LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
東京・池袋の泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」がBarスペースを新設!店舗を拡大してリニューアルオープン
今度の「B」はBARの「B」!さらにパワーアップした「BOOK AND BED TOKYO」をレポート。
こんにちは、箱庭の森です。
「泊まれる本屋」をコンセプトに、2015年秋 東京・池袋に1号店をオープンし、昨年は京都・祇園にも2号店をオープンした「BOOK AND BED TOKYO」の勢いが止まらない。
今度は、1号店の東京・池袋にBarスペースを新設し、店舗を拡大してリニューアルオープンすると聞き、これまでもずっと動向を追っていた箱庭としては、行かずにはいられない!ということで、早速取材に行ってきました。
-
これまでのBOOK AND BED TOKYOの記事はこちらから。
・コンセプトは”泊まれる本屋”!「BOOK AND BED」を手がけるR-STOREさんに誕生秘話を聞いてきました!
・話題の泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」に泊まってきたよ!
・京都・祇園に、泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO京都店」がオープン!
リニューアルオープンしたTOKYO店は、池袋駅C8出口から徒歩30秒。1号店があった場所と同じです。リニューアル前は7階のみでしたが、リニューアル後は7階に加え、最上階の8階も「BOOK AND BED TOKYO」となりました。8階エレベーターを降りると、すぐにこの上の写真の柵で囲われたBARが現れます。秘密の場所に来てしまったみたいでビックリしていると、お店の方が中に案内してくれました。
8階は7階よりも広いスペースがあり、これまで以上にくつろげる空間になっています。
壁は、壁紙をはがしたままの状態をキープ。白く見えるのは、壁紙を貼っていたときの糊だそうで、所々、大工さんが書いた寸法のメモなども残っていました。それがまた画になっちゃうから、すごいですよね。
すべてのソファの座面が広いので、どの席でも足を伸ばしてゆったりと座れます。ソファからの眺めも最高。
ベッドの大きさやトイレやシャワーなどの機能面は、7階と変わっていませんが、宿泊数・設備数が大幅に増えたので、これからは今までよりも泊まりやすくなることに期待大です。
ブックセレクトは、7階同様「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS」が担当。書籍数は約3,500冊になりました。
旅本、デザイン本、くらしや仕事にまつわる本から、マンガまで。幅広いジャンルの本がセレクトされています。
どれもこれもツボで、気になる本だらけ。箱庭読者も気になる本多いんじゃないかな。こんな本もありました。
「気になるけど、自分では買わないなぁ~っていう本があるじゃないですか。そういう本を楽しんでもらいたいですね。」とディレクターの力丸さん。
読みたい本が多すぎて、泊まりたいを通り越して、住みつきたくなってきます。
そして、「BOOK AND BED TOKYO」といえば、天井のオシャレさも忘れちゃいけませんよね。
今回は、シャンデリア。通称「ホンデリア」も登場!新たなフォトスポットとなるでしょう。
さてさて、BARはどんな感じでしょうか?
エレベーターを降りてすぐのスペースに、もう一度案内してもらいました。
ラグジュアリーでもあり、秘密基地のようなこちらのBARでは、アルコール10種、ソフトドリンク5種を販売します。
柵があるから、近づきたくても近づけない、じっくり見たくてもあまりよく見えない、ちょっと不思議な感覚なんですが、「BOOK AND BED TOKYO」が押し入れに入るようなイメージでBEDスペースをつくったときのワクワク感に似ているなと感じました。普通のBARより、ちょっとワクワクしちゃうんです。
柵越しにビールも受け取り!なんか面白いですね。と自然と笑みがこぼれます。
購入したお酒を飲みながら、読書を楽しむ最高の時間をぜひ味わいに行ってみてくださいね。BARが出来たことで、これまでよりもさらに幸せな極上の”寝る瞬間”を体験できますよ。
ちなみに8のつく日は、着心地抜群の専用パジャマが借りれます。
BOOK
BED
BEER
に続く、4つの目の「B」、BAR。
5つ目の「B」が楽しみですね。
Have a book night!
BOOK AND BED TOKYO 東京店
【住所】〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-17-7 ルミエールビル8階
【アクセス】
JR 池袋駅 西口 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 池袋駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 池袋駅 徒歩1分
東武東上線 池袋駅 徒歩1分
【URL】http://bookandbedtokyo.com
【Facebook】https://www.facebook.com/bookandbedtokyo
【instagram】https://instagram.com/bookandbedtokyo/
◉宿泊について
【宿泊料金】
<平日>
BOOK SHELFタイプ (計34床)
STANDARD ベッド ¥4,500- 28床 (110cm×200cm) COMPACT ベッド ¥3,500- 6床 (80cm×200cm)
BUNKタイプ (計18床)
STANDARD ベッド ¥4,500- 2床 (110cm×200cm) COMPACT ベッド ¥3,500- 16床 (80cm×200m)
<金土祝前日>
BOOK SHELFタイプ (計34床)
STANDARD ベッド ¥5,500- 28床 (110cm×200cm) COMPACT ベッド ¥4,500- 6床 (80cm×200cm)
BUNKタイプ (計18床)
STANDARD ベッド ¥5,500- 2床 (110cm×200cm) COMPACT ベッド ¥4,500- 16床 (80cm×200cm)
※全て税抜き表示
【チェックイン・アウト時間】 チェックイン 16:00 チェックアウト 11:00
◉デイタイム利用について
【デイタイム利用席数】 20席 (予約不可)
【デイタイム利用料金】 1時間ごと:¥500-(税抜) フリータイム(Daytime営業時間内):¥1,500- (税抜)
【デイタイム利用時間】 13:00 – 17:00
【デイタイム利用空き状況確認Twitter】 https://twitter.com/BOOKANDBEDTOKYO
(取材時:2017年1月現在の料金となります。)
◆関連記事
・コンセプトは”泊まれる本屋”!「BOOK AND BED」を手がけるR-STOREさんに誕生秘話を聞いてきました!
・話題の泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」に泊まってきたよ!
・京都・祇園に、泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO京都店」がオープン!