LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
【文房具通信Vol.17】左利きの方にもおすすめ!細部までこだわった縦型リングノート。
台紙に厚みがあるので、立ちながらのメモにも最適
こんにちは、箱庭の森です。
今月は西荻窪にある文房具店トナリノからお届けしています。
今回は、文房具通信で以前ノートをご紹介したライフ株式会社とトナリノがコラボしたノートをご紹介します。
トナリノオリジナル A7 リングノート 400円+税
表紙と裏表紙の台紙が厚みのあるしっかりとしたもので、片手に収まるサイズだから、取材など、立ちながらのメモにもピッタリのノート。
こんな小さなノートの中には、こだわりがたくさん詰まっています。
まずは、目に優しいクリーム色の紙。
普通のノートよりもやや厚みがあるので、インクの裏うつりが少ないのが特徴です。ペン滑りもなめらか~。
小さいけれども100枚入っていて、裏表のどちらにも羅線が書かれているので、思っている以上にいろいろなことが書けます。
そして、このリングの大きさも特徴の一つです。1冊づつ手作業で綴じられているという、リング同士の間隔が通常より広めの「和ピッチ」リング。(写真はトナリノさんからお借りしました。)
リングノートってどうしても引っかかっちゃうことがあると思いますが、このノートはとってもめくりやすいんです。
裏表紙手前でダブルリングを綴じ合わせることで、用紙が回転しないで最終ページで止まる細かい気配りも!
縦型綴じだから、左利きの人も右利きの人と変わりなく使える仕様です。
表紙には、トナリノオリジナルのデザイン。ひとつひとつ丁寧に箔押しをしています。
色は、青とオレンジの2色展開。中のページは同じブルーの罫線入りです。
トナリノオリジナルなので、ぜひトナリノに行ってみてくださいね。(遠方の方、すみません…!!)
-
◆取材協力
トナリノ
住所:東京都杉並区西荻南1-18-10
営業時間:11:00~20:00
定休日:第1・第3水曜日
電話番号:03-5941-6946
Web site:http://tonarinobungu.web.fc2.com/index.html
Facebook:https://www.facebook.com/tonarino.bungu
Twitter:https://twitter.com/tonarino_bungu
Instagram:https://www.instagram.com/tonarino_bungu/