LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
紙の色やレイアウトを選ぶだけで、自分らしい名刺を作れるサービス「Selectier(セレクティエ)」
この春、名刺も衣替えしよう!
こんにちは、シオリです。
春は、いろいろと節目の季節。進級・進学や就職・転職など、ライフスタイルの変化があった方も多いのではないでしょうか?また、最近では複数の肩書を持って活動を始めるという方も増えてきていると思います。
そんな時に必要になってくるのが、名刺。小さいサイズながら紙やデザインなどで個性を出せる分、自分なりにこだわりたいものですよね。でも、いざデザインするとなると結構大変だったりします。。。
今日は、より手軽にこだわり名刺を作れるサービスを見つけたので、ご紹介したいと思います!
「Selectier(セレクティエ)」は、紙の色やレイアウトを選ぶだけで自分らしい名刺を作れるサービス。「自分らしく、こだわった名刺を作りたい。でも、印刷ってどのように頼んでよいか分からない」といった悩みを持つ方の声に答えて、この春、総合印刷会社の株式会社帆風(バンフー)が始めました。
どんな風に選べるのか?気になる内容はこんな感じ。
23種類の紙 と10色のインク
用紙は、明るい印象を与えるパステル色からシックな色まで全23種類。インクも黒、銀、グレーなど全10色が用意されているそう。名刺というと白が多い印象なので、カラーの紙は嬉しいですね。
4種類のサイズと豊富なレイアウトテンプレート
サイズは、日本で一般的とされている名刺サイズだけでなく、欧米サイズなど、4種類の中から選べます。レイアウトも、シンプルでバランスの良いテンプレートから選ぶことが可能。スクエアやミニサイズもかわいい!
書体
文字の書体は、和文・欧文合計16種類。ベーシックな明朝系からポップな書体まで様々な雰囲気のものから選ぶことが出来ます。
組み合わせ次第で、いろんなテイストの名刺が作れそうですね。店頭へ行くとフロントアドバイザーの方が一緒に考え、お気に入りの一枚を提案してくれるそうなので、私のような優柔不断という方でも安心です。
もう一つ、忘れちゃいけないポイントが!Selectierで作る名刺は、昔ながらの活版印刷を取り入れているということ。印刷のデジタル化が加速する中でも、活版独特の温かみのある仕上りは、デジタル印刷にはない味わいです。手触りでもこだわりを感じられる名刺、素敵ですよね。
こちらのSelectierが気になった方は、帆風の都内13ヶ所+大阪1ヶ所の店舗、そして新潟オフィスで注文することが出来るので、ぜひ足を運んでみて下さい。サンプルを手に取って紙の質感や色・形など、違いを確認しながら選ぶことができますよ!
新しいことを始めると不安や悩みもありますが、名刺一つでもワクワク出来たら前向きに頑張れそうですよね。そんな名刺の衣替え、してみませんか?
Selectier(セレクティエ)
◆参照元サイト
株式会社帆風