sado1

こんにちは。箱庭編集部みのりです。
美味しいものには目がない私ですが、少し前に、新潟の佐渡島で生まれたとってもかわいい瓶詰めに出会いました。しかも、珍しいネーミングでちょっと不思議な味わいがするんですが、それがとびきり美味しかったんです。果たしてどんな商品なのか、皆さんにもご紹介したいと思います!

焼きイチゴバルサミコに、ゴボウ&ユズミソ?!今までになかった素材の組み合わせが面白い!

sado2
まず、佐渡保存の商品と出会った時に驚いたのは、今までに聞いたことのない商品名。「焼きイチゴバルサミコ」や「ゴボウ&ユズミソ」など、どんな味がするんだろう?と思うような商品が多いんです。
ところが口にしてみると、どの商品も素材同士が引き立て合って、バランスが取れた絶妙な味わいで本当に美味しい!!「焼きイチゴバルサミコ」は焼きイチゴの甘さとバルサミコの酸味どちらもしっかり感じることができて、全体的にはすっきり食べやすい印象でした。「ゴボウ&ユズミソ」はパスタに和えてみたところ、これからの夏にぴったりな爽やかで優しい味わいがしました。

スパイスを効かせたり、お味噌で味付けすることで、ちょっと不思議な味わいのする佐渡保存の瓶詰めたち。パンに塗ったり、料理に使ったりと、少しのプラスで様々なことに使える優秀アイテムでもあったんです。

思わず集めて並べたくなる!食材や島をモチーフにしたオリジナルデザインのパッケージ

sado3
ユニークな商品名と同じくらい、目にした瞬間に心奪われたのは、何ともかわいらしいその姿。
パッケージには、食材や島をモチーフとしたテキスタイルが全面にデザインされていて、これがとにかくかわいい!種類によって柄や色合いが様々なので、思わずまとめ買いして並べたくなってしまうんです。「佐渡保存」のフォントは、なんと自社で制作したオリジナルフォントなんだとか。

作られているのは、自然豊かな新潟・佐渡島。

sado4
佐渡保存のことを知る中で、かわいらしい瓶の中には、食材と共に佐渡への想いがぎっしり詰まっていることが分かりました。新潟県の佐渡島は、実は東京23区の1.5倍もある大きな島。佐渡といえば、トキを連想する方も多いかもしれません。佐渡では、トキを守るために島全体で農薬や化学肥料を控えているため、綺麗な水や空気が野菜や果物を美味しく仕上げてくれるそうです。そんな島のモノを北から南まで届けたい。そんな想いから、佐渡の素材を長期保存できるように瓶詰めにする、佐渡島の保存食屋さん・佐渡保存が誕生しました。

sado5
佐渡保存の商品は、すべて佐渡の工房で手仕込みで製造されています。野菜や果物は安心安全の素材を農家さんから直接仕入れ、足りない素材は自分たちで種を蒔き、育てているんだとか。
昔ながらの知恵を使いながら無添加で、刻んだり煮詰めたりと丁寧に加工されていくので、一回に出来上がるのはわずか30〜40本ほど。更に、その日の野菜や果物の糖度(味わい)で砂糖の分量などを調整していると聞き、素材にしっかりと向き合い手間暇を惜しまないからこそ、自然の優しい味わいのする商品が出来上がるんだなぁと思いました。

ギフトにもおすすめ。気になる商品ラインナップは?

sado6
気になる瓶詰め商品の種類ですが、2017年5月現在、15種類が発売されています。心惹かれるネーミングの「スウィートポテトジンジャー」や、料理を美味しくしてくれそうな「スイートオニオンスパイス」など、気になる商品ばかり!ただし、多くの商品は素材の収穫時期に合わせて仕込みを行っているため、売り切れ商品もあるのでご注意を。
どんな料理に使ったらいいんだろう?という方は、佐渡保存のWEBサイトやWEBショップにそれぞれの商品を合わせたいモノが紹介されているので、是非参考にしてみてくださいね。もちろん、自分だけのレシピを開発してみるのも佐渡保存の商品ならではの楽しみ方です!

sado7
佐渡保存の瓶詰めは、約1ヶ月の使用を目安にした量の通常サイズと、贈り物にぴったりな手のひらサイズのSサイズの2種類が用意されています。
写真のギフトボックスに詰められているのはSサイズ。ギフトボックスは、ウェディングのプチギフトや、友達へのプレゼントに人気なんだとか。こんなにかわいいギフトを受け取ったら、誰でも笑顔になってしまうこと間違いなし!

sado8
もう一つおすすめしたいのが、通年販売されている「さどばんちゃ」。普通の番茶と違い、贅沢に新芽・茎を一緒に刈り取り煎じることで、優しくて上品な香りと味がする、飲みやすいお茶に仕上がっています。こちらも瓶詰めといっしょにぜひ購入してみてね。

商品の購入場所は、佐渡島や新潟での販売の他、東京のマルシェにも時々出店しているのでWEBサイトから情報を入手してみてね。WEBショップから購入することもできますよ!
佐渡島の自然の恵みと作り手の想いがぎゅっと詰まった佐渡保存の商品で、日々の食卓を豊かなものにしてみてはいかが?