LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
機能と美しさを兼ね揃えた、いまだかつてないシャベル本日発売!
金属加工の産地、新潟県・燕三条地域発 家庭用農具ブランド「FIELD GOOD」
こんにちは、箱庭の森です。
さあ!今日から3月!春ですね~。
春になったらはじめたいのが、ガーデニング。
今日はガーデニングには欠かせない、とってもカッコいいシャベルをご紹介します。
日本でも有数の金属加工の産地、新潟県三条市で大正初期から家庭用の金属加工品を製造する有限会社永塚製作所が、新しく展開をスタートした家庭用農具ブランド「FIELD GOOD(フィールド・グッド)」。
新ブランド「FIELD GOOD」では、「豊かな大地は、心地良い。」をコンセプトに、永塚製作所が長年培った金属加工の技術を活かし、時に燕三条地域の他工場とも連携しながら、世の中に心地良い環境を育てていくことを目指した、家庭用の農具づくりに取り組んでいます。
そんな「FIELD GOOD」コレクションの第1弾として本日発売となったのが、3 つのシリーズのシャベルなんです!
スタン ダードモデル「ON」
大地に実る彩りを装い、作業性と携帯性を追求したスタンダードモデル「オン」。適度な重みとグリップ感で使い勝手の良いラインです。
写真をご覧になっても分かる通り、それぞれ大地に実る野菜をイメージしています。左からONION(タマネギ)、SPINACH(ほうれん草)、そして最後はなんとTRUFFLE(トリュフ)!
この落ち着いた色合いがとっても素敵です。
-
スタン ダードモデル「ON」
価格:¥1,500(税別)
素材:スチール
寸法:290×80mm
重量:180g
パッケージ:箱入り
付属:ナイロンストラップ
ハイエンドモデル「IN」
眩しい!!とってもゴージャスなこちらは、地中深くに眠る鉱物が持つ、秘めた硬質な輝きを表現したハイエンドモデル「イン」。
重厚感のある、光沢とマットの質感のコンビネーションです。
個人的には、最近、鉱物が色々なところで取り上げられる機会が多くなったように思っていて、「鉱物」キーワードは気になります。
こちらは、写真左からSILVER(銀)、GOLD(金)、COPPER(銅)です。
ハイエンドモデルなので、価格はちょっと高めの2,500円ですが、これを持っていたら絶対カッコイイね!って言われること間違いなしです。写真には写っていませんが、ストラップもレザーでカッコイイです。
箱入りなので、母の日や父の日などのギフトにもおすすめ!
-
ハイエンドモデル「IN」
価格:¥2,500(税別)
素材:スチール
寸法:290×80mm
重量:220g
パッケージ:箱入り
付属:レザーストラップ
カジュアルモデル「ABOVE」
最後にご紹介するのは、風に揺らぎ舞い散る花びらのように、軽やかなカジュアルモデル「アバーブ」。
女の子らしい色合いが特徴のこちらは、左からDANDELION(タンポポ ※綿毛をイメージ)、COSMOS(コスモス)、HYDRANGE(紫陽花)です。
この商品の驚きのポイントは、重量にあります!持ってビックリ、めちゃくちゃ軽い!重量なんと45g!この重さ、森永のポテロングと同じ重さです。(例えが…すみません。)
とっても軽いので、犬の散歩や、お子様の砂場遊びなど、さまざまなシチュエーションで活躍できると思います。
-
カジュアルモデル「ABOVE」
価格:¥900(税別)
素材:アルミ
寸法:278×75mm
重量:45g
パッケージ:プチプチ袋入り
商品もさることながら、この写真もとてもカッコいいですよね!
私は2月に開催されたギフトショーでお見かけしたのですが、足を止めずにはいられませんでした。
「FIELD GOOD」ブランドでは、今後、園芸鋏、鍬、プランターの展開も予定してるんだそう。
今後の展開も楽しみですね!気になる方は、Web siteをチェックしてみてください。
FIELD GOOD(フィールド・グッド)
発売日:2016 年3 月1 日(火)発売
製造・発売元:有限会社永塚製作所
新潟県三条市塚野目6-9-1
Web site:http://field-good.jp/