LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
京都・祇園に、泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO京都店」がオープン!
東京・池袋に続く2号店!BOOK AND BED TOKYOがついに京都へ。
こんにちは、箱庭キュレーターのKumiです。
泊まれる本屋として話題のホステル「BOOK AND BED TOKYO」が、12月2日、ついに京都・祇園にオープンしました。
箱庭では、以前東京店もレポートしていますが、今回は京都店の模様をお届けします。
京阪電鉄 祇園四条駅から徒歩30秒!鴨川散歩が出来る好立地な場所
「BOOK AND BED TOKYO京都店」の場所は京都祇園や八坂神社等、観光スポットにも近く、南座が目の前にあるビルの9階にあります。京阪電鉄「祇園四条」駅から徒歩30秒という好立地な場所で、近くには鴨川が流れています。
9階のエレベーターのドアが開くと、ひとつの扉が。そう、この扉がBOOK AND BED TOKYO -KYOTOのエントランス。ホテルのエントランスは、ガラス張りや中の様子が分かるように、オープンにする形が多いですが、あえて中が分からないように計画したそうです。「中に入った時のワクワク感を大事して欲しいから。」と広報の力丸さん。
奥に進むと床にロゴと同じフォントで、真鍮にデザインした文字が。HAVE A BOOK NIGHT 素敵な本の夜を!HAVE A BOOK DAY 素敵な本の一日を!BOOKをもじった造語だそうです。いろんなところに、来た人が喜んで欲しいという思いが込められています。
恵文社一乗寺店が、幅広いジャンルの本をセレクト
一歩、足を踏み入れると、フォトジェニックな空間がそこには広がっています。
京都店の本をセレクトしたのは、英紙ガーディアンが「世界で一番素晴らしい本屋」10店に挙げた「恵文社一乗寺店」。幅広いジャンルをカバーした3200冊の本が並びます。
京都店は、中央に本棚とベットスペースを設けた回遊導線になっているので、本を探す楽しみもありました。
洋書コーナーもあるので、もちろん海外の方も楽しめます。
天井にはたくさんの本がぶら下がって装飾されていて、見る角度によって、天井の見え方が変わって見えました。
スタッフさんのおすすめは、この2冊。海外の方にも、言葉ではなく絵を見て楽しんでもらえたらと。表紙デザインも素敵なので、ぜひ手に取ってみてください!
地元の人がかっこいい・楽しいと思ってもらえる場所に
でも、どうして「BOOK AND BED TOKYO」2号店は、京都を選んだのでしょうか。その理由と京都店への想いを広報の力丸さんに伺いました。
「京都に絶対出したいというわけではなかったんですよ。たまたま京都の南座や鴨川が近くにある物件に出会って。ここなら面白いことができそうと物件ありきでこのお店をスタートしました。ストリート感を出したいから、物件は雑居ビルなんですけど、よい意味でのワクワク感が出たと思います。友達の家に遊びに来たような感覚になってほしいというのは、東京店と変わらず大事にしている点です。幼少時代、ウォーリーを探せをみんなで探したり、好きな雑誌を共有したりと、ひとりで本を読むのではなく、本を共有する面白みや、本から派生する体験を感じて欲しいと思っています。地元の人にかっこいい場所・楽しいと思ってもらえる場所にしたいので、観光サイトにあえて出していません。観光の方だけでなく、関西の人たちにぜひ来て欲しいと思っています。」
地元の人にかっこいい場所と思ってもらえる、おすすめの場所として、南座を見渡せる2階ベットの特等席もあります。この景色、最高ですよね。南座を眺める場所は数が限られていて、泊まる場所は予約時点では選べないのですが、一度は眺めてみたいですね~。
その他にも、スタッフさんがフォトジェニックな写真スポットを教えてくれます。お気に入りの本を見つけて、本と一緒に撮るのもおすすめ。ぜひInstagramでシェアしましょう。
BOOK、BED、そして、BEER!京都店には、バースペースも併設
池袋店にはなかった、バースペース「BOOK AND BED AND BEER」の併設もあります。京都産を中心に9数種類の地ビールを揃えています。ピンクの照明がバーの雰囲気を醸し出していますね。
地ビールを購入すると、木のお盆をセットで渡してくれます。映画館でポップコーンを頼むような感覚。ビールを飲みながら本を読める至福のひとときです。
地ビールを置くことになった秘話を広報の力丸さんに伺いました。
「『BOOK』『BED』だから、Bを3つつなげたら面白いんじゃない?という発想から、『BEER』に。ワクワク感を大事にして欲しいからと、バーがどこにあるかは泊まった方のお楽しみです。」
ぜひワクワク感を味わいに行きましょう。
家に泊まりに来たような感覚に「オリジナルのパジャマ」も
スタッフさんの二人が羽織っているのは、パジャマブランド「ノウハウ(NOWHAW)」がオリジナルデザインしたパジャマ。外出してもおしゃれに見えるように、京都用にデザインしたもの。毎月8のつく日に宿泊者向けのレンタルを数量限定で実施するので、ぜひ羽織って京都の街を歩いてみてください。
そして、ホステルとしての設備もちゃんと備わっていますので、ご安心を!
トイレやシャワーは、グレーの壁面に。本やベットを主役になるように、トイレとシャワー室は存在感をなくし、すっきりとしたデザインに。
洗面化粧台もシンプルなデザイン。本の表紙を鏡越しに見ながら、本をチョイスするのも良いですよ。
今回は内覧だったので宿泊をしなかったのですが、少しベットの中でゴロンとさせて頂きました!京都店もドラエモン部屋のような、押入れの感じが出ていましたよ。自分だけの空間になるにはちょうどよい広さです。各ベットの中に照明やコンセントも完備。ベットの中でゆっくりと本を読むのも良いですね。
ソファの下には、コンセントを設置しているので、パソコン作業も問題なしです!
またトースターとブランケットも完備。パンなどを購入して、トースターで温めて食べることも出来ます。
ちなみに、1階にあるパン屋さんのしばつけパンが美味しいと広報の力丸さんに教えてもらいました。
南座や京都タワーが眺めることができる好立地。八坂神社や祇園も近く、京都観光も満喫できます。若者の遊ぶスポットとしても大人気のエリアなので、地元の人や関西近郊の方にぜひ泊まって欲しいですね。クリスマスやお正月をBOOK AND BED TOKYO京都店で過ごしてはいかがでしょうか?
BOOK AND BED TOKYO 京都店
【宿泊価格】
「STANDARD」¥4,908-(税抜)/1泊 〜 ※土日祝前日、ハイシーズンなどは変動あり
「COMPACT」¥4,445-(税抜)/1泊 〜 ※土日祝前日、ハイシーズンなどは変動あり
「RIVER VIEW」¥4,908-(税抜)/1泊 〜 ※土日祝前日、ハイシーズンなどは変動あり
チェックイン 16:00 チェックアウト 11:00
【サービス】
・ Wi-Fi 利用無料
・ ・貴重品用鍵付きロッカー
・ ・ドライヤー貸出し(24時〜翌朝7時 までは使用できません)
【注意事項】
・ 館内での現金の利用は出来ません。(自動販売機の利用を除く)
〒605-0075
京都市東山区中之町西入ル200 カモガワビル9階
・ 京阪「祇園四条駅」7番出口徒歩1分
・コンビニ(FamiryMart)徒歩3分
・ドラッグストア 徒歩5分・外貨両替所 徒歩5分