LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
フレンチを気軽に楽しめるかわいいソース「ラ・カンティーヌ」
参照元:PARISmag
味もパッケージもフレンチ気分満点なソース
こんにちは!あいぽんです。
5月っていいですよね〜日中のポカポカした陽気なんて最高に気持ちいいですよね。
この季節の休日の楽しみといえば、明るい時間から自宅や近所の公園でビールやワインを飲みながらのんびりダラダラ過ごすこと!これに尽きます。
そんなのんびり休日のお酒のお供にぴったりのアイテムを紹介したいと思います。
素材にこだわったソースが、レトロかわいい小瓶に詰められている「La Cantine(ラ・カンティーヌ)」シリーズです。
白にブルーでペイントされたデザインがクラシカルでとってもおしゃれなこちらの商品は、「バーニャカウダソース」、「リエット」、バジルソース」、「トマトソース」、「マッシュルームソース」、「バルサミコソース」、「鶏レバーペースト」の7種類のソースと2種類の鯖フィレ缶、イワシのスーモクサーディンが展開されています。
ソースはどれもフレンチの定番ソースで、本格的な味わいなのでワインとの相性も抜群です。素材の味がしっかり楽しめるので、シンプルにパンやクラッカーなどに乗せて食べてもおいしい!
実際に食べてみました!
フランスの代表的な郷土料理で、豚肉をワイン、香辛料、野菜でじっくり煮込んだリエットは、豚肉がふんわりとほぐしてあって、ふわふわでとろけるような食感が楽しめます。ソースと言うよりは、ペーストに近いのでパンとの相性も◎。
バーニャカウダソースは、食べやすい大きさに切ったお野菜と添えれば、あら!おしゃれなキャフェで出てくるやつじゃないですかい!
イタリア産のアンチョビフィレを贅沢に使った濃厚ソースはワインが進みます。もちろんおしゃべりも弾むこと請け合いです!
ワインのお供に欠かせないカプレーゼも、バジルソースを使えば簡単に作ることができます。
おいしいソースがあれば、野菜やパンをカットするだけで、パパっと本格的な料理を作れるのでうれしいですね。
ちょっと気合を入れて料理をしてみようかな〜というときも、ラ・カンティーヌのソースを添えるだけでグッとフレンチ感漂うお料理に変身します。
水を一切加えずにトマトの旨味をぎゅっと閉じ込め、ワインビネガーとレモンで爽やかに仕上げたトマトソースは、お魚や鶏肉のソテーなどに添えるとまるでビストロの1皿に変身します。
ちょっとおもしろいアイデアも。
バルサミコソースは甘酸っぱいソースなので、デザートのソースとしても楽しむことができます。バニラアイスにバルサミコソースをかけるだけで、無花果のフルーティーさが濃厚なアイスクリームに爽やかさをプラスしてくれますよ。意外な組み合わせですが、この味は一度食べたらやみつきになること間違いなし!
のんびりお酒を飲むまどろみタイムに欠かせない、おいしいおつまみ。
簡単に本格的な味を楽しめるのでおすすめです!
写真:大槻由紀子
-
La Cantine(ラ・カンティーヌ)
- 販売者:マルハニチロ株式会社
- PARISmagでも、同記事を配信中!
- PARIS magでは、毎日の暮らしのなかで少しだけ心が弾むような豊かさをくれる、そんな情報をお届けしています。
- PARISmag