160502_00

水玉のくぼみが指にフィット。正しい持ち方が自然とできてしまう鉛筆。

こんにちは、箱庭のです。
ゴールデンウィークですね。みなさん、楽しんでますか?
5月5日はこどもの日。今回の文房具通信は、西荻窪にある文具店トナリノさんからこどもの日のプレゼントにもピッタリな鉛筆をご紹介します。

鉛筆の正しい持ち方が自然と身に着く、ドイツLYRA社の「GROOVE グラファイト」です。

LYRA社 GROOVE グラファイト 220円+税

160502_01
この鉛筆の最大の特徴は、この水玉模様。実は模様に見えて溝になっていて、このくぼみに指がピッタリとフィットするんです。隣面と少しずつ溝の位置がずれているのが、ポイントですね。
人間工学に基づいた溝で親指、人差し指、中指が自然と正しい場所に導かれるとのこと。

握ってビックリ!本当にしっかりフィットしますし、力を使わずにサラサラと書けるんですよね。
お子様が使う鉛筆としても最高ですが、疲れることがないのでデッサンなどにもおすすめです。

160502_02
ご紹介していただいたトナリノでは、オープン以来、常に人気な商品が、この鉛筆なんだそう。
先日ご紹介したシャープペンもそうでしたが、人間工学に基づいて考えられているからでしょうか。一度使ったら、使い心地の良さにリピートしてしまうんですよね。

2010年度日本デザイン文具大賞のデザイン部門で優秀賞も受賞している商品なんだそうです。
人間工学の機能を美しいデザインで表現している。まさにデザインの力ですよね。

160502_03
くぼみもそうですが、青地に黄色の文字も素敵ですよね。

今回は鉛筆のご紹介ですが、こちらのシリーズは色鉛筆もあるとのこと。
ぜひ、こどもの日のプレゼントにいかがでしょうか~?