LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
まるでアート!「こころのたね。」yasuyoさんの曲げわっぱ弁当
ほっこりする世界観を、お弁当で表現。
こんにちは。新潟在住ライターの渡辺真理子です。
断捨離の名のもとにプラスチック弁当箱を手放し、新しいものが欲しいと言い続けて早3年。
いまだにジップロックコンテナを弁当箱代わりにしています……。
お気に入りを一生使いたい!こんな想いをもつワタシがいま最も気になっているのが「曲げわっぱ」です。
そんななかインスタグラムにて、素敵な曲げわっぱ弁当たちを発見!
「こころのたね。」yasuyoさんの作り出す世界観が、ほっこりするかわいらしさなのです~。
センスのよさがとにかく秀逸。さっそくご紹介します!
くまシリーズ
❁.*⋆✧°.*⋆✧❁ 『くまシリーズ弁当』でこんばんは ・ 早速ですが お知らせさせて下さい。 ・ この度、LINE様からお声掛け頂き LINE公式ブログを開設させて頂く事になり、本日リリースされました。 ・ 長年お世話になったアメブロさんから 過去記事と共にお引越ししました。 ・ LINEブログでは 普段こちらに投稿しているフード写真をより多く、日々の暮らしなどフード以外の事も綴って行きたいなと思います。 ・ 宜しければ プロフのリンクから遊びにきてね〜 ─=≡Σ((( つ๑´⍢`๑)つ ・ ・ #友だち追加 してね”ツンツン #こころのたね弁当 #こころのたね弁当集結 ❁.*⋆✧°.*⋆✧°.*⋆✧°❁ こころのたねYasuyoさん(@kokoronotane)が投稿した写真 –
くまさんが秋を発見!表情豊かで愛らしさが伝わってきます。
ひょっとこ
ユニークな表情のひょっとこ。豆絞りもよく似合っていますよね。
キノコ
水玉模様がかわいらしいキノコ。
おかずの詰め方にも注目を!彩り豊かなうえに、取り出しやすさも考慮されています。
ほっこり温泉
ほっこりした表情がナイスな温泉。ご飯をお湯に見立てるのは素敵なアイディアです。
ハロウィン
カボチャのおばけがにっこりほほ笑むハロウィン弁当。色とりどりで楽しさが伝わってきます。
夏の風物詩
❁.*⋆✧°.*⋆✧❁ Today’s bento. ・ 夏の終わりに 『夏の風物詩 弁当パート2』集結ver. ・ ・ #こころのたね弁当 #こころのたね弁当集結 ❁.*⋆✧°.*⋆✧°.*⋆✧°❁ こころのたねYasuyoさん(@kokoronotane)が投稿した写真 –
スイカ、花火、ビール……。夏を思わせるモチーフがいっぱい。
鳩サブレ―
鳩サブレ―も忠実に再現。レトロ感が素敵!
ミシン
こちらもレトロ感満載のミシン。糸切バサミなどの小道具もいい味を出しています。
雨上がり
❁.*⋆✧°.*⋆✧❁ Today’s bento. ・ 『雨あがり弁当』 ・ 虹に見えますか? ・ ・ #こころのたね弁当 ・ ❁.*⋆✧°.*⋆✧°.*⋆✧°❁ こころのたねYasuyoさん(@kokoronotane)が投稿した写真 –
カラフルな食材でつくられた虹。咲き誇るお花の再現も完璧です!
いかがでしたでしょうか?こんな素敵なお弁当だったらランチが楽しみになりますよね。
yasuyoさんが使っているお弁当箱は大館工芸社の「二ツ重丸弁当」とのこと。
まるい形が2段になった曲げわっぱのお弁当箱で、容量は2段合わせて670ccほど。
女子にぴったりな小ぶりサイズです。
蓋は覆いかぶさるタイプで、盛り上げ気味におかずを詰めても、しっかりカバーしつつ閉じれるんですって。
yasuyoさんのブログには、曲げわっぱ弁当のほかにも、昭和レトロなアルミ製弁当もたくさん紹介されています。
素敵なお弁当ライフを送りたいみなさん、ぜひ参考にしてみてくださいね!
◆参照元
kokoronotane:Instagram