miniおそとパン

家でも使える「おそとパン」

こんにちは、箱庭編集部moです。
自然好きが多い箱庭読者のみなさんの中には、キャンプやピクニックがお好きな方も多いのでは?
わたしもキャンプが好きで、この夏も家族や友達と計画中です!
そしてキャンプやピクニック欠かせないのが美味しいごはん。となると調理道具も大切で、どんなものを揃えようかなぁ〜と悩んじゃいます。そんな時に気になったのが今回ご紹介するリッケの「miniおそとパン」。おそとパンという名前ですが、家の中でも便利に使えるフライパンなんです。キャンプしない派のみなさんも要チェックです!

3wayで使えて収納もコンパクト!

miniおそとパン
おそとパンというネーミングですが、鍋・フライパン・プレートと3wayで使える優れもの。なるべく荷物を増やしたくないキャンプやピクニックにとって、1つで3役も使えるのは嬉しいポイントです。また内側はすべてフッ素加工なので使った後もサッと洗うだけで汚れを落とすことができます!

miniおそとパン

miniおそとパン
取り外し可能な専用ハンドルを付きなので、持ち運びも収納も便利!
また、外用のコンロやバーベキューセットを持っていないという方でも、ワンバーナーを買うだけで気軽に外ごはんに挑戦できます。

miniおそとパン
プレートをフタにして重ねるとコンパクトにひとまとめに出来るんです!専用の袋もついているので持ち運びや収納にも便利です。

miniおそとパン
色は2色あるので、他のキャンプ道具とのコーディネートを考えて選ぶのも楽しい〜!

外だけでなく家でもいろんな使い方ができる!

miniおそとパンはいろんな使い方ができるので、外はもちろん家の中でも重宝しそう。オリジナルレシピもついているので、使い方が思いつかない…という方にも安心です!いくつか使用例をご紹介します〜!
miniおそとパン
盛り上がること間違いなしのチョコレートフォンデュ!外で焚き火をしながら、、、と想像するだけでわくわくします。チョコレート以外にも、チーズフォンデュやアヒージョなどで楽しめそうですね。

miniおそとパン
こちらはいちごとベリーを使ったパンプディング。写真映えも美味しさも間違いないですね。レシピが付いているので今まで作ったことのなかった料理にも挑戦できそう!

リッケのインスタグラムをのぞくと他にもいろんなアレンジ方法があります。こんなエディブルフラワーを使ったゼリーも作ってみたい!

写真を見るだけで、これからのキャンプや外あそびでどんなごはんを作ろうかなぁ〜と想像が膨らみます!まだ夏の予定が決まってない方は、miniおそとパンを使って外ごはんデビューしてみては?