら描いたり、仏カレーの難民キャンプにシリア移民の父を持つ故スティーブ・ジョブズを描くなど、つねに作品で問題提起をしており、議論を巻き起こしている。2010年にはドキュメンタリー映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』を初監督し、アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にノミネートされた。
大人になってからも、忘れたころに、ふと目の前にひょっこり現れる彼のニュース。
今回は、『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』の試写会案内が届き、映画を観に行ってきました。
ストーリーが進んでも、見えない、つかめない謎多きBANKSY。
気づくと、もっと知りたくて、どんどん引き込まれてしまいました。
映画『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』
バンクシーを探せ!
正体不明、謎のストリートアーティスト、バンクシーが仕掛けた宝探し競争。
ニューヨーク、狂乱の 1 か月!!!
2013年10月1日、BANKSYがニューヨークで展示をスタートさせた。
告知もなく突然始まったその展示は、毎日 1 点ニューヨーク各地の路上に作品を残し、場所を明かさず公式サイトに投稿。人々はその作品を求めてニューヨーク中を駆け回るという、ストリートとインターネット上の両方で勃発した「宝探し競争」だった。
STORY
Twitter、Instagram、Facebook、Vineを駆使してバンクシーの作品を捜索する人々、作品を上書きするグラフィティ・ライター、アクリル板で保護するビルオーナー、即作品を売買するギャラリーオーナー。〝バンクシー・ハント“は加熱するばかり!2015 年夏に〝憂鬱な遊園地″「Dismaland」をイギリスにて開催(会期終了後、設備は解体され、シ ェルターを建設するため仏カレーにある難民キャンプに輸送された)、つい先日も難民キャンプの壁に〝シリア移民の子”であるスティーブ・ジョブズを描くなど、作品の中で常に社会とアートの在り方を問うてきたバンクシー。本作は、「都市や屋外や公共の場所こそ、アートが存在するべき場所なんだ。アートは市民とともにあるべきだ」と語る彼が、ニューヨークをハックした 1 か月を追ったドキュメンタリー!
10月1日
記念すべき第一日目にボムされた作品。スプレー缶を手にした少年の横には電話番号が描かれており、
そこに電話すると無料通話でオーディオガイドが聞くことができた。
10月13日
セントラルパークにて、観光客相手の土産物屋風にバンクシーのオリジナル作品が60ドルで販売されていた。
現在、バンクシー作品の評価額は25万ドル。
街中の壁にステンシルを使ってグラフィティを残す作品が有名。
映画の中では、ステンシル以外の作品も登場します。
バンクシーのファンがTwitter、Instagram、Facebookなどを使って、
リアルタイムに作品を見つけていく様子は、現代の宝探しゲームそのもの。
作品探しに翻弄される人々、その先を行くバンクシー。
追いかけっこのように、ドキドキ、ハラハラさせられる日々が1か月も続きます。
作品が見つかってから生まれる様々なストーリーも見どころです。
いまも相変わらず、謎な活動を続けている見えない姿に、ドカンと楽しませてもらった81分。
今週末の3月26日(土)から渋谷シネクイント、4月2日(土)渋谷アップリンクほか全国順次公開です。
映画を観終わったあと、話に花が咲く映画です。
やっぱりバンクシーっておもしろい!
『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』
2016 年3月26日(土)渋谷シネクイント、4月2日(土)渋谷アップリンクほか全国順次公開
監督:クリス・モーカーベル
(2014 年/アメリカ/81 分/カラー/16:9/DCP)
提供:パルコ 配給:アップリンク、パルコ 宣伝:ビーズインターナショナル
【 公式サイト 】http://www.uplink.co.jp/banksydoesny/
【 公式 Twitter 】https://twitter.com/banksydoesny_JP
【公式 Facebook 】https://www.facebook.com/banksydoesny.jp
【予告編 YOUTUBE】 https://youtu.be/Afi45gW5oEc
◆関連書籍
BANKSY IN NEW YORK バンクシー・イン・ニューヨーク【日本語版】