LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
心地よいサウンドが気軽に聞ける音楽配信サービス『Noon Pacific』

作業BGMにピッタリ。シンプルで使い心地がよく、気に入っています。
こんにちは!オザミサです。
朝起きたとき、料理をしているとき、散歩しているとき、音楽があると、ちょっとしたことでも弾んだ気分になるので、やっぱり凄いなって思います。
音楽に対して詳しくなろうとも、熱狂的になろうとも正直あまり思わないけど、ほどよく、これからも付き合いたいな。
そんなゆるーく音楽と付き合う中で、Noon Pacificというサービスが、ここ数年気に入っています。
Noon Pacific
サービス自体は、ほんとうにシンプル。
音楽共有サービスであるSoundCloudにある沢山の曲から、選曲されたmixtape(プレイリスト)が毎週配信されるだけ。
ブラウザやAndroid、iOSに対応しています。
パシフィックタイムであるカルフォニアから、毎週月曜日の正午に配信されるので、『Noon Pacific』日本は時差があるので、火曜日に届くんですけどね。
操作は、再生ボタンを押すだけ。
曲を選択する必要はなく、再生ボタンを押すだけ。
有料じゃないし、会員登録も必要ありません。
その一方で、自分でプレイリストを作ったり、お気に入りの曲を探すことはできません。
もちろんダウンロードもできないです。
本当にシンプルという言葉に尽きるのですが、気軽に音楽を生活の中に取り入れることができるので気に入っています。
こだわりたい人にはちょっと物足りないかもしれないけど、わたしのような人間には、むしろ心地いい。
邪魔にならない、心地よいリズム。
選曲が、またよくて。
専門家ではないのでうまく言えないのですが、自己主張し過ぎず、でも眠くならない。
心地の良いリズムの曲が選ばれていると思います。
作業に集中したいとき、邪魔にならない音楽って結構重要。
耳障りな音楽は気になってしょうがないし、お気に入りの音楽が流れたら、ついつい聞き耳を立てちゃう。
Noon Pacificではそういうことがなく、気がつけば作業に没頭してることが多いです。
ついでに、毎週配信される美しい自然の写真も楽しみ。
アプリを立ち上げたくなるサービスの魅せ方が上手だと思う。
仕事や家事、食事中のBGMに。
たまには気分を変えたいときに。
よかったら、ちょっと聴いてみてください。
Noon Pacific
Web site:http://noonpacific.com/
iPhone、Android