LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
【文房具通信Vol.9】スタイリッシュでガシガシ使える整理収納ケース
可愛いだけじゃない。機能的にも使いやすくて、とてもリーズナブルな収納ケース
こんにちは、箱庭の森です。
今月の文房具通信は西荻窪にある文具店トナリノさんからお届けしています。
トナリノさんも今月で3周年ということで、今回はオープン時から人気の商品をご紹介していただきました。
Nahe(ネーエ)シリーズ ジェネラルパーパスケース A6 500円+税
こちらの商品、私もずっと使っていて、かなりおすすめの商品なんですよね。
特におすすめのサイズがこちらのA6サイズなんだそう。通帳や保険証をまとめたり、ビジネス的に小物をまとめるのにも大活躍できるサイズです。
ちなみに私が持っているのも、このサイズです。
nahe(ネーエ)はドイツ語で「そばに」の意。
形やデザインはシンプルなんですが、まず注目はこの色ですね。写真では(写真上から時計回りに)ミント、イエロー、レッドの少しポップな色のみご紹介していますが、その他にグレー、アイボリー、ワイン、ブルー、グリーンのちょっと渋めな色展開が多いのが特徴です。女の人でも男の人でも、持っていて違和感のないカラーバリエーション。会社の中でも男女問わず使っている人が多いです。
私はこちらのブルーを領収書入れとして使用。この少しくすんだ感じの色合いがお気に入りです。
そして、こちらの商品の最大のおすすめポイントは、使いやすさなんですよね。
まず、マチが意外と広い!収納するものが少ないときはコンパクトになりつつ、結構厚みがある文具を入れても対応出来る優れもの。あのポスカもこの通り。
ケースの大きさにも特徴があって、ネーエシリーズは普通の定型サイズよりも少し大きめに作ってあるんですね。だから、A6サイズだけど、A6の紙モノやファイルがそのままスルっと入っちゃうんです。そういう心遣い嬉しいですよね。
透明PVCで中身が見えるので、なにが入っているかひと目でわかるのもありがたい!ちなみにこの透明PVCを通してスマホ操作も出来ちゃうそうなので、スマホケースにしてもOK。(恐らくそういう使い方はしないかもですが、、、そういう機能もあります!持っている人はぜひ確かめてみてください。)
そして、内側に仕切りポケットがついているのも便利なんです。仕切りポケットも透明PVCで中身が見えるので、輪ゴムやクリップなど細かいものをいれても、見えるから取り出しずらいってことはありません。もちろん名刺やカード、付箋などを入れてもOK。
裏面にはスリットが入っておりハガキがおさまるちょうど良いサイズなので、DMなどを入れるのが便利です。
これだけ機能的で、A6サイズは価格が500円+税。安くないですか!?
しかも、私は毎日かばんにポイっといれて結構雑めに使っている方だと思うんですが、全然よれっとしないんですよ。とにかく丈夫!
500円という安さもあって、このケースにペンや付箋、カードなどを入れて、ギフトセットにする人も多いんだとか。
ちなみにその他のサイズ展開もあり、A4やA5、A7、その他にこういったペンケースサイズもあります。
このペンケーズサイズ(正式名:ジェネラルパーパスケース ワイド)は、内側仕切り部に、名刺が横2列に入るのが特徴です。
トナリノさんでは、大きめのサイズをPOP入れとして使用しているんだそう。
バラバラとカタチの違うPOPをまとめて立てておくのには、このケースが一番最適なんですって。
みなさんも自分なりの使い方をしてみて、ぜひTwitterやInstagramなどで教えてくださいね。
◆参照元サイト
・HITIDE http://hightide.co.jp/product/list/nahe.php
-
◆取材協力
トナリノ
住所:東京都杉並区西荻南1-18-10
営業時間:11:00~20:00
定休日:第1・第3水曜日
電話番号:03-5941-6946
Web site:http://tonarinobungu.web.fc2.com/index.html
Facebook:https://www.facebook.com/tonarino.bungu
Twitter:https://twitter.com/tonarino_bungu
Instagram:https://www.instagram.com/tonarino_bungu/