LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
北の大地の味を一度に楽しめるお店「大地のフリット」&「天狗堂」
北海道に来たら、まずここへ行こう!セミオーダー式フレンチフライと新感覚ソフトクリームのお店。
じゃがいもが大好きで、特にフレンチフライには目がないnarico.です。
今回は昨年9月に、北海道札幌市にオープンしたお店「大地のフリット&天狗堂」をご紹介します。
隣同士にあるこのお店は、北の大地の味が一度に楽しめる道民おすすめのお店なんです。
北海道じゃがいものフレンチフライ専門店「大地のフリット」
「大地のフリット」は、素材や味付けを自分好みにカスタマイズできるフレンチフライ専門店。大通り駅からも近く、とても行きやすい場所にあってお店はいつもにぎわっています。
最初は観光客のほうが多く立ち寄っていたみたいですが最近では地元の人にも愛されてリピーターも増えてきてるんだそうです。
「大地のフリット」入口のショーケースには、ずらりと並ぶフレンチフライ。
みなさんもきっとご存知だと思いますが、北海道はじゃがいもの生産地域第一位。
「大地のフリット」で取り扱っている北海道産じゃがいもも全部で10種類と豊富なんです。
「確かなおいしさ」を求めて、野菜の生産者のもとへ直接交渉にいくスタイル。
一部のフレンチフライを盛り付けただけでもこの迫力!
店長の松谷さんにお話を聞いてみたところ「大地のフリット」のこだわりは、オール北海道産であるということ。
北海道各地域の農家を探し、品質やおいしさをオーナーと店長の松谷さん自身で直接確かめて選び抜いたものを使用しているんだそうです。
取り扱っているじゃがいもは一般的なフレンチフライに使われやすい「北海道こがね」をはじめ、特徴的な赤い色の「十勝ノーザンルビー」、糖化するととても甘みのある「池田町インカのめざめ」など、じゃがいもの違いでフレンチフライのタイプも色々楽しむことができますよ。
最近では無農薬栽培で有名な十勝折笠農園の「さやあかね」という品種も取り入れ、おいしくて体にもやさしいものも使われているんだって。
こんなにたくさんの北海道産じゃがいもを食べ比べできるお店は見たことありませんよね!
味の組み合わせはなんと!1000通り以上!自分好みの味の組み合わせを探そう。
注文方法は、3ステップ。
1.フレンチフライの種類を選ぶ
2.ソルト&パウダーを選ぶ
3.ディップを選ぶ
じゃがいもだけではなくソルト&パウダーとディップも、とうきびやシーフードなど、北海道産のものにこだわっていて下味を自分好みにカスタマイズできるのも魅力です。
店長のおすすめをいろいろ食べてみました!
まずは、大人気「北海道こがね」に、「ハーブ塩」をかけてもらって「バジル&マヨネーズ」をつけていただくことにしました!
揚げたてほくほく!北海道じゃがいもの味がしっかりと味わえてアクセントとなるハーブ塩の味とバジル&マヨネーズも良い組み合わせです!
ディップは追加でも買えるので、違う味付けをいろいろ楽しむのも良いですね!
なかでも店長の松谷さんおすすめは、とうきびパウダーに十勝チーズを使った濃厚ディップの組み合わせ。北海道の味をたっぷり堪能できます!
ソルト&パウダーは7種類。ディップは14種類もあります。
いろんな組み合わせを試そうとすると1000通り以上になります!
甘党の人はメープルバターをたっぷりつけてデザート感覚で食べる人もいるんだって!食事として、デザートとして、おつまみとしてオールマイティに楽しめますね。
こちらは十勝折笠農園の無農薬「さやあかね」。
トマトジュースで有名な北海道沼田町のトマトを使用した完熟トマトケチャップをつけていただきました。大きくて食べごたえもあります。
他に、色が特徴的な「ノーザンルビー」、「シャドークイーン」など珍しいものも。
じゃがいもだけではなく、さつまいも、かぼちゃ、期間限定でゆり根のフレンチフライも置いています。野菜好きの方にはたまらないですね!
フレンチフライと一緒に無添加オーガニックサイダーの組み合わせも抜群。
「大地のフリット」では、飲み物にもこだわり、ガルバニーナ社の無添加オーガニックサイダーも置いていています。
こちらは、イタリアアペニン山脈の雪解け水が源泉となっている天然水をつかっているというもの。
美味しくて体にも良いものを使っているということも「大地のフリット」のこだわりです。
最近では北海道産野菜(じゃがいも、玉ねぎ、にんじん)を使ったスープも一緒に販売し始めたりと、限定メニューや新作も定期的に増えているようです。
フレンチフライを食べたあとには、さっぱりと「天狗堂」でソフトクリーム。
「大地のフリット」の隣にあるのが「天狗堂」。和テイストの新感覚ソフトクリーム屋さんです。じゃがいもを楽しんだ後は、北海道産牛乳を使用したソフトクリームを楽しみましょう。
「天狗堂」では日本初の「北海道のもち米100%でできたモナカ」のコーンを使用しています。
モナカは北海道のもち米「きたゆきもち」が使用されている特注コーン!
ソフトクリームは北海道中標津山本牧場養老牛牛乳を使っていて、北海道の味を堪能できます。
さっそく頼んでみました!
モナカコーンの中には、北海道十勝のこしあん・ねりあんを選んで入れる事もでき、特製苺果肉ソースと一緒に食べることができるます。
北の大地の味をこれでもか!というほど味わうことができる贅沢なソフトクリームです!
和テイストなソースを上からかけることもできます。私は抹茶ソースでいただきました。
他には、みたらし、黒蜜、はちみつなどがあり、こちらも美味しい組み合わせをいろいろ発見するのが楽しくなりますね~!
季節限定のメニューが登場したり、定期的に新しい試みを常に考え発信していこうとしている「大地のフリット」と「天狗堂」。これからも目が離せませんね!
北海道のおいしさ詰め込んだような素敵なお店です。
ぜひ、札幌にお越しの際は自分にあった素材&トッピングをいろいろ試してみてくださいね!
大地のフリット/天狗堂
住所:北海道札幌市中央区南1条西3丁目3 札幌PARCO B2F
電話:011-206-1044
時間:10:00~20:00(月~金・日) 10:00~20:30(土)
大地のフリットFacebook