LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
大人になった今だから行きたい!渋谷にひっそり佇む大人の焼き菓子屋「チリムーロ」
こんにちは、なかじです。
さて、今回はスチーヴとして一緒に活動している「灯台もと暮らし」とのコラボ企画です!
「灯台もと暮らし」編集長が主宰するオンラインコミュニティ「編集女子が”私らしく生きるため”のライティング作戦会議(=略して“編集女子サロン”)」。以前からなかじはこの編集女子サロンに参加させていただいてます。時にはインタビューしてもらったり、時にはイベントに呼んでいただいたりと個人的にも楽しませていただいているのですが…
実は数カ月前、編集女子サロンのゲストとして、色んなコラボをさせてもらっていました。「お前そんなことやってたんか」「原稿書け!仕事しろ!」というガヤが会社の上のほうから飛んできそうですが、正直懇親会とかあってめっちゃ楽しかったです。なにより、参加している編集者やライターさんたちからいっぱい刺激をもらったなぁ。
というわけで、今回は編集女子サロンとのコラボ企画として、所属メンバーの土屋さんに箱庭の記事を書いていただきました!(ありがとうございます!)それではどうぞ〜
***
こんにちは! 「灯台もと暮らし」主宰の編集女子サロンに所属する土屋です。
皆さんは「渋谷」にどんなイメージを持っていますか?スクランブル交差点、ガヤガヤしている、人が溢れている、若い人が行く街……などなど、騒がしいイメージを持たれる方が多いかもしれませんね。
今回わたしがご紹介するのは、そんな渋谷の中でも比較的落ち着いていて大人っぽい雰囲気が漂う代官山方面、そこにひっそりたたずむ大人の焼き菓子屋さん『チリムーロ』です。
大人の焼き菓子店「チリムーロ」とは?
渋谷スクランブル交差点の逆側、JR渋谷駅西口から少し離れた並木橋のほど近く。このあたりは、代官山駅・恵比寿駅からもアクセスでき、渋谷のハチ公口とはまた少し違う一面を見せてくれるエリアです。今回ご紹介する「チリムーロ」は並木橋交差点から少し歩いたところにあるのですが、大通りに面していないので、よそ見をしていると見落としてしまうかも。
(見過ごし注意!この小さな看板が目印です)
この看板に書かれてある通り、お店のコンセプトは「大人の焼き菓子屋さん」。その理由は、お店のお菓子のほとんどにスパイスやリキュールなどの洋酒が使われているから。店主の千里さんいわく、3年前この場所に移転したとき「せっかくならもっと個性あるものを」と当時興味を持っていたスパイスを取り入れたお菓子を作るようになったのだそう。
スパイスや洋酒が効いた、大人味の焼き菓子たち
この日のラインナップは20種類。
・パルフェムタムールホワイトチョコがけケーキ
・カシス5種スパイスホワイトチョコがけケーキ
・アニスリキュールビターチョコがけケーキ
・コリアンダーブラウニー
・カモミールティカルダモンレモンピールマフィン …etc.
それぞれのネーミングからもわかるように、大人味のお菓子たちがガラスケースにズラリと並びます。これらはすべて千里さんが独自にレシピを開発、1人で手作りしています。
この日わたしが購入したのは、「林檎アールグレイのケーキ」と「バナナカルダモンのケーキ」、「コーンミールケーキ」の3種類。
まず初めにいただいたのは、「バナナカルダモンのケーキ」。カルダモンっていったい何だろう? とわからないままとりあえずひと口。…焼き菓子なのに中がしっとり!そしてスパイスとバナナの絶妙な一体感がなんだかヤミツキになりそう。すっかりスパイス風味の虜になってしまい、食べる手が止まらなくなりました。
※ちなみにカルダモンとは……
スパイスの女王と呼ばれることもある、ショウガ科のスパイス。
チリムーロのお菓子は、どれもおいしくてクセになりそうなものばかり。ほかのお菓子も詳しくレポートしたいところですが…言葉では言い尽くせないので、ぜひ実際に食べてみていただけたらと思います。甘さ控えめのシンプルな味なので、甘いものが苦手な方もこれならおいしく食べられそうです。テイクアウトのみなので、お家に持ち帰ってゆっくりコーヒーや紅茶と一緒に楽しむもよし、手土産や差入れとして活用するのもいいですね。
おもちゃ箱のような不思議な空間も見どころ
お菓子だけでなく、お店の内装・外装にもご注目!店内にはブランコや壁にいたずら描きを思わせるアートがあったりするのに、外には無機質なベンチやドラム缶が置かれていたりとなんとも不思議な空間。大人と子供の要素がミックスされた“おもちゃ箱”のような雰囲気にワクワクしてしまいます。お菓子だけでなく、その空間自体も楽しめる興味深いお店です。
ちなみに、この日はオープンから30分しか経っていないにも関わらず、すでに10組の行列が……!お客さんの中には5点以上まとめ買いする方も多く見られました(日持ちする商品もあるので、まとめて買う方も多いそう)。土日祝日は特にお客さんが多く、なかには遠方からわざわざ買いに訪れる人もいるので、すぐに商品が売り切れてしまうことも。(お邪魔したのは祝日で、12時オープンだったのですが13時ごろには売り切れのため閉店していました…!)確実にGETしたい方は、平日のオープン直後に行くのがおすすめですよ。
基本は日曜と月曜がお休みですが、火曜日休みのこともあるとのこと。オープンの時間が遅れたりすることもあるので、お店に向かうときには営業情報が随時更新されるTwitterやInstagramを要チェックです。
「渋谷=若者の街でしょ?」「 渋谷に行くとなんか疲れる」なんて思っている大人のみなさんにおすすめしたいお店「チリムーロ』。今まで食べたことのないスパイスたっぷりのオトナの味を求めて、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
チリムーロ
所在地:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町1-3
営業時間:12:00〜19:00(売り切れ次第閉店)
定休日:毎週日曜日、月曜日
URL:facebook twitter instagram
【特別ゲストキュレーター】
ツチヤ トモイさん
[PROFILE]
新潟県出身。普段は東京で会社員をしています。ビターチョコレートと羽田空港と抜け感のあるアイドルが好き。この夏はチョコミントが好きすぎて、専用のInstagramアカウントを開設しました。