LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
山でも本格的珈琲が飲みたい方に!簡単「山珈琲」を飲んでみよう
外で飲むコーヒーは格別です。
こんにちは。まっきーです。
今年もいよいよアウトドアシーズン到来ですね。
山だけでなく川でも湖でも海でも。外に出れば全てが楽しい季節到来です。
そして欠かせないのが、お外でごはん!
何を食べてもいつものごはんよりおいしく、楽しく感じてしまいます。
私のおすすめは、ごはんの楽しい時間。それとまったりとした時間をつくること。
そこで今回は、簡単に本格的な味わいを楽しむことができ、山でもまったりとした時間を過ごすことが出来ちゃう「山珈琲」をご紹介します。
山珈琲って?
山珈琲は、岡山県にある「ONSAYA COFFEE」がつくった珈琲。
初心者でも簡単に、そしてアウトドアでもお手軽に飲むことができる珈琲なんです。
珈琲では珍しい紅茶のようなメッシュバックにより、珈琲の抽出ができます。
その為、必要なものはお湯と山珈琲とマグカップ!
これなら、山ご飯の後に再度お湯を沸かすだけですぐに本格的な珈琲が飲めてしまいますね。
もちろん、簡単に飲めるからといって決して味が落ちるわけではありません!
「このバックではコーヒーオイルをそのままカップに抽出することが出来るので、ペーパーなどではカットしてしまうフレーバーや甘みなどを味わうことができますので非常においしい」とのことです。
さすが、珈琲屋さん!フレーバー感も甘みも忘れずに味合わせてくれています。
実際に飲んでみました!
早速公園に行って、珈琲を淹れて飲んでみることにしました。
お湯を注いだ瞬間から香りがたって、本当に本格的な味わいが!
まろやかな味だったので、珈琲だけでもホッと心を落ち着かせることができました。
世界5カ国で栽培された豆を扱っているということで、パッケージもそれぞれの国の山のイラストが描かれています。かわいいですよね~。
どこで買えるの?
購入はオンラインショップやICI石井スポーツなどで取り扱い中のようです。
山グッズを買うときにプラスでぜひお試しください。
山で珈琲を飲む贅沢は、一度やったら病みつきになること間違いなし!
これからのアウトドアでの楽しみの一つに加えてみてはいかがでしょうか?
-
◆参照元サイト
・ONSAYA COFFEE
・山珈琲 online