160320shiba_11

美味しい珈琲とアンティーク家具の店内が心地よいお店

桜の開花が発表された京都より、キュレーターShibaがお届けします!

実は珈琲とパンの消費量が全国1位の京都。
美味しい珈琲とパンにたくさん出会えるのは、京都の魅力のひとつです。

今回は京都にある珈琲店「WIFE&HUSBAND」を紹介します!

夫婦で営む珈琲店

160320shiba_01
WIFE&HUSBANDは京都の北大路に2015年8月にオープンしました。
地下鉄烏丸線「北大路」駅から東へ進み、賀茂川のすこし手前の細い路地を入ると…小さな古民家が!
店先に吊されているスツールを目印にしてください!

こちらがWIFE&HUSBANDの吉田さんご夫婦です。
160320shiba_02

Webサイトには、このように書かれています。

初めて一緒に過ごした日、珈琲豆を焙煎しました。
小さな豆から芽が出で葉が茂り、花が咲き実が生るように、
古い小さな部屋から始まった種が、いつしか珈琲店という一つの実となりました。
最初の一日が最良の毎日になりました。

珈琲豆がおふたりを結びつけたんですね。
160320shiba_003
お店で提供される珈琲豆は全ておふたりで焙煎しています。
どの豆も酸味は控えめに焙煎されているそうです。

160320shiba_004
オリジナルブレンドの「DAUGHTER」は、初めての子供である娘さんにちなんで名付けたそう。
ふたりの理想の味を形にしたオリジナルブレンドは、愛情がたっぷり詰まっています!

1杯ずつ丁寧にドリップされた珈琲。
160320shiba_05
マグにたっぷりなのが嬉しいです!
160320shiba_06

さり気なく持ち手が金継されているマグは、ご主人が真鍮をつかって直したそうです。
物を大切に、長く使いたい、そんな想いを感じます。

珈琲と合わせて食べてほしいのが、人気のハニーチーズトースト!
160320shiba_07

今人気のバルミューダーで焼かれたトーストは、さっくり!もっちり!ブルーチーズと蜂蜜が溶け合い、たまらない美味しさです!
しかもこのトースト、京都で人気のパン屋さんナカガワ小麦店のもの。
予約しないとなかなか手に入らないというトーストを、楽しむことができます!

アンティークに囲まれた空間

古いものに美しさを感じるという、おふたり。

店内はおふたりで少しずつ集めてきたアンティークで溢れています。
イス、ハンガー、時計、お皿、カトラリーなど、どれも味があり、お店の温かな雰囲気を作り出しています。
160320shiba_08
建物も、かつてはおでん屋さんだった古民家に、ほんの少し手を加えただけだそうです。
店内中央のカウンターも、おでん屋さんで使用されていたものをそのまま活用しています。

160320shiba_09
160320shiba_10

座る席ごとに見える景色がかわる店内はなんだか楽しい。

おふたりで集めたアンティークを展示販売する予定もあるそうなので、とても楽しみです!

これからの季節におすすめ、ピクニックバスケット!

160321shiba_011
これからの季節におすすめしたいのが、「ピクニック バスケット」というメニュー。
お店を出て100歩のところにある賀茂川でピクニックができるように、たっぷりの珈琲と焼き菓子をバスケットに詰めてくれるんです!

丸イスや折りたたみテーブルなどのレンタルもあり、手軽にピクニックができてしまうという、なんとも嬉しいサービス!
160320shiba_12

丸イスとベンチをかついで、かわいいバスケットを持って、歩いて100歩。
賀茂川に到着!
160320shiba_13
この景色、たまりません!

写真はまだすこし寒い季節でしたが、川沿いは桜が咲きます。
のんびり桜を見ながら美味しい珈琲を飲む!こんな贅沢な時間はありません!
160320shiba_15
かわいい魔法瓶に人数分のマグ。そして小さな焼き菓子付き。

お弁当を持っていくのも良し。
美味しいパン屋さんでパンを買って行くのもよし。
旅行中に、ちょっと賀茂川でのんびりしたい!という方も気軽に楽しめるピクニックセット。

160320shiba_14

みなさんもこの気持ちよさをぜひ味わってください!

夫婦ふたりで好きなものを集めて、みんなに愛される空間って、なんて素敵なのだろう。
理想の夫婦のカタチだなと思いました。160320shiba_17吉田さんご夫婦の愛情がぎゅっと詰まった珈琲店「WIFE&HUSBAND」

みなさんもぜひ、足を運んでみてくださいね!