LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
トロピカルでクリアな風景が魅力的なイラストレーター・永井博氏とDELFONICSがコラボした文具シリーズ「HIROSHI NAGAI×DELFONICS」が気になる!
大瀧詠一『A LONG VACATION』のレコードジャケットの世界が、文房具に!
こんにちは、シオリです。
今日は、思わず「おっ!」となる面白いコラボを見つけたのでご紹介したいと思います。
もうすでに冒頭の写真を見てピンときた方も多いかもしれません。シンプルだけど一目見たら忘れない、トロピカルでクリアな風景はイラストレーター・永井博氏の作品。永井氏は、大瀧詠一『A LONG VACATION』に代表される数々のレコードジャケットや雑誌の表紙などのイラストを描き、幅広い世代から支持を集めるイラストレーターです。
今回、その作品とコラボしたのは、スタイリッシュで機能的な文房具のブランド・DELFONICS(デルフォニックス)。
音楽などのカルチャーから切っても切り離せない永井氏のイラストと、本や音楽、映画などを選ぶシーンの近くにありたいとの想いが込められたブランド・DELFONICSのコラボは、それぞれのファンにとっても納得の組み合わせかもしれませんね。
それでは早速、そのコラボ商品をご紹介しましょう。
ロルバーン ポケット付メモ
HIROSHI NAGAI × DELFONICS
コラボ一つ目は、「シンプルで飽きのこないデザイン」と「使いやすさ」が一体となった、デルフォニックスの定番ノート・ロルバーン。厚手の表紙やミシン目が付いた方眼紙が使いやすく、リピートして愛用している方も多いのでは?
そんなDELFONICSの代表的アイテムの表紙には、永井氏の「A LONG VACATION」に代表されるプールサイド、モダンな建物とプールや、パームツリーと都会の黄昏時がデザインされました。そこに、お馴染みの“Rollbahn”の文字もレイアウトされた事で、ポスターのようにグラフィカルな表情になっています。これは、デスクで飾っておきたくなってしまいますね!
-
・ロルバーン ポケット付メモ M
価格:580円+税
・ロルバーン ポケット付メモ L
価格:730円+税
5パーツホルダー
HIROSHI NAGAI×DELFONICS
もう1つの限定コラボレーションアイテムは、ロルバーン同様に大人気のファイルシリーズ「5パーツホルダー」です。こちらは、5パーツという名の通り、1冊のクリアファイルに5つのポケットが付いていて、簡単に書類を整理できるもの。そんなビジネスシーンで活躍するアイテムに永井氏の名作がデザインされることで、特別なものをより身近な存在に感じることが出来ます。逆に、こんな素敵なデザインならビジネスだけでなくお家でも使いたくなるから、いろんな利用シーンを見つけられそう!
-
・5パーツホルダー A4
価格:450円+税
ご紹介した2サイズから選べる「ロルバーンポケット付メモ」と「5パーツホルダー」は、DELFONICS直営店とWEB SHOPのみで先行販売中です。気になる方は、ぜひチェックしてみて下さいね!
そして、ただ商品の発売だけで終わらないのが、このコラボのすごいところ!「HIROSHI NAGAI×DELFONICS」シリーズの発売に合わせて、特設サイトが公開されています。
HIROSHI NAGAI×DELFONICS
こちらのサイトには、商品紹介はもちろんですが、それだけではありません。
ひとつは、今回のコラボをした両者である、永井博さんとDELFONICS代表・佐藤達郎さんの対談という、なんとも豪華なコンテンツが。二人が歩んできた時代や文化の話から、お互いが惹かれあった理由や、双方が持つ共通点に迫る充実の内容になっています。
もうひとつは、コレクターとして知られる永井氏の貴重な私物によるオンラインフリーマーケット!コラボレーション企画の進行中に永井さんが引っ越しされるという一大イベントがあったそう。それがきっかけで、貴重なコレクションを放出するフリーマーケットが実現することとなった、というんです。なんともお茶目な企画ですが、出品されているアイテムは、永井さんがプライベートで描いた作品など、ここでしか出会えないものばかり。フリーマーケットは2017年1月20日(金)12:00より、特設サイトでスタートする予定だそうですよ。
コラボ商品に、対談コンテンツ、そしてフリーマーケットと、盛りだくさんとなったこちらの企画は、どこから入っていっても楽しめそうです。こんな素敵なコラボが、これからもたくさん生まれたらいいな~!