LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
世界の布と雑貨のお店&JOURNEYのつくりかた vol.13|ネットショップ初心者が始めるショップ差別化の工夫3つ
無料でつくれるネットショップの運営を工夫しよう
こんにちは!
世界の布と雑貨のお店「&JOURNEY」店主の未希です。
7月初旬に&JOURNEYのネットショップがオープンして2カ月が経ちました。
今や無料で誰でも簡単にネットショップが作れるご時世…!
だからこそ!!星の数程あるネットショップの中から存在を知ってもらうのは簡単ではない…
路面店は通りすがりの方に見ていただけるチャンスもあるけれど、
ネットショップの場合はそうはいきませんからね…!
私の場合は、「BASE」を利用してネットショップをつくりました。
BASE
https://thebase.in/
誰でも30秒でネットショップが作れる無料サービスですが、
ノウハウを紹介している「BASE U」などもあり、なにかと便利です。
&JOURNEY
http://www.andjourney.com/
ECサイト集客の仕組みなどWebマーケティングについては、
「箱庭」さんの「かんたんなのに、ほとんどの人がやっていないお店にファンをつくるウェブ発信の新ルール」など、たくさん良きアドバイスをプロの方が書かれていますので…
今回はネットショップ初心者である私がまずはじめてみた、
当店なりの運営の工夫についてお話します。
1. 商品の背景にあるリアルストーリーを
商品がどこから来てどんな素材でどんな人によって作られているのか…
そんな商品の背景にあるストーリーを語れること大切に
&JOURNEYの場合、「旅」をテーマに手仕事の商品を中心にセレクトしたり買い付けをしているので、
作り手さんのこと、買い付けをしてきた国のこと、その国の人々の暮らしなど、
商品の背景にあるリアルなストーリーをたくさん持っています。
商品の詳細ページにもっと写真をアップしてストーリーも書けるといいなぁと思うのですが、
現在使用中のBASEのデザインの特性上、
画像は5枚まで、決まったフォーマットでしか登録できなかったりも…。
そんなシステム上の制約はありますが、
ネットショップ上のブログで紹介したり、
買い付け旅中は、すぐにアップできるInstagramで写真を投稿したり、
お客様にもその商品はどんなふうにして手元にやってきたのかを、
もっとお伝えしたい!という気持ちで日々発信しています。
当店のようなスタイルの雑貨店でなくても、
仕入れする商品を選ぶときにメーカーさんや卸の方に、
お伺いすれば、みなさん喜んでたくさん情報をくれるので、
どんな些々なことでも、メモメモ…!そして発信することです。
2. 実店舗連動企画でタイムリーな商品を
実店舗を持っている場合は、実店舗での販売になるべくあわせ、
リアルタイムでネットショップにも商品を公開する
特にSALE中や企画展中は、遠方に住んでいて実店舗まで足を運べないような方にもお届けすべく、
連動企画としてネットショップに期間限定のカテゴリーを設けてアップし、
Facebookページ等のSNSで告知宣伝しています。
短い期間の中、商品を撮影してバナーをつくって…という作業はなかなかハードです…
けれど、遠くからでも、ネットショップやFacebookなどをご覧いただいているお客様こそ、
大切にしなければ…!との想いでなんとかやっています。
3. 興味を持ってもらえる連載発信を
興味を持ってもらえる情報発信を連載化することで、
お客様との絆をつくりたい
「旅」をテーマにしているお店であり、世界一周をした経験を活かして、
『もう一度行きたい世界一周旅スポット』という連載をネットッショップ上のブログで始めました。
【もう一度行きたい世界一周旅スポット】青の幻想世界!ブルーの街、シャウエン(モロッコ)
定期的に更新して連載を続けていくことで、
&JOURNEYのネットショップも旅する気分でのぞきにいらしてほしいなぁと思います。
<まとめ>
ネットショップ初心者が始めるショップ差別化の工夫3つ
1. 商品の背景にあるリアルストーリーを
2. 実店舗連動企画でタイムリーな商品を
3. 興味を持ってもらえる連載発信を
とは言いつつ、私もネットショップを始めてまだ2ヶ月の超初心者!
まだまだやりきれていないことが盛りだくさんですが……
とりあえず、こんな工夫をしながらスタートしました。
まだオープンしたばかりで多くはありませんが、ちょこちょこと注文をいただき嬉しいです。
住所を見ると東北や四国、九州など遠方からのお客様も…!
そんなふうに遠く離れた場所からも見ていてくださる方がいる…!
そう思うだけでなんだか励まされたり!
実店舗もネットショップも、商品やお店の魅力を伝えるための伝え方が違うだけで、
基本的には日々の地道な積み重ねと工夫かな…と思います。
毎日、コツコツと!
-
&JOURNEY NEWS

『ベトナムの民族刺繍展』開催!
開催期間:2016年9月1日(木) ~ 9月19日(月)
ベトナム北部の山岳民族に会いに行きました。
モン族・ザオ族の藍染めや刺繍の民族衣装やお土産品をお披露目中です。
ネットショップでは連動企画で9月8日(木)~販売開始予定!
Bulli Yard & JOURNEY
『hidden place ~アメリカ大陸横断の旅~』開催!
開催期間:2016年9月22日(木) ~ 10月3日(月)
ビンテージのアメリカの古材を使い「再生」をテーマに活動する
アンティーククラフトアーティストであるご夫婦が運営するBulli Yardの、
yuccoさんをお招きする企画展。
Bulli Yardの “hidden place”《隠れ場所》から生まれる手作りの作品たちが、
色と遊び、色と戯れながら、アメリカ大陸横断の旅へとお連れします。
アメリカンビンテージの布を使ったポーチや
ネイティブアメリカンイメージのビーズアクセサリーなどが出品予定。
&JOURNEYオリジナルで、ペルーを題材とした作品も制作いただいています!
ワークショップも開催予定。
WORK SHOP
『hidden place ~色遊びの旅~』予約受付中!
カラフルな毛糸たちと戯れながら
世界で一つのwoolen decorationを作りましょう!
開催期間:2016年10月1日(土) 11:00~
講 師 : bulliyard yucco
定 員 : 6名様
受講料: ¥3.500-
(クッキー・2drink付)
<お問い合せ・ご予約>
andjourney.shop@gmail.com
※Facebookにて募集ページを近日公開予定
&JOURNEY
住所:東京都杉並区西荻北3-3-12
http://www.andjourney.com/
facebookページ
Instagram
Twitter
営業時間:12:30-20:00
定休日:火曜日・水曜日