160324f_top

先生はもちろん、小さいお子さんのやる気を出したいお母さん!こんなハンコいかがですか?

こんにちは、箱庭のです。

今月の文房具通信は、吉祥寺にある36(サブロ)からお届けします。
今回は、新生活にピッタリ、先生にはおなじみの評価印です。
評価印という正式名称を私は今回初めて知ったのですが、小学校でお馴染の”大変よくできました”ハンコのことです。

小学校を卒業して、早20数年…。
評価印は新たな進化を遂げていました!可愛い評価印のオンパレード。種類もかなり豊富です。
それではサブロオリジナル評価印からご紹介します。

木下綾乃 ポス山ポス夫 セットハンコ 3,300円+税

160324f_00
ポス山ポス夫さんという、ちょっとなまけた郵便屋さんの評価印です。
サブロのオーナーである村上さんがキャラクターを設定し、イラストレーターの木下綾乃さんが描いたサブロオリジナルハンコです。
隣にいるヤギのヤギ沢さんがしっかりもので、ポス山さんを支えてくれているんだそう。確かに、”がんばりましょう”の時はヤギ沢さんが不在…。

私が小さい頃の評価印といえば、桜の花びらのハンコが主流でしたが、今はこんなかわいいハンコになっているんですね。
あの桜の評価印でも”大変よくできました”をもらえたときには、本当に嬉しかった想い出があります。こんなかわいいハンコでもらえたら、嬉しさ倍増です。
先生はもちろん、おうちでもお子さんが何かよくできたときに押してあげるのもいいかもしれません。

”よくできました”ハンコ以外に、こんなコメントのセットもあります。
160525mori_01
”伝言あるよ”や”速達…かも”など、お手紙を出すときに使えそうなセット。

160525mori_02
こちらは、”ありがとよ”や”まずは一服””おつかれさま”など、オフィスでも使えそうなセット。
ゆるくてかわいいイラストなので、ポストイットの片隅に押されていたら、ほっこりできそうですね。
個人的には、”ありがとよ”の照れているポス山さんが好きです。

160324f_04
ちなみに茶色のケースに入っているので、持ち運びも便利です。

サブロではポス山ポス夫さんの評価印以外にも、懐かしいレトロなものからちょっとユニークな変わったものまで多数の評価印を取り揃えています。
たとえば、こんな渋いのどうですか?

『よくできました』ハンコ イニシエ編 5個セット 2,200円+税

160324f_05
し、しぶい!!
”優秀”はめちゃくちゃ嬉しいですけど、”勉強せよ”が…ロウソクで徹夜な感じでしょうか…。

『よくできました』ハンコ 野球編 5個セット 2,200円+税

160324f_07
こういうのもありますよ。
なんだか懐かしくないですか?昔の駄菓子のくじ引きイラストってこんな感じだったような。

その他にも、スタンダードな桜の花のもの、文房具やおやつのイラストなど、サブロでは様々な評価印が選べますので、ちょっと変わった評価印が欲しい!という方はぜひ足をお運びください~。