160805m_00

植物を育て、眺める楽しみと、自由に飾る楽しみ

こんにちは! omatsuです。
みなさん「盆景」って、知っていますか?
おじいちゃんのお家にあるような松の盆栽はわかるけど、盆景はちょっと聞きなれないですよね。
今回の注目する「盆景」とは、限られたスペースに土や砂、石、苔や草木などを配置して自然の景色をつくり、それを鑑賞して楽しむ日本古来の立体造形芸術。
植物そのものを楽しむ盆栽や生け花とは違って、ひとつひとつの配置や飾り方に工夫をこらすことで、最小限のスケールでその美しさを表現する奥深い芸術なんです。(箱庭やジオラマのイメージと少し近いかも!)
今日はそんな伝統芸術「盆景」を、おうちで気軽に楽しめるアイテムをご紹介したいと思います!

どこでも誰でも「盆景」がつくれる!「Framescape」のプランターセット

160805m_01
Framescapeの「Planter Set(プランターセット)」は、小さな豆鉢7点が木箱におさめられたミニ盆栽セット。
おうちで植物を育て、眺めるという楽しみだけでなく、飾り方を自由に変えて、季節のしつらいやその時々の心情に見合った心地のよい飾り方が楽しめます。
プランターセットの生みの親スイス人デザイナーのフランツ・オリバーさんは、日本では昔から陶器が木箱で保管され運搬されてたことにインスパイアされて、木箱に7つの豆鉢を入れることを思いついたそうです。

160805m_02
手のひらにすっぽり収まる豆鉢は、世界にふたつとない職人さんによる手作りの品。コンパクトさとコロンとした愛らしい見た目がたまりませんね!ミニチュア人形をのせたりして自分だけの世界を作りたくなります。

160805m_03
豆鉢のカラーは7色。 白志野、茶蛍 斑紋、海老茶、蜜柑茶、菫色、空色、瑠璃といった日本特有の色彩を楽しめます。

作り方はとっても簡単!

160805m_04
別売りのアーティフィシャルソイル(盆栽用の人工土)を入れ、その上に苔をのせ、その後さらに霧吹きで湿らせます。日陰の場所でそのまま湿らせた状態で保管を続けると、2週間ほどで青々としてきます。

160805m_05
ミニ盆栽をひとつ並べてもかわいいけれど、たくさん並べるとさらにかわいさが増しますね。

160805m_07
シンプルでおしゃれなパッケージデザインなので、ギフトにもオススメです。
海外の方へのお土産にもとっても喜ばれそう!
自分だけの盆景がつくれるプランターセットをぜひチェックしてみてね。

    Framescape
    Planter Set
    価格:5,400円(税込)
    サイズ:豆鉢 幅25×奥行き25×高さ21mm
    重量:豆鉢 各7g
    総量:50g
    素材:陶器

    Artificial Soil
    価格:540円(税込)
    サイズ:幅80×奥行き30×高さ95 mm
    重量:4g
    素材:ポリエステル , 綿 , その他

◆参考元
ideaco

J-WAVEの番組「Pop Up!」に、箱庭のコーナーがあるよ!
番組ホームページでも、「haconiwa catch up」として箱庭の記事を配信しています。

J-WAVE Pop Up!
J-WAVE Pop Up!