bento

“布”選びから始める、クリエイティブなお弁当づくり。

こんにちは、シオリです。
今年に入って私、お弁当生活始めました。出来る時だけなので、ほんとにたまに…なんですが。でも、お弁当ってなんだか嬉しい。美味しいものたちが箱に詰め込まれた感じは、何とも言えないワクワク感があります。

今日は、そんなお弁当をもっと楽しめるアイテムをご紹介します。

「作る楽しみ」「食べる楽しみ」を存分に味わえるお弁当包み「bento®」

bento
bento®(ベントー)」は、お弁当作りが楽しくなる“お弁当包み”です。
お弁当のおかずや様々な食材を想像させるようなモチーフが散りばめられた、カラフルで明るい気分になれそうな柄は、全部で27種類。サイズは、大きなお弁当も包みやすい53cm角になっています。

bento
「いろいろ」と名付けられたこちらの柄は、三食弁当にぴったり!こんな風に、お弁当の中身を“お弁当包み”とコーディネートするなんて、面白いですよね。この色味だったら、全粒粉のパンで作るハム・チーズ・レタスのサンドイッチも合いそう。

bento
様々なモチーフがあるけれど、何を思い浮かべるのかは自分次第。明日のお弁当に何入れよう?と漠然と悩むより、お弁当包みの柄からインスピレーションを働かせる作業は、とってもクリエイティブですよね!

bento
bento®にはギフトボックスもあるので、贈り物にしてもGOOD!「上箱」と「下箱」を自由に組み合わせることが出来るようになっていて、こちらは“わっぱ”柄の上箱。お弁当箱みたいでかわいいですよね!他にもシンプルなロゴのものなどもあり、お好みで選ぶことが出来ます。

これから迎える新生活や、お花見などの行楽シーズン。普段よりも、もっとクリエイティブにお弁当を楽しめるbento®をお供にしてみてはいかがでしょうか?

bento®にかわいい&美味しそうな新柄が加わります!

bento
そんなbento®にこの春、新しい柄が登場!こちらの「ほわほわ」は、春らしい色合いで、フルーツサンドが良く似合います。

bento
「ぺたぺた」と名付けられたこちらは、お弁当の定番・のり弁がモチーフでしょうか?!ところどころから梅干しが覗いているようにも見えて、可愛らしいですね。

こちらの2つを含めた全部で9種類の柄が登場するそう!

bento
それに合わせてギフトボックスにも新柄が作られました。3月9日(木)からの発売なので、気になる方はチェックしてみて下さいね。

今までお弁当を包む“布”というと、なんとなく気に入った柄のものを選ぼうかな、くらいでした。でも、このbento®には、お弁当が楽しくなるような魅力があります。一緒にお弁当ライフを、もっと楽しみましょう~!

J-WAVEの番組「Pop Up!」に、箱庭のコーナーがあるよ!
番組ホームページでも、「haconiwa catch up」として箱庭の記事を配信しています。

J-WAVE Pop Up!
J-WAVE Pop Up!